日々のできことをお伝えしております

出来事

学級活動の研究授業

11月28日(月)、1年生で学級活動の研究授業を行いました。

テーマは、「いわき市内の高校を知ろう」です。

         

1年生、2年生は、いわき市内の高校の名前を、家族と話し合ってみましょう。

第2回交通安全教室

本日、6時間目に第2回交通教室をWEB中継で開催しました。いわき中央警察署から講師をお招きし、自転車の整備・点検の仕方や安全な乗り方を中心に動画を用いて、分かりやすくお話ししていただきました。

昼休み学習③

11月21日(月)、1年生の昼休み学習の様子です。

            

2学期期末テストは、11月24日(木)・25日(金)の2日間に行います。

また、本日より24日までは部活動は中止です。

家庭学習を充実させ、全力でテストに臨みましょう。

今日の給食

11月21日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鶏肉のバジル焼き、おでん、みかん

でした。

ごちそうさまでした。

栄養教室開催

11月18日(金)、2年生を対象に、栄養教室を開催しました。

常磐学校給食共同調理場より、栄養教諭新妻祐美様をお招きし、中学生にとってバランスのとれた食事について学習しました。

         

今日の給食

11月18日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、目光の唐揚げ②、野菜ときのこのホットサラダ、なめこと野菜の味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。