2022年9月の記事一覧
修学旅行⑦
鶴ヶ城会館でのお土産タイム。
なぜかチャンバラタイム
修学旅行⑥
鶴ヶ城の見学と県立博物館の見学です。
修学旅行⑤
会津若松ワシントンホテルにて、ソースカツ丼満喫中です。
修学旅行④
飯盛山のさざえ堂見学です。
修学旅行③
会津藩校日新館に到着し、見学後、弓道体験をしました。
修学旅行②
バスの中でクイズ大会です。
修学旅行で調べて答えを探す問題・先生方やカメラマンさん・添乗員さんに関する問題ありとバラエティにあふれていました。
修学旅行①
9月30日(金)晴天の中、6年生が修学旅行に出発しました。会津に行ってきます。
1年生、鍵盤ハーモニカ講習会
キクヤ楽器店から派遣された太田理子先生による鍵盤ハーモニカ講習会を実施しました。
鍵盤ハーモニカの使い方・息づかい・音の出し方、声の出し方や歌い方まで丁寧に、リズミカルにご指導頂きました。
子どもたちもとても楽しそうに講習を受けていました。
爽やかな1日のスタートを切ったみなみっ子
とても爽やかな1日がスタートしました。
今日も元気なみなみっ子の様子です。
4年生は、書写の時間です。毛筆で「土地」を練習しました。
2年生は、算数の授業です。2位数+2位数の計算の仕方です。
3年生は、国語の授業です。「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
理科のテストにも取り組みました。
5年生は、算数の授業です。単元のおわりの発展学習に取り組んでいました。
6年生は、算数で小数のわり算に取り組みました。
みなみ学級は、3人とも各個人の教科に取り組んでいました。
第2回交通教室(4・5・6年生)
第2回交通教室(4・5・6年生)を実施しました。
自転車の安全な乗り方やルールを含んだ規則などをDVDの視聴と各学級の振り返りで確認しました。
4年生の様子です。
5年生の様子です。
6年生の様子です。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)