出来事
市立美術館(2年)、ワンダーファーム・暮らしの伝承郷(3年)・日産工場・いわきFCパーク(5年)、職場体験
今日は、2、3、5年生の3つの学年が校外学習に出かけました。ダイジェストで活動の様子をお知らせします。
【2年生】いわき市立美術館「アーノルド・ローベル展」
国語の学習で学んだ『お手紙』の原画を鑑賞した2年生。物語に登場する「がまくんとかえるくん」の温かな関係に、見る私たちまで温かな気持ちになる作品展でした。じっくり鑑賞した2年生は、これまでよりも「がまくんとかえるくん」に親しみをもったようでした。
【3年生】見学学習「ワンダーファーム・暮らしの伝承郷」
施設の人に進んで質問したりメモをとったりしながら、熱心に学習した2年生。ワンダーファームでは土を使わないトマトの育て方について知り、伝承郷では石臼できな粉をひく体験などを通して、昔の暮らしのたいへんさを感じることができました。
【5年生】日産自動車いわき工場、いわきFCパーク
自動車工場では、ライン上で組み立てられるエンジンを見たり、電動の工具を扱う体験をしたりしながら、正確に、効率よくエンジンを作るための工夫を学ぶことができました。工場の方の説明を熱心に聞きながら学びを深めた5年生でした。いわきFCパークでは、きれいなグランドを眺めながら、お弁当をいただき、芝の上でのびのびと体を動かすことができました。
今日は市内の中学校の生徒が、小学校の先生の仕事を体験する職場体験を行いました。
「〇〇先生」と声をかけられながら、小学生の子どもたちに優しくかかわる職場体験の中学生。数年後、本当の先生になってまた来てくれるといいですね。(明日も体験を行う予定です)
コミュタン福島・三春ダム(4年)、学校の様子、ポケットさん
今日は4年生の見学学習です。
最初にたずねたのは、三春町にある「福島県環境創造センター・コミュタン福島」。
ここでは、放射線や東日本大震災、福島県の環境のことなどについて学習しました。
スタッフの方が、グループごとに丁寧に教えてくださり、子どもたちも熱心に説明に耳を傾けていました。
グループごとの実験教室では、いろいろな物の放射線の測定。
身近な物の中にも放射線を出す物があるということに気づくことができました。
日本に2か所しかないという「360°シアター」を体験。宇宙に飛び出したかのような映像に、子どもたちは大興奮でした。
続いてたずねたのは、三春ダムです。
ダムの役割などについての説明を聞きます。社会科で学習したことを確かめながら聞くことができました。
実際に歩いてみると、とても大きなダム。ダムからの眺めに驚きの声が聞こえてきました。
さて、今日の見学学習を通して、放射線や東日本大震災、福島の環境、そして、水やダムのことについて理解を深めることができた4年生。身近な環境への関心を高めるとともに、よりよい福島の未来についても考えることができた4年生でした。
帰りのバスの車窓からは、春に向けて栄養を蓄えているかのようにみえる、緑の「滝桜」が見えました。
学校の様子です。
今日も一生懸命に学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。
読み聞かせボランティアの「ポケットさん」、今日も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
磐城平藩の歴史出前授業(6年)
今日は6年生で講師の先生をお招きして「磐城平藩の歴史出前授業」を行いました。
講師として来ていただいてのは、「いわき暮らしの伝承郷」の館長である夏井芳徳先生です。夏井先生はいわき地域学会の方でもあり、いわきの歴史について研究されている先生です。
最初に夏井先生から渡されたのは、今から150年程前の磐城平城周辺の古地図です。まずは、この中から今の平一小のある場所を探します。
今も残る地名や坂の名前などを手がかりに平一小がある場所を見つけることができました。
その後も、「いわき駅」や「ラトブ」が古地図のどこにあたるかを調べ、いつも通っている道に、150年前「お堀」や「城門」があったということなどを知ることができました。
興味をもって古地図を見る6年生。通学路や今住んでいる家の場所なども探していました。
さて、今月、修学旅行で会津若松市の「鶴ヶ城」をたずねる6年生ですが、「鶴ヶ城」も「磐城平城」も約150年前、戊辰戦争の戦いの舞台になった場所です。
学校の北側にあった「六間門(城門)」の前で、激しい攻防があったということを聞いて、子どもたちは驚いていました。
150年前にタイムスリップしたかのように、想像を膨らませながら熱心に学んだ6年生。これからは登下校で通る道の見え方が変わってくるかもしれませんね。また、今日の学習が、修学旅行でたずねる鶴ヶ城の歴史への興味にもつながるといいなと思いました。
夏井先生、今日は地域の歴史についての興味深いお話をありがとうございました。
今日は日差しも出て過ごしやすい一日となりました。今週も元気にがんばりましょう。
学校の様子から
今日も雨の降る一日となりましたが、そんな天候の中でも真剣に学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。
来週はバスに乗って見学学習に出かける学年もあります。来週の学習も充実するように3連休は体調管理に気をつけながら過ごしましょう。来週は晴れるといいですね。
福祉についての出前授業(4年)、防災教育出前授業(5年)、表彰、PTA運営委員会
4年生では、いわき市社会福祉協議会の方を講師にお招きして、「福祉」について学ぶ出前授業を行いました。
「福祉」とは何かといったことを知り、身近にあるユニバーサルデザインのことなどについて詳しく学習しました。熱心にメモをとりながら福祉について学習した4年生でした。
5年生では、いわき建設事務所と砂防ボランティアの皆様にお越しいただき「防災教育出前講座」を行いました。
土砂災害の実験模型なども見ながら、災害から命を守るための設備や、備えておきたいことなどについて学習することができました。日頃からの備えの大切さを理解し、防災への意識を高めることができた5年生でした。
本日来ていただきました講師の先生方、「福祉」「防災」ともに分かりやすく教えていただきましてありがとうございました。
お昼の時間には表彰を行いました。
まずは、理科作品展の表彰です。こんなにたくさんの子どもたちが表彰されました。
続いては、校内陸上記録会の表彰です。代表の6年生が校長先生より賞状をいただきました。
表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。子どもたちの頑張りと活躍をたいへん嬉しく思います。
夏休みに取り組んだコンクールの結果は、今も続々と学校に届いていますので、また後ほど表彰を行う予定になっています。
さて、今日は急に気温が下がり、雨も風も冷たく感じました。かぜを引かないように注意して、また明日も元気にがんばりましょう。
放課後にはPTA運営委員会が行われました。
お忙しい中にもかかわらず、PTA活動にご協力いただき感謝申し上げます。今日はお集まりいただきましてありがとうございました。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102