日誌

出来事

今日はスポーツフェスティバル!

 本日はスポーツフェスティバルを開催します。天候もさわやかで運動をするにはちょうどよい一日になりそうです。子ども達もやる気に満ち溢れています。

 久しぶりの体育的行事になります。ケガなく安全に、また、思い出に残る行事にしていきたいと思います。

 

委員会活動日(4~6年生)

 今日の6校時は、委員会活動日でした。3つの委員会ごとに、6年生を中心にして読書ポスターの制作・ベルマークの仕分け・スポーツフェスティバルの準備(グラウンド整備・ポスター制作)等に取り組んでいました。

 

 

9.14 今日の給食

 今日の給食のメニューは、ポークカレーライス・アスパラガスとコーンのソテー・牛乳・冷凍パイナップルです。(655㎉)

 今日は人気のカレーでした。冷たいデザートもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

種まき(冬野菜)をしました。

 爽やかな天気のもと、3年生がチンゲンサイ・おでん大根の種まきをしました。講師は、野菜作りのプロフェッショナルの用務員さんです。小さな小さな種を大切にまいていました。

 

 

9.14 週の始まりは読書から

 新しい週がスタートしました。今週は「いりとおっ子スポーツフェスティバル」・見学学習バス(1・2年)・中学校体験入学(6年)・土曜授業鉛筆と行事もたくさん予定されています。それぞれの活動が安全に楽しく行えるよう指導して参ります。

 そんな1週間の始まりは読書本からスタートです。どの学年も落ち着いて取り組んでいました。

 

 

 IKHのみなさんも、放送室で読書です。

水泳学習最終日

 本年度の水泳学習も今日が最終日です。1学期は天候不順で入る機会が少なかったですが、残暑が厳しかった2学期はしっかりと練習を重ねることができました。そして、子ども達の泳力も向上しました。自分のめあてを決め、めあて達成に向けて練習を重ねた成果です。その取り組みを今後の活動にもいかして欲しいと思います。なお、本年度は水泳記録会は実施しませんが、これまでの授業の中での記録を記録証にして配付する予定です。

 

 

見学学習②(3・4年生)

 南部清掃センターを見学しました。担当の方の話をメモをとりながら真剣に聞いて学習を進めています。

 

 

 その後は、海をバックにお弁当タイム! 今日もおいしいお弁当給食・食事ありがとうございます!!

 

 sonoatoha,

しおかぜ号来校

 今日は久しぶりにいわき市移動図書館「しおかぜ号」が来校しました。子ども達は興味を持った本を次々と手に取っていました。「読書の秋」本も楽しみましょう!

 

    

見学学習に出発!(3・4年生)

 今日は3・4年生が見学学習バスに出かけました。昨日作った「てるてる坊主」の効果もあり、さわやかな天候のもと元気に出発しました。南部清掃センター・いわきサンマリーナ・イオン小名浜店を見学します。たくさん学んで帰ってきてください。

 

 

 

たくさんつかまえたよ!

 朝の一年教室。一昨日の生活科の時間に捕まえた昆虫を、優しい眼差しで見つめる姿がありました。バッタ・ショウリョウバッタ・イナゴ・・・・・・・。身近な生き物への親しみをもち、大切にしようとする態度が養われています。

 

9.10 今日の給食

 今日の給食のメニューは、揚げ豆腐の肉みそあん・豚肉とごぼうのしょうが炒め・小松菜ともやしのみそ汁・ごはん・牛乳です。(594㎉)

 明日は久しぶりのお弁当の日です。楽しみですね。

 写真は、明日の見学学習バスを楽しみにしている4年生です。

 

9.10 授業の様子(3・5年生 算数)

 2校時目は3年生・5年生が算数の学習に取り組んでいました。どちらの教室からも「できました!」や「前の学習に似ています。」「~すると~になると思います。」・・・・等、自分の考えや思いを意欲的に発表する姿が見られました。

 

<3年生 「大きい数のしくみ」>

 ノートのとり方も分かりやすく工夫しています。

 

 

<5年生 「偶数と奇数、倍数と約数」>

 デジタル教科書が子ども達の内容理解に効果的に活用されています。

 

スポーツフェスティバルに向けて③

 今日も朝から、用務員さんが校庭のトラック内を中心に、除草や石の除去作業に取り組んでいいただいております。来週のスポーツフェスティバルは最高のグラウンドコンディションで実施出来そうです。(天気が多少心配ですが・・・。) 暑い中、いつもありがとうございます。

毎週水曜日は「いりとおっ子デー」

 今日は「いりとおっ子デー」です。先日、SNS・ネット等に関する調査結果のプリントを配付しました。平日も長時間利用が増えている傾向が見られました。 

 是非、今日は「メディア」「SNS・ネット」等から離れ、本を読む時間を確保していただければと思います。

 

どこに住んでいるのかな?

 3年生は理科の学習「こん虫を調べよう」で、昆虫のすみか探しをしていました。昆虫が生息する場所から生態を理解する学習です。 

 入遠野小周辺には、アゲハチョウ・クロアゲハ・モンキチョウ・モンシロチョウ・ホシホウジャク・オニヤンマ・赤トンボ・・・・・等、いろいろな昆虫が生息しています。3年生も一生懸命昆虫探しをしていました。今日は何種類見つけられたかな?

 

 

声に出して読もう!(1年生 国語)

 1年生の国語では、物語文「やくそく」の読み取りに取り組んでいました。始めに、みんなで作品をリレー読みしていました。久しぶりに一年生の音読を聞きましたが、スムーズで声もはっきりしている人が多くて感心しました。改めて、一年生の成長を感じます。

 音読をすることによって、作品の理解も深まり、また、記憶にも残りやすくなります。これからも、学校やお家で音読本をがんばってください!

 

スポーツフェスティバルに向けて②

 今日は、スポーツフェスティバルで披露する鼓笛隊の全体練習を実施しました。前年度末以来の全体練習でした。

 始めの演奏は多少ぎこちないところもありましたが、さすがいりとおっ子、担当の先生の指導後の2回目はばっちりでした!

 例年よりは簡素化した演奏になりますが、全員で「心を込めて」また、「心を一つ」にして演奏します!!

 

 

立派な小玉スイカ

 今週に入り、毎日暑い日が続いています。来週火曜日のスポーツフェスティバルに向けた練習も、熱中症対策をとりながら進めていきたいと思います。

 さて、3年生が育てていた小玉スイカが立派に成長しました。収穫後は3年生でいろいろ計画をしているようです。楽しみですね。

食に関する指導(4・6年生)

 今日は、望ましい食習慣を身につけることを目的として、4年生6年生を対象に食に関する指導を実施しました。講師に勿来学校給食共同調理場 栄養士の鬼多見先生をお招きし、「おやつの上手なとり方」(4年生)・「食事と生活習慣病」(6年生)について専門的なご指導をしていただきました。

 子ども達は、自分の生活をふり返りながらお話を聞き、これから気をつけることなどを具体的に考えることができました。鬼多見先生、ありがとうございました!

 

<4年生 「おやつの上手なとり方」>

 

 

 

<6年生 「食事と生活習慣病」>

 

 

9.8 授業の様子(2~4年生 国語)

 今日も暑い一日になりそうです。屋外活動ではこまめな水分補給や日陰での休憩の時間をしっかり確保しながら取り組んでいきたいと思います。室内でも、まだまだ冷房が活躍しそうです。

 

<2年生 「どうぶつ園のじゅうい」>

 登場人物に着目しながら、場面ごとの読み取りをしていました。

 

 

<3年生 「ローマ字」>

 ローマ字の学習に入りました。横書きのノートの使い方などを確認していました。

 

 

<4年生 「ごんぎつね」>

 範読を聞いて、物語のあらすじを確認し、初発の感想をまとめていました。