こんなことがありました

2019年12月の記事一覧

今朝も自主的に運動

 持久走記録会は終わりましたが、今朝も自主的に外に出て運動し、体力向上に努めている子がいました。今回の持久走記録会がきっかけとなり頑張る子が増えたようです。

 

5,6年生 持久走記録会

5,6年生の持久走記録会が行われました。

6年生にとっては、最初で最後の持久走記録会でしたが、後輩たちに精一杯走る姿を見せてくれました。5,6年生ともに、自分がどこまでできるのか試す良い機会となりました。

 応援していただいた地域・保護者の皆様ありがとうございました。

 今回、事前指導会から子どもたちの指導に携わっていただきました鵜沼先生、大変ありがとうございました。子どもたちにとって大変良い機会となりましたことに感謝いたします。

<開会式・準備体操>

 <5,6年女子>

<5,6年男子>

<閉会式>

1,2年生 持久走記録会

1,2年生 持久走記録会が行われました。

たくさんの応援を前に、緊張しながらも元気に走りきりました。

<開会式・準備体操>

<1,2年女子>

<1,2年男子>

<閉会式>

3,4年生 持久走記録会

3,4年生の持久走記録会が行われ、それぞれに最後まで頑張れました。

周りの応援のおかげで、自分の記録を大きく更新できた子が多かったようです。

本当によく頑張りました。

たくさんの応援ありがとうございました。

<開会式・準備体操>

<3,4年女子>

 <3,4年男子>

<閉会式>

服務倫理委員会

 スクールサポーターの藤家さん(元警察官)を講師に招き校内服務倫理委員会を開催しました。本校では、月1回、校内服務倫理委員会を開き、教職員の不祥事防止と風通しの良い職場環境形成に努めているところですが、マンネリ化防止のために、今回は外部講師を招いての服務倫理委員会としました。藤家さんには、年末の忙しい中でしたが時間を調整して来ていただき、交通安全面を中心にご講話いただきました。これを機に更に気を引き締めて、今後とも、地域、保護者の皆様に信頼される教職員集団としていきたいと思います。

研究授業事後研究会

 昨日の算数科研究授業の事後研究会を全教員で行い、授業改善の視点で意見交換を行いました。

 子供たちにとってより良い授業を今後とも追究してまいります。

3年生 食育授業

 栄養教諭の阿部先生に来ていただき、好き嫌いのない食事の摂り方についての学習を行いました。 食べた栄養が身体の中でどのように使われているかを教えていただき、バランス良く栄養を摂ることの大切さを知り、子どもたちも「好き嫌いをなくそう」という気持ちになったようです。

いよいよ明日は、持久走記録会!

 明日は、土曜授業の中で、持久走記録会を行います。たくさんの皆様の応援よろしくお願いいたします。

<実施時間>

3、4年生・・・ 8:40~ 9:25

1,2年生・・・ 9:35~10:20

5,6年生・・・10:30~11:15

※下校は11:30の予定です。

 寒くなることが予想されます。校舎1階の理科室を休憩室として開放しますので、応援の合間などにご利用下さい。

 

今朝も、子どもたちは元気に走っていました。

本日は、和食給食

 和食は、日本人の素晴らしい文化のひとつ!

 今日の給食は、プロの料理人「田町平安」さんの料理長が考えた献立に基づいて作られた給食です。彩りや味も良く季節感を感じるような給食でした。 

つみれ汁には、もみじ(にんじん)が浮いていました。

おいしかったです。ご馳走さまでした!

5,6年生 体育授業

今回は、男女別で5,6年生一緒に走っていました。

男女ともトップは6年生でした。「さすが!」先輩の意地を感じました。

でも、5年生も速かったです!

みんな一生懸命走っていました。

3年生 算数研究授業「小数」

 高久小、藤間中の先生方にも来ていただき、3年生で研究授業を行いました。

 少人数の良さを活かし一人一人の学びを大切にした授業でした。テレビやタブレットPCなどのICT機器を効果的に活用し学びの幅も広がっていました。

 たくさんの先生方に見られ普段と違う雰囲気の中でも、物怖じせずに積極的に学習に向き合い、授業を終えた後には、子どもたちの満足げな表情が見られました。

 

 

清掃の様子

 縦割り班で各清掃箇所を分担し、上級生が下級生の面倒を見ながら一生懸命清掃活動に励んでいます。