こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

終業式 ~校長より3つのお願い~

 明日から、冬休みになります。13日間という短い期間ですが、家庭で過ごす冬休みの生活について次の3つのことを終業式でお話ししました。

①「一日一日を大切に過ごしましょう」

 自分で休み中の計画を作り、正月遊びをしたり、年賀状を書いたり、家族での行事をもったりと、冬休みにしかできない体験をたくさんしてほしいと思います。

②「家族の一員として、進んでお手伝いをしましょう」

 学校では、係活動などいろいろな仕事をしてみんなのために活躍してくれています。家庭でも自分でできることを考え、家族の一員として活躍してほしいと思います。

③「自分の命や健康は自分で守りましょう」

 知らない人に声をかけられても、絶対について行ってはだめです。また、自転車での事故や飛び出し事故は命に関わります。交通ルールを守り絶対に事故に遭わないように気をつけましょう。「うがい・手洗い・早寝・早起き」など健康にも気を付け元気に過ごしましょう。

 

 今回は、感染防止対策(マスク着用、換気の徹底、1m以上の間隔の確保)をとり、体育館で終業式を実施しました。体育館に全校児童が集まったのは久しぶりでしたが、子どもたちは、終業式にふさわしく緊張感をもって聴いていました。