こんなことがありました

2016年11月の記事一覧

DVDを視聴しながら

  
 今日は、講師をお招きし、4年生の人権教室を実施しました。
 DVDを視聴し、自分の感情を抑えきれずに友達が傷つく言葉を発してしまったり、いじめを見て見ぬふりしてしまったりしている状況を把握し、仲良く快適な時間を送るためにどう行動すべきかを学んでいきました。
 優しい気持ちを持って、誰に対しても思いやりのある態度で接することができる子ども達の育成に努めていきたいと考えています。
 
 

マラソンタイム

  
 今日の大休憩の時間は、全校マラソンタイムです。
 学年毎に決められた時間を自分の計画に合わせ走ります。軽快な音楽が流れる中、子ども達は元気いっぱい活動していました。
 これから一層寒さも厳しさを増してきますが、しっかりと身体を鍛え風邪等をひかないよう働きかけていきたいと思います。
 活動後は、うがい・手洗いを忘れることなく行い、3校時目の学習に取り組んでいました。

三校合同研修会

  
 9日(水)は、藤間中・高久小・夏井小による三校合同研修会を実施しました。
 3部会(学力向上部会・生活向上部会・体力向上部会)の実践テーマに基づく成果や、児童生徒の変容の状況等について情報交換および協議を行いました。
 これまでの各校の指導や取組等から、9年間の系統性を踏まえ、今後児童生徒にどのような指導・支援が必要となってくるのかを確認しました。

大盛況でした

  
  
 保護者の皆様のご協力のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。子ども達の楽しそうな笑顔が印象的でした。
 バザーのねらいでもあった「ふれあい」の様子が至る所でみられました。
 大盛会のうちに無事終了できましたこと、感謝申し上げます。

授業参観

  
  
 各学年とも、これまで学んだことを生かし、主体的に学習に取り組んでいます。