夏井小学校
夏井小学校
2021年8月の記事一覧
夏井っ子2
授業にはICT機器(デジタル教科書、タブレット等)の活用が欠かせなくなってきました。
しかし、大切なことは子どもたちに「どのような力をつけさせるか」と言う点です。
タブレットを使っても、国語辞典を使っても、その時にあった道具としての選択をすることが大事なことになります。
これからの時代を生きていく子どもたちには、アナログとデジタル両方を使いこなせるバランスのとれた力をつけさせたいと努めています。
今日の夏井っ子
今日は涼しい朝でした。8月も今日で終わりです。
明日から9月となり、給食がある一日(簡易給食)へと戻ります。
給食前後の手洗い、一方向を向いて黙食する、配膳は担任が行うなど感染対策を徹底していきます。
ご家庭での体調管理が大変重要になっています。今後も毎日の体温チェックや「早寝、早起き、朝ご飯」「十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた栄養摂取」などを心掛けて免疫力維持向上にご協力ください。
今日の夏井っ子2
朝の時間を使って、ローマ字での入力を練習したり、タブレットで学習したりする姿が見られます。通常の授業でもタブレット使用の頻度があがってきました。子どもたちの吸収力は驚くべきものがあります。
本日、家庭のインターネット回線等の設置状況調査を配付しました。いわき市教育委員会と相談しながら実証実践的にタブレットの持ち帰りの可能性を探っていく方向です。アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。(アンケート用紙は、ご記入後担任の先生まで提出してください。)
今日の夏井っ子
今日は朝から蒸し暑い一日となりました。
感染予防のためにエアコンを使用しながら、換気をしています。
また、子どもたちはマスクを常時つけて感染防止に気をつけながらすごしています。
本日9月1日以降の下校時刻についてお知らせいたしました。
また、学校だより等なつい18号(8月30日).pdfもお読みいただき、蔓延防止等措置が9月12日までの変更へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
朝は、静かに読書をする学年が多いです。また、タブレットを使っている学年もあります。
今日の夏井っ子2 タブレットを使った学習に力をいれています。
本校では今年度から福島県教育委員会より「未来の教室」事業の委託をうけ、ICTの効果的な活用を通して子どもたちに未来を生き抜く力を育む取り組みをしています。
いわき市の実践協力校として、先進的にタブレットを使用した学習の取り組みの研究を進めいます。学校での利活用を中心に進めていますが、子どもたちが家庭にタブレットを持ち帰って活用するための準備も進めています。
保護者の皆様には、家庭でのインターネット回線(Wi-Fi環境)の実態調査などご協力いただく点も出てくると思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
情報活用能力は、最も必要な力の一つとなっています。教職員一同研鑽を重ね子どもたちとともに実りのある学習を展開していきたいと思います。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)