できごと

2020年6月の記事一覧

6月30日(火)今日の様子です!

6月30日(火)、毎朝、昇降口で、教頭先生と養護教諭の先生子ども達を笑顔で迎えてくれています。

「ことばの森」最終日。挑戦者がどんどんやって来て、合格を勝ち取っていきます。おめでとう!

1年生が算数科の学習の成果を見せにきてくれました。がんばっていますね。その調子!

6年生は理科の学習に集中して取り組んでいました。

5年生も理科室でメダカの卵を分離しています。水槽もきれいに保たれていました。

4年生は、落ち着いた態度で算数科の学習を進めていました。

3年生は、高学年に続いて百ます計算に取り組み始めたようです。

巻き尺で周りの長さを上手に測り取っていました。

1・2年生の給食の様子です。決まりを守って食べています。2年生がお手本になっています。

職員室の給食風景です。

楽しいお昼の放送を流してくれています。

今日の給食「ご飯」「豚肉と野菜のバーベキューソテー」「もずくスープ」「アーモンド小魚」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月29日(月)今日の様子です!

6月29日(月)、6月最終週です。「行ってきま~す!」

歩道の復旧工事も進みつつあります。

今日も、全員が登校することができました。

明日までということで、「ことばの森」挑戦者が校長室をどんどん訪れています。

挑戦者全員合格です。おめでとう!

5・6年生の学習の様子です。5年生は社会科、6年生は国語科の学習です。

3・4年生も複式授業で、国語科の学習に集中して取り組んでいます。

1・2年生は、校庭で元気に体育の鉄棒遊びの学習を楽しんでいました。

こちらは、1年生が生活科の学習で校庭の草花を観察・遊びをしています。

3年生の算数科では、「まきじゃく」が登場!長い長さを協力して測っていました。

今日の給食「ご飯」「サバの味噌煮」「かんぴょうの卵とじ汁」「牛乳」「オレンジ」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月27日(土)今日の様子です!

6月27日(土)、土曜授業日。久しぶりに太陽が顔を出しそうです。「行ってきま~す!」

2年生の家の猫も見送りに来てくれています。

朝の時間、2年生もぎたてのキュウリを差し入れに来てくれました。とってもおいしかった!

今日は、3校時限。どの学級も、楽しく学習に取り組みました。以前、本校に勤務していた養護教諭も授業参観に来てくださいました。子ども達の成長に驚いていました。子ども達も、いつも以上に張り切って学習していました!

3・4年生が飼育しているカメさんも、久しぶりのお日様を浴びて甲羅干しを楽しみました♪

養護教諭の先生同士で、研修と親睦を深めることもできました!

ありがとうございました。また授業参観に来て、お気付きの点を教えてください!

 

 

6月26日(金)今日の様子です!

6月26日(金)、登校時間は雨が止んでいました。お家の方々に、「行ってきま~す!」

朝の時間に、校長室に勉強に来た3人です。がんばっていますね!

朝の読書タイム。学校司書の先生が、1・2年生へ読み聞かせをしてくださいました。みんな、真剣にお話に聞き入っています。

今日の「ことばの森」合格の5年生です。おめでとう!

5・6年生の外国語の学習の様子です。担任の先生の助言をもとに、英会話を聞き取っていました。

3・4年生は、体育館で幅跳びの助走と踏切を、リズムに気をつけながら練習していました。ルールを守って運動しています。

こちらは、3年生。算数科で「長い長さ」の学習の入ったようです。アイディアを出し合いながら、ものさしで長い長さを測っていました。

お掃除が終わって、1年生の教室に行ってみると、運動着をきちんとたたんで、上手にお着替えができていました。花丸でした!

1年生3名も、初めての「ことばの森」合格でした!おめでとう!

今日の給食「メロンパン」「ウインナーとキャベツのソテー」「鶏肉とジャガイモのスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月25日(木)今日の様子です!

6月25日(木)、登校した2年生が歓声を上げているので行ってみると、育てているキュウリやピーマン等の実ができていました。とてもうれしそうです!

今日は、外国語指導助手の来校日。2校時は、1・2年生の子ども達の学習を、担任と一緒に進めてくださいました。1・2年生も、張り切って発音しています!

3校時には、3・4年生の外国語活動のお手伝いをお願いしました。3・4年生も楽しそうに学習しています。

こちらは、5・6年生の算数科のはじめの5分間です。集中力がすごい!さすが高学年!

3年生の算数科をのぞいてみると、重なりに注目してどのように長さを求めるのか、熱心に説明している姿がありました。

6年生も、教頭先生と社会科の学習を活発なやりとりをしながら進めていました。

今日の「ことばの森」合格者4名です。おめでとう!

今日の給食「ご飯」「豚キムチ炒め」「春雨スープ」「ミニトマト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月24日(水)今日の様子です!

6月24日(水)、雨の中の登校でした。

大利通学班と一緒に歩くと、昨年度の大雨で崩落した歩道の工事が始まっていました。

6月は読書月間です。学校司書の先生が、本を探しやすい環境をつくってくれています。

こちらは課題図書コーナーです。読みたい本は決まったかな?

図工室では、3・4年生の書写の学習が始まるところです。

1年生は図画工作科で、粘土遊びを楽しんでいます。

2年生は、道徳科の学習で、話しあい活動に取り組んでいました。

大休憩には、四つ葉のクローバーを探したり、お花を摘んだりして楽しむ姿が見られました。

3校時からは、5・6年生の家庭科調理実習です「卵ゆで時間の比較実験」と「野菜を使った炒め物」、「ほうれん草のおひたし」が主な学習内容のようです。

 

昨日の放課後と今日の朝、教頭先生担任の先生が、家庭科室と調理器具を念入りに消毒してくれました。換気に気をつけ、身仕度をととのえ、手指消毒もこまめに丁寧に行いながら、調理実習スタート!

子ども達は、登校時からずっと楽しみにしていました。先生のお話をよく聞いて、チームワークよく実習を進められたかな?

給食の時間に、職員室の教職員に、3つの班から実習の成果届き、おいしくいただきました。ありがとうございました♪

今日の給食「ご飯」「アジフライ」「ご汁」「牛乳」、そして明日が旧の端午ということで「柏餅」が出ました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月23日(火)今日の様子です!

6月23日(火)、今朝は榊小屋通学班と一緒に歩きました。毎朝ありがとうございます!

今日は、久しぶりに欠席者が無く、全員登校しました。良かった!

今朝の読書タイムには、学校司書の先生が、5・6年生に読み聞かせをしてくださいました。子ども達は、読み聞かせが大好きです。

教室には、家庭学習のノートや、家庭科で制作した作品が掲示してありました。がんばっていますね!

4年生の算数科では、分度器を使い方の学習をがんばっていました。

こちらは、3・4年生の体育科の授業の様子です。楽しそう!リズムに気をつけながら助走の練習をしています。

5・6年生は国語科の学習でした。落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組んでいました。

1・2年生は、「生木葉ファーム」へ校外学習に出かけます。

今日は、サトマメの種まきと、先日植えた落花生の観察をします。

いつもお世話になっている講師の先生にごあいさつをして、

生木葉ニューフェイスのかわいらしい「小麦くん」にもごあいさつ♪

さっそく畑に向かい、しっかりと先生の説明を聞きました。

一人一人心を込めて種まきをしました。

落花生を見に行くと、ぐんと成長し、黄色い花が咲いていました!びっくり!

学習後には、なんとご褒美が♪

新鮮なキュウリを、サトマメで作ったお味噌につけて、みんなでパリパリいただきました!なんとおいしいことでしょう♪

講師の先生、本日もたいへんお世話になりました。そして、ごちそうさまでした!

お昼休みは、「眼科検診」がありました。

今日の給食「ビビンバ」「野菜はるまき」「ワンタンスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月22日(月)今日の様子です!

6月22日(月)、今朝は、お家の方々に見送られながら、大利登校班と歩きました。

子ども達の手には「水着袋」が見えます。

ここ数日間で、サツマイモアサガオもニョキニョキ伸びています。

3年生のホウセンカも元気いっぱいです。

授業では、1年生、2年生ともに、生活科の学習に取り組んでいました。

3・4年生は、音楽室で音楽科の学習。距離を確保しながら演奏の練習をしていました。

5年生は担任の先生と社会科で「米づくりのさかんな地域」の学習に取り組んでいました。

6年生教頭先生との社会科。東日本大震災について、資料をもとにまとめていました。

昼休みの時間に「プール開き」を実施しました。

校長からは水の気持ちよさ水泳学習の楽しさを存分に味わうのはもちろん、「水の怖さ」「決まりを守ることの大切さ」をしっかりと学び、「できるようになった喜び」を大いに感じて欲しいと話しました。

各学年の代表児童が、「今年の水泳学習の目標」を立派に述べました。

そして、体育主任の先生から、「プールの使用の仕方」「水泳学習に臨む心構え」についての指導がありました。

29名全員の目標が達成されるように、先生達も全力で指導援助していきますよ!がんばっていきましょう!

今日の給食「ご飯」「イワシの梅煮」「ひじきの炒め煮」「長なすの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月19日(金)今日の様子です!

6月19日(金)、雨の朝、榊小屋通学班と一緒に歩きました。お家の方々に「行ってきま~す!」

子ども達の学習の様子です。

1年生は、先生のお話をよく聞いて、算数のお勉強をがんばっています。

3年生も、友達と考えを交流しながら算数の問題解決に張り切っていました。

3・4年生の外国語活動では、担任の先生と楽しそうに英語でのやりとりに取り組んでいます。

5年生も算数科で、小数の計算の仕方について学んでいました。

6年生は、教頭先生と社会科の学習。とても楽しそうに、活発に発言していました。

そして、5校時には2学年で研究授業があり、先生方全員で2年生の子ども達の学習の様子を参観しました。「長さ」について、問題をどんどん解いていく姿、困った時は友達や先生に聞いて納得している姿、その成長ぶりにとても感心しました。2年生のみなさん、その調子でお勉強をがんばっていきましょう!いいぞ!

今日も色覚検査がありました。こちらは3年生の様子!

養護教諭の先生も、子ども達のために研修をがんばっています!

今日の「ことばの森」合格者です!おめでとう!次は誰かな?

 

今日の給食「バターロールパン」「小松菜とキノコのソテー」「クラムチャウダー」「メロン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月18日(木)今日の様子です!

6月18日(木)、今日の好間川もきれいに流れています。今年も、この辺りで全校川遊びを実施する予定です♪

元気な「おはようございます!」の声が今日も響きました!

 早いもので6月も半分が過ぎました。子ども達は、先生のお話をよく聞いて、学習も運動もがんばっています。

 3年生は、大きな数のたし算の学習で、友達の良い考えを聞いて、うなずいていました。

5・6年生は、算数科の授業の始めに、「百ます計算」を継続して行ってきていますが、今日からは「あまりのあるわり算100問」がスタートしたようです。集中力がすばらしい!

2年生は、学級会で「雨の日の過ごし方」について話し合っていました。自分達の生活を振り返っている姿に成長を感じます。

3・4年生の図画工作科は、とても楽しい作品づくりが進んでいました。

そして、6年生の授業が終わるのを待っていた1年生3名が、教室へやってきました。算数の学習のがんばりを報告しに来てくれたのです。ノートには、たくさん問題を解いた跡があり、全て丸印が付いていました。がんばっていますね~! 

6年生は、そのがんばりを認め、一人一人のノートにやさしい花丸を書いてあげていました。1年生、よかったね!

今日の「ことばの森」合格者です。高学年で一人目となります。おめでとう!

今日は、低学年の色覚検査もありました。

廊下に静かに整列し、養護教諭の先生のお話どおりに検査を受けることができました。

今日の給食「カレーうどん」「カミカミ和え」「コーヒー牛乳」」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月17日(水)今日の様子です!

6月17日(水)、雲一つ無い、さわやかな朝。見守られながらの登校です。

今日の好間川の表情です。

 

1・2年生の体育科では、鉄棒遊びの学習が始まったようです。

3・4年生は、書写の学習で、先生のお話をよく聞いて、新しい文字に挑戦しています。

5・6年生は算数科。5年生は、数直線を使って考えていました。

6年生は、分数のかけ算で、今日は約分があるようです。

大休憩も楽しく過ごしていました!

3・4校時には、4月に行う予定だった「学校探検」がありました。2年生に連れられて、1年生が各教室を回ったようです。

校長室にも来てくれました。今日の学習が、これからどんな学習に発展していくのか楽しみです。

今日の給食「麦ご飯」「シソひじき」「ししゃもフライ」「筑前煮」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月16日(火)今日の様子です!

6月16日(火)、昨夜のものすごい雷のお話をしながら登校しました。今年の好間川の学習の計画も決まりました。児童の皆さん、楽しみですね!

図書コーナーも楽しい雰囲気♪

学校司書の先生に、飼っている生き物の説明をしている2年生です。

1年生の育てているアサガオはぐんぐん大きくなり、支柱を立てました。

今日の「ことばの森」合格者の2年生です。これで合格者は7名となりました!

2年生の算数科「長さ」の学習の様子です。ものさしの目盛りを正しく読み取ることができるかな?

大休憩は今日も元気に外遊び!暑さに負けません!

3年生は大きな数の筆算をがんばっています。今日は繰り下がりが2回ある、難しいひき算です。

4年生は理科の「電流」の学習で、回路を自分で組み立てていました。楽しそうにがんばっています。

5年生と6年生は算数科。5年生は、考えの発表を始めるところでした。

6年生は、「分数×分数」の考え方を学習していました。高学年も落ち着いてがんばっています。

今日の給食「ご飯」「中華煮浸し」「麻婆豆腐」「牛乳」「サクランボ」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※上学年児童の通常の下校時刻丁度に、雷雨が来ました。早めの下校にして良かったです。急な変更ににも関わらず、ご理解とご協力をありがとうございました!

 

6月15日(月)今日の様子です!

6月15日(月)、朝から青空が広がっています。子ども達は、朝から元気いっぱいです。

最後は全員でダッシュ1本! 気持ちよく汗をかきました!

3校時、3・4年生の教室では、社会科の学習に取り組んでいました。3年生は、地図を見ながら、いわき市の地形について調べていました。

4年生は、くらしと水の学習に取り組んでいます。

元気な声が聞こえるので、校庭に目を移すと、1・2年生体育科の学習に取り組んでいます。

2年生お手本となって活躍しているようです。

今日の給食「ツナご飯」「ハムサラダフライ」「ほうれん草とジャガイモの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月13日(土)今日の様子です!

 6月13日(土)、土曜授業日は雨の中の登校となりました。

「先生方へ」と、タケノコを持ってきてくれた男の子です。「ハチク」という種類のおいしいタケノコだそうです。本日勤務している職員皆で分けました。ありがとうございました!おいしくいただきます!

子ども達が育てているお花や作物は、すくすくと育っています。

今日の大休憩は、体育館遊びでした。「みんな仲良く!」ができていました。

1年生は、算数科のたし算の式の立て方を学習していました。3人ともよくがんばっています。

こちらは、3校時目の生活科「雨の日探検隊」の様子です。先生のお話をよく聞いて取り組んでいました。

2年生は算数科の「長さ」の学習でした。アイディアをたくさん出してがんばっていました。

3年生は、理科で昆虫のからだについてまとめていました。

4年生も、教頭先生と一緒に、理科で「電流のはたらき」の学習です。

5・6年生は、算数科の始めの時間を使って、「百ます計算」に集中していました。記録がどんどん伸びているようです。まさに継続は力なり!

児童のみなさん、先生方、1週間お疲れ様でした。また、月曜日から元気に学習していきましょう!

 

 

6月12日(金)今日の様子です!

6月12日(金)、今日の朝から快晴で、気温が上がっています。子ども達は、この夏の水泳学習や川遊びが待ち遠しいようです。好間川は、今日もきれいに流れています。

最近、あいさつの声が元気になってきました。いいぞ!

今日は、3校時目に、5・6年生の授業研究がありました。

「複式学級での個別指導の時間を確保する授業」をテーマに、5年生は社会科、6年生は国語科の学習に取り組みました。

「一人一人をちゃんと見てあげたい。励ましてあげたい。」という授業者の強い思いが感じられるとともに、様々な手立てが講じられ、本校の授業充実・授業改善につながることが期待される、今年度初の授業研究となりました。

5・6年生のみなさん、たいへん集中して学習していましたね。よくがんばっています。頼もしい!

担任の先生、学校再開して間もないこの多用な時期に、参考となる温かい授業を提供していただいてありがとうございました。

研修担当の先生、私達の良き勉強の場を設定していただき、ありがとうございました!

今日の給食「コッペパン」「大豆チョコ」「ハンバーグ」「ジュリエンヌスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月11日(木)今日の様子です!

6月11日(木)、急に雨が降ってきたので、一列歩行で登校しました。

今朝は、昇降口に「体温測定サーマルカメラ」を設置してあります。本日限りの試験的な取組で、ヒトがカメラの前を通ると、自動的に体温を測定し、基準よりも体温が高い場合はすぐにお知らせしてくれるシステムです。

子ども達は、興味津々!体温が色別に表示される画面を見て、キャーキャー言っていました。

プールの水もすっかり溜まりました!プール開きも近い!

今日は、外国語指導助手来校日です。

学校へ、「よい歯の学校『努力賞』」の賞状が届きました。全校生の皆さん、おめでとう!さらによい歯を目指して、日常の食と歯磨きに十分注意していきましょうね!

授業では、1年生は、何やら楽しそうな雰囲気♪ 図画工作科の学習の一環として、砂場で楽しく学習を始めました。ひんやり、ざらざら砂の気持ちよさを感じながら、夢中で遊んでいました。

2年生は、国語科の学習で、観察名人を目指して野菜の観察メモをとっていました。気付きをたくさん書くことができたかな?

3・4年生は、図画工作科。3年生は毛糸を使い、4年生は段ボールを使って工作に夢中です。図工が大好きな子ども達です。

3・4年生の外国語活動の様子です。楽しそうに表現活動に取り組んでいました。

5年生は、理科の学習で、メダカの雄雌について調べていました。

6年生も理科の単元のまとめをしっかりと行っていました。

5・6年生の外国語の学習です。書く活動に本気で取り組んでいました。

大休憩は、今日も元気に外遊び!

 

今日の給食「ご飯」「鶏肉とコンニャクの味噌がらめ」「たぬき汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月10日(水)今日の様子です!

6月10日(水)今日も朝から気温が高く、汗をかきながらの登校となりました。

好間川で水遊びを楽しんでいるワンコ「大吉くん」にあいさつをして学校へ向かいます。

昨日から水を入れ始めたプールには、だいぶ水がたまっていました。

用務員さんが、2年生の野菜達に支柱を立ててくださいました。いつもありがとうございます!

2校時目、校庭を見ると、1・2年生体育で元気に運動している姿が見えました。

3年生は、算数科で大きな数の筆算に挑戦しています。

5・6年生は、家庭科の調理実習の計画を楽しそうに立てていました。

4年生は、教頭先生と理科の学習に取り組んでいます。

大休憩には、国語の学習で書いたという手紙を、4年生の女の子からいただきました。上手に書けていて感心しました。

校庭では、今日も元気に外遊びを楽しんでいます。

一輪車の練習をしたり、

サッカーをしたり、

タイヤで遊んだり、

滑り台で遊んだり!

図書コーナーのレイアウトを工夫したり、特設コーナーを作ってくださったりと、学校司書の先生が、子ども達の読書環境を整えてくださっています。

今日の給食「麦ご飯」「メヒカリの唐揚げ」「切り干し大根の油炒め」「なめこ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月9日(火)今日の様子です!

6月9日(火)この夏一番の暑い朝でした。日曜日にきれいになったプールの消毒が終わり、低学年用の足場を組み立てて、いよいよ注水をスタートしました!

学習の様子です。3年生は、算数の「わり算」の単元テストに取り組んでいます!

4年生も算数科で、同じく「わり算」の筆算の仕方について、どんどん練習を進めていました。

5・6年生は、道徳科の学習で、資料を基にじっくりと考えていました。

1・2年生は、楽しみにしていた栽培学習を行いました。お世話になっている「生木葉ファーム」に行って、落花生の苗を畑に植え替え作業です。

出発です!

講師の先生にご挨拶をしてスタート!

畑に行き、説明を聞いて、作業開始!

植え替え作業、上手にできました!

暑い中、がんばったご褒美に、アイスクリームをいただきました!

ヤギと遊んで、スケッチして、楽しんで♪

最後にもう一度記念撮影!

講師の先生、いつもありがとうございます!

今日の「ことばの森」合格者です。おめでとう!

12時15分、青空を見上げると、室屋パイロットのスマイルマークが見えました!先生方も3階の子ども達も大はしゃぎ♪(※見えますか?)

今日の給食「ご飯」「とんかつ・卵とじあんかけ」「みそけんちん汁」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月8日(月)今日の様子です!

 昨日(6/7)のPTA奉仕作業の様子について紹介いたします。

金曜日、事前に校庭の除草をしてくださった栽培活動の講師の先生です。感謝の一言です。

 朝5時55分、まずはPTA執行部の皆様と教職員の自己紹介を行い、奉仕作業の始めの会を開きました。

今回は、「側溝清掃」「プール清掃・周りの木の伐採」「校地周辺除草」「校庭石拾い」が主な活動内容でした。

担当の副会長さんを中止とした執行部の皆さんの段取りのよさ、そして、保護者&教職員のチームワークのよさが光りました。どんどん作業が進んでいきます!

校庭も、校舎周りも、側溝もプールも、すっかりきれいになりました!

保護者の皆様、ありがとうございました!

6月8日(月)、本日は、今年度初めての全校集会を開きました。

校長の話の後は、音楽主任の熱心で的確な指導の下、全校生が良い表情で元気いっぱいに朝の歌を歌いました。

今日の給食「ご飯」「鶏つくね」「五目きんぴら」「わかめの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月5日(金)今日の様子です!

6月5日(金)、今日は、延期になっていた「1年生を迎える会」を行いました。

上級生が、学級ごとに1年生の教室を訪れ、プレゼントを贈ったり、一緒にゲームを楽しんだり、お話ししたり、発表を披露したりと、それぞれに工夫を凝らしていました。

2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に!

3・4年生のお兄さん・お姉さんと一緒に!

5・6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に!

たくさん遊んでもらい、たくさんプレゼントをいただいた1年生は、とても満足そうでした。上級生の皆さん、温かい迎える会をありがとうございました!

4校時には、5・6年生プールの更衣室やトイレの清掃を行いました。進んで働く姿を頼もしく思いました。ありがとうございました。

日曜日のPTA奉仕作業では、お家の皆様にたいへんお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします!

今日の給食「食パン」「りんごジャム」「アスパラガスのソテー」「かぼちゃのポタージュ」「キウイフルーツ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月4日(木)今日の様子です!

6月4日(木)、お家の方に見送られて出発です!

子ども達が、朝、校舎に入るとびっくり!

先生方が、昨日、職員室前廊下の掲示板に、児童29名の自画像を飾ってくれていました。

廊下が華やかになりました。ご来校の際に、どうぞご覧ください!

朝刊を見ると、本校が「よい歯の学校」で努力賞を受賞した記事を見つけました。養護教諭を中心とした学校の取組とご家庭の協力体制のよさのおかげです。ありがとうございます!

朝の活動は「体力づくり」でした。朝のマラソンの最後は、全員での競走です。みんなで全力かけっこ!

教室を回ると、3年生が、昨日までのわり算との違いについて、話し合い活動を行っていました。自分の考えを進んで発表できていました。

5・6年生の教室に行くと、社会科の学習でした。一人調べをする6年生。グループで活動する5年生。落ち着いた態度で学習しています。

大休憩には、暑さに負けず、校庭で外遊びを楽しむ姿がありました。

プールを見に行くと、保護者の方が入口前の草むしりをしてくださっていました。暑い中、本当にありがとうございました。

3校時には、図工室で、1年・3年の子ども達が耳鼻科検診を行いました。学校医の先生、いつもありがとうございます。

お昼休みには2年生による「『ふきのとう』音読発表会」が開かれました。ご招待を受けた1年生と3年生もウキウキしています!

 

発表会成功のために、今日まで練習に励んできた2年生のがんばりが感じられる、とても上手で楽しい発表でした。ありがとうございました!

今日の給食「醤油ラーメン」「揚げ餃子」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月3日(水)今日の様子です!

6月3日(水)、今年度初の「6月のことばの森」がスタートしました。真っ先に校長室へ来たのは2年生の男の子!立派に課題を述べることができました。合格おめでとう!

登校では、待ってくれる車や、交通教育専門員の方へしっかりと感謝を伝えることが本校の良き伝統となっています。

みんなで植えたサツマイモの苗が根付きました。

4年生のヘチマの芽も元気です。

子ども達が臨時休業中の家庭学習で描いた自画像を、先生方が昇降口へ飾ってくれるそうです。出来上がりが楽しみです!

今日から、「フッ化物洗口」も再開します。

慣れた感じの2年生の様子!

1年生も上手に実施!

学習では、エアコン工事のために、相談室で算数の学習をがんばった6年生です。

3・4年生は書写の学習に取り組んでいました。

1・2年生は体育館で体育科の学習です。先生の説明をよく聞いています。

5・6年生に誘われて家庭科室へ行ってみると、家庭科でお茶の入れ方、飲み方の学習をしていました。おいしいお茶とお菓子をご馳走になりました。ありがとうございました!

今日の給食「チキンカレーライス」「枝豆とコーンのソテー」「グミ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月2日(火)今日の様子です!

6月2日(火)、昨日の夕方、「交通安全母の会」の役員の皆様のご厚意により、学校前の横断歩道の信号機に、横断旗置き場を設置していただきました。お忙しいところ、製作していただきまして、心より感謝いたします。ありがとうございました!

さすが、すばらしい出来栄えでびっくりしました!

登校して、

今日の朝の活動は読書でした。

2年生は、先生の読み聞かせに真剣なまなざしを向けていました。

こちらは、学校司書の先生がつくってくださった図書紹介コーナーです。いつも工夫して読書推進を進めてくださっています。

朝の会の様子です。

6年生の算数科は、XやYを使った文字と式の学習に入りました。

5年生も、複合図形の体積の求め方をまとめています。

1年生は、道徳科で思いやり・親切について考えていました。

3・4年生は、校庭で体育科「キックベースボール」を楽しんでいました。

今日の大休憩も楽しく外遊び

今日の給食「わらびご飯」「厚焼き卵」「どさんこ汁」「ブドウゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月1日(月)今日の様子です!

6月1日(月)、今日から6月。子ども達も衣替えをして元気に登校しました。

朝一で、栽培活動の講師の先生が、3年生が理科で学習するチョウの幼虫をたくさん持ってきてくださいました。いつもありがとうございます!

登校すると、毎日、6年生が旗を揚げてくれています。

授業を見に行く途中、階段の掲示コーナーを見ると、かわいらしい梅雨の掲示詳しく観察した記録カードが貼ってありました。低学年の子ども達もしっかりとがんばっています。

5・6年生は図工室で、落ち着いた態度で書写の学習に取り組んでいました。

3・4年生は、それぞれ算数科の単元テストに挑戦しています。

1・2年生も、はりきって算数科の学習に取り組んでいました。

大休憩の外遊びも楽しそうです。

今日の給食「ご飯」「カレイの竜田揚げ」「五目豆」「玉葱の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!