日誌

2024年10月の記事一覧

インフォメーション 4年生・みなみ学級、2校時目の様子です。

 4年生は図画工作科で、「木版画」に挑戦していました。初めて、彫刻刀を使用します。安全に彫り進めていました。

 みなみ学級は自立活動です。サツマイモのつるから作った「リース」に飾りを施して完成させました。

 ↓【4年1組】

4年図00

4年図01

4年図02

4年図03

4年図04

4年図05

4年図06

4年図07

4年図084年図09

 ↓【みなみ学級】

みなみ自00

みなみ自01みなみ自02みなみ自03みなみ自04

美術・図工 3年生、4校時目の様子です。

「ドンドンドンドン」「トントントントン」 と、校内に響きます。3年生が、4校時目に図工室で何かをしています。

3年図00 

 図画工作科「トントンどんどんくぎうって」を学習しています。金づちを使って、けがに注意しながら釘を打つ練習をしています。練習をしながら、木工作品づくりに挑戦です。自動車やロボット、動物など、みんな思い思いの作品を作っていました。

3年図01

3年図02

3年図03

3年図04

3年図05

3年図063年図073年図08

了解 業間運動の様子です~持久走記録会の練習開始~

業間00

 秋空の下、大休憩の時間を使って体力づくりのスタートです。寒い冬を健康に過ごすことができるよう、持久走や縄跳びなどを通して体力を高めることがねらいです。

 まずは、学年ごとに集まって準備運動です。学年のビブスを身につけた体育委員児童が中心になって進めます。

 そしてスタート! 高学年は外側、低・中学年は内側を走ります。持久走記録会まで、毎日、5分間を自分のペースで走る「5分間走」を実施していきます。

〈準備運動〉

業間1年

業間2年

業間3年

業間4年

業間5年

業間6年

 〈スタート!〉

業間01

業間02

業間03

業間04

業間05

本 5年生、朝の読み聞かせを実施しました。

5年読み聞かせ00

 今日は学校司書の先生の来校日です。朝の時間を利用して、学校司書の先生が5年生へ読み聞かせをしました。今日読んでいただいた本は、「すごいね!みんなの通学路」という本です。世界の国々の子どもたちの登校する様子を取り上げ、比較できるようになっています。

 学校がすごく遠かったり、道がないところを通ったり、おそろしい思いをしたりと、国によっては様々です。でも、どんなに大変でも、子どもたちは学校が大好なので、毎日通います。そんなすてきな絵本でした。

 聞き終えた子どもたちからは、「大変な思いをして登校している子どもがいる。私たちはすごく幸せだな。」「大変な思いをしてまで通うなんて、本当に学校が好きなんだな。」という感想が聞かれました。

5年読み聞かせ01

5年読み聞かせ02

5年読み聞かせ03

5年読み聞かせ04

花丸 緑化ボランティア隊、発動です!

 今日は、あいにくの小雨模様小雨です。予定では、今日からの大休憩は、持久走記録会へ向けて体力を向上させるべく「業間運動」のスタート日でした。しかし、昨夜からの雨で校庭のコンディションがよくないため、業間運動の開始は、明日へ延期となりました。

 さて、10/17にお伝えしました250」(こちらから見られます)がですが、早く植え替えをしないといけません。今日の大休憩を逃すと、業間運動が続くので後はしばらくできそうにありません。しかも本校には、緑化に関する委員会活動もありません。ということで、今日の大休憩は、ボランティアの子どもたちを募って、雨のかからない場所で花の苗の植え替えを手伝ってもらうことにしました。

 まずは、朝のうちに放送で募集を呼びかけました。

 お知らせ「3~6年生の児童の皆さんに連絡します。今日の大休憩に、花の苗を植える作業をします。手伝ってくれる3~6年生のボランティア児童を募集しますので、手伝える人は○○に集まってください。20人ぐらいでよいので、遊びたい人、予定がある人は無理に手伝わなくてもよいです。」

 さて大休憩。30人ほどの3~6年生が集まってくれました。とてもありがたいです。「緑化ボランティア隊」の誕生です! まずは簡単な手順を聞いた後、作業の開始です。20分弱の時間でしたが、62個ものプランターに苗を植え替えすることができました。

 子どもたちの力ってすごいですね。私一人ではできません。手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。

※ 後の話ですが、「ぼくも参加したかったのですが、係の仕事があって・・・(3年生)」「わたしも参加したかったけど、下の学年の子が多いから譲って遠慮しました・・・(5年生)」など、うれしい声も子どもたちから聞けました。

 花苗移植01花苗移植02花苗移植03花苗移植04花苗移植05花苗移植06花苗移植07花苗移植08花苗移植09花苗移植10

給食・食事 「小名浜学校給食共同調理場」職員の学校訪問がありました。

 いつもおいしい給食をつくってくださる「小名浜学校給食共同調理場」ですが、今日はその職員3名が本校に来校され、給食の準備や食事の様子、片付けまでの様子を全教室参観しました。

 ・準備では衛生上問題はないか。

 ・食事の様子は適正か。

 ・片付けに問題はないか。

など、専門的に見ていただきました。市内小中学校では、このような学校給食共同調理場職員による学校訪問を定期的に行っていただき、子どもたちが毎日の給食を安心・安全に食べられるようチェックをしています。

< ↓ 4年生 準備の様子を確認しています>

給調訪問01

< ↓ 1年生 お箸の持ち方の指導を受けました>

給調訪問02

ピース 5年生、1校時目の様子です。

 5年生は算数科の学習をしていました。今日のめあては、「帯分数の計算の仕方について考えよう」です。人数の多い5年生。今日も担任・副担任の2つの教室に別れて、少ない人数での授業です。各自の進度に合わせて先生に見てもらえるので、分数の計算の仕方が分かりやすいですね。

5年算01

5年算02

5年算03

5年算04

グループ 来春のご入学をお待ちしております!

 今日は、本校児童は特別日課で3校時限です。早い下校なので、安全に過ごしてくださいね。

 さて、今日は午後から「就学時健康診断」を実施しました。「就学時健康診断」とは、いわき市教育委員会が来年度の入学児童全員を対象に行う健康診断で、子どもたちが入学後の生活を健康に過ごすことができることを目的としています。

 園児とその保護者の皆様にご来校いただき、学校医による内科・眼科・歯科検診、及び聴覚・視力・知能検査、面接等を無事に終了することができました。参加されたお子さんの、来春のご入学を心よりお待ち申し上げます。

就学時検診01就学時検診02就学時検診03就学時検診04

興奮・ヤッター! 4~6年生、クラブ活動を実施しました。

 6校時目は、4~6年生児童はクラブ活動を実施しました。子どもたちが毎回楽しみにしているクラブ活動です。

 今日は、タブレットゲームにTボールバッティング、スライムづくりに卵焼きづくり。なんだかよく分からないので写真で紹介します!

 ↓【ゲームクラブ】

ゲーム00

ゲーム01ゲーム02

 ↓【運動クラブ】

運動00

運動01運動02

 ↓【科学クラブ】

科学00

科学01科学02

 ↓【製作・調理クラブ】

製作・調理00

製作・調理01製作・調理02