こんなことがありました。

2019年4月の記事一覧

修学旅行、出発式の様子です。

 今日から2泊3日の修学旅行が始まります。3年生の皆さんは、今日の日が待ち遠しかったことと思います。登校してきた皆さんの顔を見ると、今日の天気のように晴れ晴れとしています。また、修学旅行への期待に胸が膨らんでいます。3日間事故無く安全に、笑顔で過ごすことが大きな収穫です。3年生の皆さん、行ってらっしゃい。

これから出発式が始まります。

実行委員の皆さんです。

整列が完了しました。

開式のことばです。

校長先生に朝のあいさつです。

実行委員長のあいさつの様子です。

担任の先生からのお話です。

閉会のことばです。

保護者の皆さま、早朝より生徒の送迎や見送りに来校してくださり、ありがとうございました。

修学旅行結団式

 4月23日(火)から25日(木)にかけて、3年生の皆さんは関東方面に修学旅行に出かけます。本日は、明日からの修学旅行を前に結団式が行われました。はじめに校長先生より、楽しく充実した修学旅行にするために次の2つのことについてお話がありました。1つ目は、事故無く安全に3日間過ごして欲しい。2つ目は、みんなが笑顔で、お互いに思いやりの心を持って生活をして欲しい。この2つの約束事を守り思い出に残る修学旅行になることを期待します、とのお話をいただきました。

 次に、修学旅行実行委員長から修学旅行に臨む決意が発表されました。約束事や公共のマナーを守って修学旅行を成功させますと決意を述べました。

 担任の先生からも修学旅行に参加するにあたり、次の3つの準備についてお話がありました。1つ目は、物の準備。2つ目は心の準備。3つ目が体(健康)の準備です。明日からの修学旅行に向けて、3つの準備を再点検し楽しい修学旅行にしてください。

結団式が始まります。

校長先生からのお話です。

実行委員長からの誓いのことばです。

担任の先生からのお話です。

 

授業参観・PTA行事ありがとうございました。

 保護者の皆さまには、授業参観・大人のメディア講座・PTA総会・学年懇談会と長時間にわたりご出席いただき、ありがとうございました。お子さんの授業中の様子を間近で参観することができたことと思います。各学年の授業を参観してみると、先生方が工夫を凝らし生徒の皆さんと一緒に授業を作り上げている様子が強く伝わってきたと思います。生徒の皆さんも、それぞれ真剣な眼差しで授業に臨む姿が印象的でした。

大人のメディア講座では講師に医療創生大学の先生をお招きして、スマートホンやSNSに関わる被害を具体的にお話ししていただきました。こうした情報機器で子どもが被害にあわないためにも、保護者の責任が大きいと強調されました。ご家庭でも保護者の皆さまより、情報機器の正しい使い方についてお子さんと話す機会を設けていただければ幸いです。

2年生は道徳の授業を行いました。

3年生は学級活動の授業のようです。

1年生は国語で、先生が範読中です。

大人のメディア講座には、約60名の保護者の皆さまが参加してくださいました。

授業の様子

 先週の金曜日から本格的に授業が始まりました。1年生は、教科によって先生方が替わることが新鮮なようです。また、授業によって理科室や音楽室、美術室へ移動することにも少しずつ慣れてきました。授業中の様子を見ると、先生の話を真剣に聞いて理解しようとする姿勢が伝わってきます。3年間意欲的に授業に取り組むことを期待しています。2年生や3年生の皆さんは、進級した新鮮な気持ちを忘れずにより真剣に授業に臨んでほしいと思います。

1年生は、社会の地理分野を学習していました。国の名前や位置を調べていました。

2年生は美術の授業中です。絵を見て感じたことなどを書いたり、絵を描いたりしました。

3年生は英語の授業中でした。単語の発音や文法について学習していました。

交通安全教室より

 4月は新年度が始まるため、慣れない道路を通行する車や初心者マークを付けた車が増加する時期です。また、本校でも1年生が新しい通学路を通って登下校しています。この時期は、慣れないドライバーや歩行者による交通事故が心配されます。そこで、全校生徒を10グループに分けて登下校時の危険箇所の確認や交通事故防止について話し合いをしました。代表者が話し合いの内容を全体に発表して、全員で振り返りをしました。これからも事故無く、安全に登下校をしましょう。

担当の先生から安全な歩行について、全体にお話がありました。

                グループのリーダーです。    

グループに分かれて、危険箇所の確認をしています。

地図に書き込んで確認し、全体に発表しました。

 

 

入学式の様子です。

 1年生の保護者の皆さま全員より、ホームページ等への掲載の承諾をいただきましたので、入学式の様子をお知らせします。4月8日、新入生32名が晴れて内郷二中の一員となりました。2・3年生の姿を模範にして、係活動や部活動で活躍できることを期待しています。

新入生が堂々と入場している様子です。

   教科書授与の様子です。   新入生を代表して誓いのことばを読んでいる様子です。

 

生徒会専門委員会

 4月の9日と10日の両日で学級組織が決定しました。生徒の皆さんは、週番委員会・衛生委員会・図書委員会・環境委員会・放送委員会のいずれかの委員会に所属します。今日は、委員会ごとに集まって今後の活動内容の確認や組織作りを行いました。1年生も委員会の一員として本格的に活動に参加します。2年生・3年生が中心となって活動内容を教えます。このように先輩から後輩へしっかりと伝達できることも内郷二中の生徒会活動が盛んな証です。このような伝統を生徒の皆さんは、これからも受け継いでほしいです。

衛生委員会です。

図書委員会です。

放送委員会です。

 

週番委員会です。

職員室のお掃除の様子

 職員室や校長室、1階の廊下の清掃を担当しているのは3年生です。今週の水曜日からお掃除をしています。お掃除の様子を見て感心することは、少ない人数にも関わらず隅々まできれいにしてくれます。また、汚れているところを見つけては丁寧に掃き掃除や拭き掃除をしてくれます。限られた時間を最大限に活用してお掃除する姿は、とても素晴らしいです。これも「内二プライド」の表れですね。3年生のみなさん、いつもありがとうございます。

まずは掃き掃除からです。

細かなごみも掃きとります。

こちらは廊下を掃き掃除しています。

校長室は掃除機を使用しています。

拭き掃除にも熱心に取り組んでいます。

床が鏡のように光っています。

廊下も2人でお掃除中です。

身体測定の様子です。

 今日の3・4校時は、全学年の身体測定を行いました。2年生や3年生は、昨年と比べてどれだけ成長したのか興味津々でした。1年生は小学校の時とは勝手が違い、先生の指示を受けながら各教室を回っていました。どの学年も測定の始めと終わりには、先生方に元気よくあいさつをする姿が印象的でした。

2年生の男子の皆さんが身長を測定中です。

3年生の男子の皆さんが視力を測定中です。カメラに気づいたようです。

こちらは、3年生の女子の皆さんが視力を測定中です。さすが3年生、待機する態度も立派ですね。

新入生歓迎会

 今日の3・4校時は、生徒会主催による「新入生歓迎会」が行われました。1年生の皆さんは、中学校へ入学し緊張している様子が伝わってきました。こうした緊張感を少しでも和らげ、一日も早く内郷二中の生徒の一員として生活ができるように企画されました。生徒会役員を中心に、2・3年生が心から歓迎する温かい行事となりました。

生徒会の役員が進行や歓迎のあいさつ、中学校生活に関する説明を行いました。

部活動紹介も行われ、各部活動の皆さんが工夫を凝らしたパフォーマンスで盛り上げました。