出来事
3年生「リコーダー講習会」
講師の先生をお呼びして、リコーダーの吹き方を学習しました。
手の運動をしたら、次は指の運動です。指と指を合わせて、人差し指をくるくる。次に中指をくるくる。
そして薬指くるくる…。薬指は、特に難しいね。小指は簡単。頭(脳)の体操にもなるそうです。ぜひやってみてください。
右手でもって、「自由の女神~!」シャキーン。かっこいいいね。「右手が下、左手が上」です。
ソプラノリコーダー、少し大きなアルトリコーダー。
そして小さなソプラニーノリコーダー、興味津々です。演奏もしていただき、音の違いに聞き入っていました。
シャボン玉を膨らませて飛ばすイメージで、息を入れていきます。
強すぎるとシャボン玉は割れてしまいます。弱いと膨らみませんね。なるほど。みんないい音が出ています。
穴をしっかりと指でふさぐと、指に丸い後がつきます。「あとがついた!」「できたー。」と、うれしそうな声が。
しかも、しっかり押さえていると、指を動かすだけでもかすかに音がするそうです。耳をすませてやってみよう!
講師の先生のおかげで、みんなリコーダーの学習が楽しみになりました。ありがとうございました。
1年生「なんばんめ」
きちんと起立しています。整列の練習かな?でも、一番後ろの子たちが座っています。
「前から3番目の人は座ってください。」今度は3番目の子が座っています。
実は、算数の「なんばんめ」という学習なんです。実際に、先生の指示を聞いて、考えて行動に移しています。
時々、「前から3人座ります。」「後ろから3番目の人座ります。」と指示が変わるので、
よく聞いていないとできません。
「前から3番目の人、立ちます。」だんだん慣れてきたようです。「なんばんめ」分かってきたかな。
3年生図工「ふき上がる風にのせて」
送風機からの風を集めて、手を離すと・・・
ビニール袋に飾り付けをした作品が高く舞い上がります。
ビニール袋に風をいっぱい集めて、手を離すと・・・
高く、高く舞い上がっていきます。「すごーい!」結構、高く上がります。
みんなで一緒にやりたくなりますが、順番を待って一人ずつの方が成功するようです。
ビニール袋に描いた顔がしっかり撮れました。これで図工の学習だと伝わるかと・・・。
ついには、自分が風になっちゃいました。「凧あげみたい!」と楽しそうです。
2年生図工「しんぶんしと なかよし」
新聞紙を使って・・・「何作ろうかな。」
とりあえず寝てみました。お布団ね。気持ちは分かるけど・・・。
くるくる細く丸めて、テープで止めています。
剣の完成です。かっこいい!ポーズもきまってます。
兜をかぶって、細い棒バージョンもあります。シャキーン!
敷いてみたくなるようです。
するとみんなで、敷き詰め始めました。
かなりうれしいようです。「やったー!」
みんなで「はい、ポーズ!」
こっちでも「はい、ポーズ!」
おやすみなさーい!どうしてもゴロゴロしたくなるようです。
さて、何を作っているのかな?
横にになって・・・
新聞紙と同化してしまいました。すばらしい作品です。
とっても新聞紙となかよしになれましたね。
水泳学習に向けて
1・2年生でプールにやってきました。視線の先には・・・
教頭先生が、月曜日のプール清掃に向け準備を進めていました。
「プールに入ってもいいですか?」「乾いてるところなら、いいよ!」
「やったー!」「ピース!!」
先日プールサイドの一部をきれいに直していただきました。プールでの学習がしやすくなると思います。
仕上げは月曜日。5・6年生プール清掃よろしくお願いします。
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。