日々のできことをお伝えしております

出来事

小中高連携 吹奏楽部

昨日行われた、いわき湯本高校吹奏楽部の定期演奏会の場で、地元の小・中学校と合同で演奏しました。貴重な経験をさせていただきました。

3年生 性教育講座

6校時に3学年を対象に性教育講座が実施されました。

講師にいわき市医療センターの本多つよし医師を招き、思春期の性に関する知識を学びました。

保健委員長からは、間違った知識に惑わされずに、考えて行動しますとの言葉がありました。

市中体連 女子卓球部

9日に個人戦、10日に団体戦予選リーグが行われました。

日頃の練習の成果を発揮し、最後の1本まで諦めない姿を見せてくれました。

市中体連 男子卓球部(団体戦)

9日に個人戦、10日に団体戦が行われました。
個人戦では県大会出場が1名、団体戦では12日の決勝リーグに進出。

団体での県大会出場に向けて12日全力で戦ってきます。応援よろしくお願いします!

磐中の普段の様子①授業編

中体連の時期に入っていますが、授業に熱心に取り組んでいる様子が見られます。
それもそのはず、気が付けばあっという間に期末テストです。
計画的に勉強してくださいね。

【3年生 スペリングコンテスト】

 【3年生 音楽の授業】

【2年生 社会の授業】

【1年生 国語】

【1年生 英語】

市中体連激励会

先週の金曜日の6校時に市中体連に出場する生徒の激励会を行いました。
練習の成果を発揮し、精一杯頑張ってきてほしいです。

【野球部】

【サッカー部】

【男子バスケットボール部】

【女子バスケットボール部】

【バレー部】

【男子卓球部】

【女子卓球部】

【剣道部】

【陸上部】

 

【特設水泳部】

 

【体操部】

 

応援団の熱いエール!

磐中体育祭その①

1学年 団体種目です。

磐崎タイフーン! 4人1組でチームワークが大切になる競技です。

急遽、2回の試技に変更された磐崎合戦!PON!PON!PON!大盛り上がりでした!