2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (42) 2024年10月 (60) 2024年9月 (51) 2024年8月 (16) 2024年7月 (38) 2024年6月 (43) 2024年5月 (61) 2024年4月 (66) 2024年3月 (48) 2024年2月 (33) 2024年1月 (32) 2023年12月 (33) 2023年11月 (40) 2023年10月 (52) 2023年9月 (55) 2023年8月 (12) 2023年7月 (34) 2023年6月 (41) 2023年5月 (46) 2023年4月 (44) 2023年3月 (38) 2023年2月 (46) 2023年1月 (41) 2022年12月 (53) 2022年11月 (51) 2022年10月 (56) 2022年9月 (55) 2022年8月 (18) 2022年7月 (36) 2022年6月 (60) 2022年5月 (56) 2022年4月 (51) 2022年3月 (50) 2022年2月 (43) 2022年1月 (34) 2021年12月 (38) 2021年11月 (47) 2021年10月 (45) 2021年9月 (46) 2021年8月 (12) 2021年7月 (34) 2021年6月 (51) 2021年5月 (56) 2021年4月 (24) 2021年3月 (71) 2021年2月 (70) 2021年1月 (59) 2020年12月 (75) 2020年11月 (54) 2020年10月 (112) 2020年9月 (82) 2020年8月 (19) 2020年7月 (73) 2020年6月 (63) 2020年5月 (43) 2020年4月 (56) 2020年3月 (47) 2020年2月 (45) 2020年1月 (40) 2019年12月 (72) 2019年11月 (60) 2019年10月 (75) 2019年9月 (87) 2019年8月 (25) 2019年7月 (41) 2019年6月 (55) 2019年5月 (53) 2019年4月 (48) 2019年3月 (17) 2019年2月 (24) 2019年1月 (19) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (18) 2018年9月 (11) 2018年8月 (4) 2018年7月 (8) 2018年6月 (18) 2018年5月 (21) 2018年4月 (17) 2018年3月 (13) 2018年2月 (15) 2018年1月 (6) 2017年12月 (10) 2017年11月 (17) 2017年10月 (11) 2017年9月 (9) 2017年8月 (3) 2017年7月 (8) 2017年6月 (11) 2017年5月 (13) 2017年4月 (13) 2017年3月 (13) 2017年2月 (12) 2017年1月 (10) 2016年12月 (4) 2016年11月 (13) 2016年10月 (8) 2016年9月 (10) 2016年8月 (5) 2016年7月 (7) 2016年6月 (13) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (5) 2016年2月 (3) 2016年1月 (4) 2015年12月 (1) 2015年11月 (5) 2015年10月 (3) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (3) 2015年6月 (7) 2015年5月 (5) 2015年4月 (4) 2015年3月 (4) 2015年2月 (3) 2015年1月 (4) 2014年12月 (4) 2014年11月 (6) 2014年10月 (5) 2014年9月 (9) 2014年8月 (4) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (2) 2014年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 歯科指導 投稿日時 : 2017/11/30 e13-サイト管理者 30日(木)は、学校医さんが来校され、6年生の歯科指導をしてくださいました。 はじめに、なぜむし歯ができてしまうのかを、食べ物に含まれる砂糖の量や細菌との関係で学習しました。 次に、時間の経過とともに、むし歯ができる様子を写真資料で確認しました。また、一人一人の歯ブラシの当て方や口の中の状態をみて、アドバイスをいただきました。 この学習を通じて、子どもたちは、おやつの選び方や食後の歯磨きの大切さを学び、これまで以上に歯の健康に留意していこうとする意識が高まりました。 お忙しい中、子どもたちのために指導していただき、ありがとうございました。 地域の方々の見守りの中で 投稿日時 : 2017/11/28 e13-サイト管理者 27日(月)実施の第2回避難訓練では、Jアラート(全国瞬時警報システム)が発令された場合の避難のしかたや、安全な場所の確認等を行いました。 いわき市消防団第1支団第9分団や夏井女性消防クラブの方々が多数おいでになり、避難時の支援やアドバイスをしてくださいました。子どもたちは、指示に従って素早く行動することができました。 全体会では、担当と各団体の代表の方による振り返りを行いました。 更に、避難所に支援物資が届いた際の受け取り方を学習するとともに、各団体の方々と一緒に集団下校を行い、各方部の避難可能な場所や家屋の確認をしました。 子どもたちは、地域の方々の温かい見守りの中で安全な生活ができていることを強く実感したようでした。 えびすこう 投稿日時 : 2017/11/27 e13-サイト管理者 26日(日)に、えびす講を祝う会がありました。えびす講絵画を出品した子どもたちを代表し、3名に賞状が授与されました。 子どもたちにとって、地域の伝統ある歴史・文化を理解するよい機会となりました。 しょうゆのひみつ 投稿日時 : 2017/11/22 e13-サイト管理者 今日の3校時目は、しょうゆもの知り博士による出前授業があり、3年生がしょうゆのひみつについて学習しました。 国語で学んだ事を生かし、興味深く話を聞いたり、材料をみたり、においを嗅いだり、食味したりする姿に好感が持てました。 しょうゆができあがるまでの過程もしっかりと理解することができました。 手で話そう 投稿日時 : 2017/11/21 e13-サイト管理者 耳の不自由な人とのコミュニケーションのあり方として、手話で話す学習を4年生が体験しました。 講師の先生から、手話についてのお話を聞いた後に、具体的なあいさつや気持ちの表現方法を教えていただき、友達と確かめ合いながら実際に使って交流しました。 心を伝えようとする気持ちが最も大切であることを理解したようでした。 1234 »
歯科指導 投稿日時 : 2017/11/30 e13-サイト管理者 30日(木)は、学校医さんが来校され、6年生の歯科指導をしてくださいました。 はじめに、なぜむし歯ができてしまうのかを、食べ物に含まれる砂糖の量や細菌との関係で学習しました。 次に、時間の経過とともに、むし歯ができる様子を写真資料で確認しました。また、一人一人の歯ブラシの当て方や口の中の状態をみて、アドバイスをいただきました。 この学習を通じて、子どもたちは、おやつの選び方や食後の歯磨きの大切さを学び、これまで以上に歯の健康に留意していこうとする意識が高まりました。 お忙しい中、子どもたちのために指導していただき、ありがとうございました。
地域の方々の見守りの中で 投稿日時 : 2017/11/28 e13-サイト管理者 27日(月)実施の第2回避難訓練では、Jアラート(全国瞬時警報システム)が発令された場合の避難のしかたや、安全な場所の確認等を行いました。 いわき市消防団第1支団第9分団や夏井女性消防クラブの方々が多数おいでになり、避難時の支援やアドバイスをしてくださいました。子どもたちは、指示に従って素早く行動することができました。 全体会では、担当と各団体の代表の方による振り返りを行いました。 更に、避難所に支援物資が届いた際の受け取り方を学習するとともに、各団体の方々と一緒に集団下校を行い、各方部の避難可能な場所や家屋の確認をしました。 子どもたちは、地域の方々の温かい見守りの中で安全な生活ができていることを強く実感したようでした。
えびすこう 投稿日時 : 2017/11/27 e13-サイト管理者 26日(日)に、えびす講を祝う会がありました。えびす講絵画を出品した子どもたちを代表し、3名に賞状が授与されました。 子どもたちにとって、地域の伝統ある歴史・文化を理解するよい機会となりました。
しょうゆのひみつ 投稿日時 : 2017/11/22 e13-サイト管理者 今日の3校時目は、しょうゆもの知り博士による出前授業があり、3年生がしょうゆのひみつについて学習しました。 国語で学んだ事を生かし、興味深く話を聞いたり、材料をみたり、においを嗅いだり、食味したりする姿に好感が持てました。 しょうゆができあがるまでの過程もしっかりと理解することができました。
手で話そう 投稿日時 : 2017/11/21 e13-サイト管理者 耳の不自由な人とのコミュニケーションのあり方として、手話で話す学習を4年生が体験しました。 講師の先生から、手話についてのお話を聞いた後に、具体的なあいさつや気持ちの表現方法を教えていただき、友達と確かめ合いながら実際に使って交流しました。 心を伝えようとする気持ちが最も大切であることを理解したようでした。
〒970-0104いわき市平上大越字塚越1番地TEL 0246-34-3226FAX 0246-34-4219 e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp (◆を@に変えてください。)