日々のできことをお伝えしております

出来事

「親子の学び応援講座」開催

11月17日(木)、福島県教育委員会主催「親子の学び応援講座」を開催しました。

福島県男女共生センターより、津田理恵様を講師としてお招きし、『性の多様性と人権意識』と題して講演会を行いました。

            

磐崎中学校保護者の皆さま、常磐方部小中学校PTA役員・教職員など、約50名も参加いていただきました。

    

今日の給食

11月17日(木)、今日の給食のメニューは

コッペパン、牛乳、かぼちゃコロッケ、白菜のクリームシチュー、桃ゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

講演会のお知らせ(最終)

磐崎中学校保護者の皆さまへ

「親子の学び応援講座」開催のお知らせ(最終)

明日11月17日(木)13:10~14:40

福島県教育委員会主催「親子の学び応援講座」が本校体育館で開催されます。

福島県男女共生センターより、講師をお招きし、「性の多様性と人権意識」をテーマに、

自分らしい生き方・他者との共存の学習をします。

対象は、中学1年生と磐崎中学校保護者、常磐方部小中学校PTA役員・教職員など約160名です。

お車でご来校の方は、校庭駐車場をご利用ください。

体育館に入場の際は、マスク着用、検温、手指消毒のご協力をお願いいたします。

事前申込みされていない方でも、当日のご参加が可能です。

今日の給食

11月16日(水)、今日の給食のメニューは

福島まるごとカレーライス、牛乳、ゆで卵、ベーコンとブロッコリーのソテー、ヨーグルト

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

11月15日(火)、今日の給食のメニューは

中華ソフトめん、味噌味スープ、牛乳、野菜春巻き、ミニトマト②

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

11月14日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鶏つくね②、ほうれん草のごま和え、にら玉汁

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

11月11日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、ミルメーク(ココア)、鮭の味噌マヨ焼き、大根の味噌汁、オレンジ

でした。

ごちそうさまでした。

今年の№1はどれ?

1年生の廊下に掲示されている、「今年の流行語」ノミネート一覧です。

  

その隣には・・

11月24日(木)・25日(金)に行われる2学期期末テスト対策プリントです。

自主的な家庭学習の習慣を身に付けさせます。

※期末テスト出題範囲一覧表は、既に配付されています。

(土)(日)を使って、計画的に学習を進めましょう。