出来事
学校たんけん
今日は、1年生が学校たんけんをしました。2年生が引率して校長室にも来てくれました。
校長先生の椅子にも座ってみました。
職員室も訪問していました。
雨にも負けず今日も元気なみなみっ子
雨にも負けず、元気に活動するみなみっ子です。
1年生は、体育の授業です。今日は、ボールを使っての「投げる・捕る」の練習です。
その前に、準備運動です。
2年生は、国語の授業で物語文の学習です。場面と登場人物の行動を読み取っていました。
ICTサポートスタッフの方と一緒に、タブレットを使っての「ミライシードの
オクリンク」の使い方の学習です。
3年生は、国語のテストの復習・漢字ドリルの復習でした。
理科のテストの復習もしました。
4年生は書写で、硬筆の学習です。
5年生もテストの復習と整理をしていました。
6年生は、図工の授業です。作品の仕上げもあるのですが、アイデアと技術力の高さに驚きです。
みなみ学級は、2年生と6年生は図工です。
3年生は、夏休みの生活の計画づくりです。
防犯教室の実施
本日、防犯教室を実施しました。
スクールサポーターの藤家さん・中央台交番の根本さんをお迎えして行いました。
不審者役の藤家さんと対応役の職員です。
根本さんより不審者への対応の仕方・道具の使い方などを教えていただきました。
体育館にて、全校生へ向けてスクールサポーターの藤家さんより、「イカ・の・お・す・し」についてのお話がありました。
中央台交番の根本さんより「子どもひなんの家」・「防犯ブザー」についてのおはなしがありました。
また、不審者との距離のとり方・捕まったときの逃げ方のお話もありました。
不審者にあわないことがよいのですが、あったしまったときの逃げ方など具体的な指導があり、子どもたちの参考になるとよいです。
今日も元気なみなみっ子です。
集中力抜群のみなみっ子です。
みなみ学級は、2年生は国語の「物語文」・6年生は国語の「敬語の使い方」を学習しました。
6年生は、算数の授業で「比と比の値」の学習のたしかめに取り組んでいました。
5年生は、理科の授業です。夏休みの取り組む理科の自由研究について話を聞いていました。
4年生は、理科のテストに取り組んでいました。
3年生は、ALTのコナー先生と外国語活動の授業です。
My name is~
I like ~ です。
ICTサポートスタッフの国井さんの指導のもと、タブレットに入力す
ることに挑戦していました。
2年生は、算数の授業です。
1組は、大きさを比べて等号・不等号で表す学習です。
2組は、飲み物の計算です。dl+dlです。
1年生は、算数で「ながさくらべ」です。
1組はテープを使って比べます。
2組はテープを使わずに比べます。
全校集会
7月11日(月)全校集会が実施されました。
賞状伝達・校長講話がありました。
7/11(月)のみなみっ子
月曜日ですが、元気なみなみっ子の様子です。
1年生は、算数でテープを使って長さを測る学習です。
2年生は、算数で水のかさを学習しました。
同じく算数で、大きな数のたし算の学習です。
3年生は算数で、計算の仕方を考えていました。
理科では、こん虫の成長の仕方の確認です。
5年生は算数で、図形の合同条件について学習していました。
6年生は、算数の授業で分からないこと・不安なことをお互いに教え合い・話し合いながら学習を進めていました。
みなみ学級は、それぞれ個別指導が中心での学習です。
4年生は、国語の授業でした。
ちょっと過ごしやすいと感じてるみなみっ子
あいにくの空模様ですが、涼しくなって過ごしやすくなり、授業に集中できるようになったみなみっ子の様子です。
1年生は、初めてのプールでの学習予定が、天気が悪く、体育館での体育の授業でした。
大きなボールを使って、「投げる」・「捕る」の練習でした。
2年生は、音楽の授業です。音楽に合わせて手拍子でリズムを刻みます。上手にできていました。
国語では、文章の書き方を学習しました。作文の基本ですね。
3年生は、2クラスとも算数の授業でした。「あまりのあるわり算」です。
どのように考えればよいか、自分の考えを発表する子もいました。
4年生は、算数で「小数+小数」の計算の仕方を学習していました。どうすると答えが導き出せるのか、真剣に考え、発表していました。
5年生は、理科の単元テストに向けて、たしかめの豆テストに取り組んでいました。
6年生は、社会の授業です。「聖徳太子」についての学習です。
子どもたちは、いろいろな情報を得ることで、驚きの連続でした。
みなみ学級は、各学年個別に授業を進めていました。
今こそ集中!みなみっ子
今までの暑さから比べると今日は少し涼しく感じます。
今こそ集中!みなみっ子の様子です。
6年生は、理科の授業で学習した内容「動物のからだのはらき」、特に「消化のしくみ」についてを自分のノートに分かりやすく・丁寧に・工夫をしてまとめていました。
5年生は、算数で「合同」の学習です。合同な図形で対応する頂点を探していました。
4年生は、「比重」についてクラス全体で考えました。水に沈むものには何があるだろう?
石などいろいろな意見が出ていました。
3年生は、国語で物語の登場人物の気持ちをを読み取っていました。
外国語活動では、ALTのコナー先生と色(COLOR)の発音の学習です。
2年生は、1組・2組とも算数の授業でした。
1組は、ものさしのを使っての長さの学習の確認です。
2組は、大きな数(3位数)の表し方の学習です。
1年生は、2組で体育の学習カードを使って、鉄棒の目標や練習の仕方、注意するところを確認していました。
1組は、国語です。「大きなかぶ」をグループごとに音読の練習をしていました。
みなみ学級は、6年生が七夕の短冊に願いことを書きました。
2年生は、点と点を線で結び、色塗りまでしていました。
元気な、元気なみなみっ子
今日も元気なみなみっ子の授業の様子です。
1年生は、音楽の授業です。歌を聞いたり、楽器を使ってリズムを取ったりしていました。
算数では、「どちらがどのくらいおおい」のひき算の勉強です。
4年生は、国語で漢字の確認テストでした。確実に覚えているかのたしかめです。
2年生は、算数の授業です。みんな頑張っていました。
3年生は、国語の授業です。場面ごとの読み取りを行いました。
5年生は、テストでした。真剣な表情でテストに取り組んでいました。
6年生は、プールで水泳の学習です。
みなみ学級は、個別に算数の授業に取り組んでいます。
セキレイの雛
南小の管理棟と教室棟の中庭スペースに、セキレイが巣を作り、雛を育てています。
親鳥が一生懸命に餌を運び、子育てをしています。
本校の保護者のように一生懸命です。
いつかこの雛も巣立つのでしょうね。
みなみっ子が成長し、社会に巣立つのとおなじように!
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)