夏井小学校
夏井小学校
2021年12月の記事一覧
今日の夏井っ子3(冬休みを安全にすごすために)
終業式後は、冬休みの過ごし方、やくそくの確認をしました。
「早寝早起き朝ご飯」「十分な睡眠と栄養」
をこころがけて、楽しい冬休みにしてほしいと思います。
最後は、たくさんの表彰を行いました。みんなのがんばりが一つ形になりました。
さて、来年は寅年です。どんな年になるのか今からわくわくします。
虎のように何事にもおそれず、勇気を持ってチャレンジしていきましょう。
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。
今日の夏井っ子2(終業式)
子どもたちにお話しした校長式辞の一部です。
子どもたちは「いっしょうけんめい」に聞いてくれました。
(前半省略)
最後は、いっしょうけんめいの話をします。(なついの「い」)
校長先生が夏井っ子を見ていて「すごいなあ」と思ったことがたくさんありました。その中から3つ紹介します。
ある子は、走ることがとても苦手でした。なかなかリズムにのって上手に走れません。もちろん速くも走れません。でも、少しずつ練習を続けていたら、上手に走れるようになってきました。すると友達から「すごいね」と言われました。そして校庭に出て行くのが前より楽しくなってきました。
また、算数が苦手な子が、宿題を「めんどうだな」とさぼっていました。すると算数の授業が、わからなくなって、とてもいやな辛い時間になりました。「これではいけないな」と思って、時間はかかりましたが少しずつやるようになると、前よりも授業がわかるようになってきました。先生に「すごい!」とほめられました。その子はうれしくてなって、前より少しだけ算数が好きになりました。
最後に、こんな話をききました。ソフトボールが得意な子がいました。いつもの練習はきちんとやっていました。でも、試合では自分で思ったようには活躍できませんでした。そこで、全体練習のほかに、自分で考えて練習メニューを決め、自主練習をするようになりました。すると、誰よりも試合で活躍できるようになってきました。ソフトボールは得意だと思っていた自分でしたが、得意の上には、もっと上があることを知りました。
これらは、難しい言葉で言うと、「成長」といいます。わかりやすくいうと「できなかったことができるようになる」「小さかったものが大きくなる」ことですね。
ここでの成長は、「心の成長」です。前の自分より粘り強くなったり、がまんできたり、続けられるようになったりすることです。みなさんは、2学期どんな心の成長があったかな。
このあと、3人の代表発表がありますから、よく聞いて参考にしましょう。
式辞の後の3人の代表児童の発表も集中してきいていた夏井っ子。
発表内容、態度ともにとてもすばらしいものでした。
どんな話だったかは、ぜひお子さんに聞いてみてください。
今日の夏井っ子(見守り活動)
2学期も児童の見守り活動へのご協力ありがとうございました。
見守り隊の皆様、保護者の皆様には大変お世話になりました。
冬休み中の安全指導については本日行いましたが、
子どもたちが安心安全に過ごせるように今後の見守り活動もよろしくお願いいたします。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
今日の夏井っ子2(愛校作業)
5校時は、全校生で愛校作業(大掃除)をしました。
みんなで協力してお掃除をしたので、隅々までピカピカになりました。
あしたの終業式が気持ちよく迎えられそうです。
今日の夏井っ子(冬至)
風が強い日となりました。朝の校庭で、くすの木の枝を拾う児童の姿がみられました。
毎朝、ボランティアで見守り活動をしてくださっている皆様には頭が下がります。
本当にありがとうございます。
今日は冬至です。給食に、冬至かぼちゃがでました。
好き嫌いはあるようですが、
もりもり食べて冬休みも元気に過ごしてほしいですね。
※本日、学校だよりを配付しましたので、ご覧下さい。なつい33号(12月22日).pdf
今日の夏井っ子2(6年生クイズ作成パート2)
前回1年生に「動物クイズ」を作ったクイズ作成チームが新たなクイズを作りました!
今回のテーマは「虫」です。
まずは、6年生にクイズを出題し感触を確かめました。
プレゼンの演出も以前よりスキルアップしていて大好評。
仲間からの評価もうなぎ上りです。
家庭にタブレットを持ち帰って作ったというクイズ。
なにより仲間で楽しみながらクイズを作っているのがいいですね!
今日の夏井っ子(授業の様子)
日の出がまぶしい朝となりました。
明日は、冬至です。早いですね。
最後は、放送委員会の突撃インタービューの様子です。
夏井っ子の2学期 その2
深まる秋と共に、自由に活動できるようになっていきました。
今日の夏井っ子
今朝も寒かったですね。今週23日(木)が2学期の終業となります。
そのせいか、子どもたちの少し足取りも軽やかで学校に到着する時刻が早いように感じます。
各教室の朝の会までの時間の様子です。月曜日は提出物が多いかな?
夏井っ子の2学期 その1
来週の23日(木)が終業式です。保護者の皆様にはこれまで大変お世話になりました。
夏井っ子の激動の2学期を少し振り返ってみます。
8月下旬は、全国的に新型コロナウィルスが蔓延し、給食無しの3校時下校という短縮授業のスタートでした。9月からは午後の活動が始まりましたが、給食も簡易なものでパンと牛乳だけといった時期もありました。(ひとつのパンを大事に大事に味わって食べた記憶がよみがえります)
※過去の夏井小学校だよりは、HPに掲載されていますのでふりかえりにご覧いただければ幸いです。
さて、オミクロン株が世界で広がりをみせており、日本でも年末年始の動向次第ではどう転ぶか余談を許さない状況といえます。冬休みは、久しぶりに家族みんなですごすチャンスですが、感染予防はこれまで同様の配慮(マスク着用、手指消毒、換気、密の回避など)が必要です。今後とも感染対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
最近いわき市内での交通事故が増えています。特に夕方が多いようです。
スピードは控えめに、安全運転で。思いやりのある運転を心掛けましょう。
夏井っ子を支える
夏井小の体育館脇にある畑です。
きれいに畝(うね)ができていて、思わず写真におさめました。
用務員さんが耕してつくってくれました。
昨日、1・2年生がチューリップを植えてくれたそうです。(残念ながら写真なし)
これからも夏井っ子の学びを用務員さんを含め「チーム夏井小」で支えていきます。
今日の夏井っ子(朝の活動の様子)
冷たい雨が降る朝となりました。
これからどんどん天候は荒れるようですね。
各教室、子どもたちの落ち着いた様子が見られました。
あと何日で冬休みかな?の先生の問いに
指折り数える1年生でした。
今日の夏井っ子2(カルロ先生と)
今日も元気いっぱいのカルロ先生と英語の学習を楽しみました。
I like(アイ ライク)の授業
5年生は、学校内を案内してまわりました。校長室にもきましたよ。
仲間の様子をうかがう5年生。
今日の夏井っ子
今日も元気いっぱいの夏井っ子です。冬休みまであと1週間です。
学習のまとめに力を入れています。
今日の夏井っ子2(いわきの名産)
今日の給食には、いわきの名産「メヒカリ」の唐揚げが出ました。
お魚が苦手な子も、さくっとあがった「メヒカリ」をおいしそうに食べていましたよ。
12月の図書だよりをアップしました。保護者の皆様のご意見ご感想の一部が掲載されていますので、ご覧下さい。図書だより12月号.pdf
今日の夏井っ子(朝の活動)
昨日よりおだやかな一日となりました。
6年生は朝から文集の編集作業にいそがしそうでした。
今日の夏井っ子2(学習の様子)
来週の23日(木)で2学期が終わります。
各学年では学習を進めたり、復習に力を入れたりしています。
真剣に取り組む姿が印象的です。
今日の夏井っ子
今朝も寒い朝となりましたが、風がなかったので朝陽があたたかく感じました。
朝の校庭を走っているとうっすら汗をかくほどでした。
おだやかな一日になりそうです。本日も特別日課となります。
今日の夏井っ子2(早めの給食)
今日から特別日課となります。
少し早い下校となりますので、よろしくお願いいたします。
今日の夏井っ子
寒さの厳しい朝でした。とりわけ水石山からの風が肌を刺すようでした。
月曜日、ふとんから出るのがおっくうになってくる季節ですが、
みんな元気に登校してくれました。
1年生は、とけいのみかたの復習中でした。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)