いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
給食メニュー → 担々めん 牛乳 野菜春巻き りんご
今日の坦々めんにはたっぷりのもやしが入っています。
「もやし」はあまり栄養がないと思われがちですが、
実は低カロリーで栄養価の高い「ヘルシーフード」です。
ビタミンCやアスパラギン酸で、コレステロール値の低下や
がん予防、疲労回復を助けてくれます。また、便秘予防の
食物繊維も豊富です。 たくさん食べたいですね。
「県下小・中学校音楽祭第3部創作」の課題に取り組んでいます。キーボード(ピアノや電子オルガン含む)を使いながら、曲作りを頑張っています。♬ 周囲と相談しながら進めている様子も見られます。ひととおり完成したら、再び弾いてみて・・という感じで、完成を目指しています。自分のイメージどおりの曲ができるかな?
校門脇の風景Ⅱ:サクラの色付いた葉が、ご覧のようにだいぶ落ちています。冬の足音が聞こえてくるようです。
本日の1年生の授業は、黒板に書いてある内容に取り組んでいます。
ほとんどの生徒が下書きを終え、色塗りをしています。季節感を感じさせるものや、注意を呼びかけるもの、学校生活に関係するものなど、内容も様々で面白いですね。
校門脇のイチョウです。実はだいぶ落ちましたが、葉が黄色く色付くのはこれからです。
本日の美術の授業は・・黒板に書いてある内容に取り組んでいます。
最初に、ワークシートに、「箱の中に入れる商品(食べ物)を書きだそう」「商品を決めて、商品名・店名・キャッチコピーを決めよう」・・と書いていき、最後に「巻き紙をデザインしよう」と、スケッチします。
*工作用紙で箱を作りました。
*どのようなデザインの巻き紙が出来上がるか、楽しみです。
現在、「朝食を見直そう週間運動」期間中ですが、保健前廊下に、「早寝・早起き・朝ごはん」クイズが掲示されています。下の拡大写真のような問題や、「朝食をぬくとやせられる」など11問が、〇×形式で出題されています。(解答は裏面に)、昼休みなど気軽にTryしてみては・・?
校地内西側技術室前に植えたトロロアオイですが、来週8日(月)の収穫に向けて、本校職員が上の部分を写真のように切り落としてくださいました。これは、和紙を製作する際に使われる”ネリ(糊)”が主に根部から抽出されるため、根に栄養分を行き渡らせるために行うものです。
*来年に備えて、種も採取していただきました。
外部講師を招いての各種講座(4日連続)の第1弾として、本日の6校時、体育館で「薬物乱用防止教室」を開催いたしました。講座の様子をご覧ください。
*進行は、保健給食委員会の3年生が担当
*開会の言葉(3年生の保健給食委員)
*校長から:スポーツにおけるドーピング問題について取り上げ、本日の講座での話と関連付けて、「良くないことだと意識せずに、勧められるまま、軽い気持ちで、今の状態から抜け出したいために・・気が付いたら常習化していた・・ということになりかねない危険が、身近なところに潜んでいます。生徒の皆さんは、自分のこれからのことをしっかりと考えながら、お話を聞いて欲しいと思います。」
*本日の講師:いわき市保健所地域保健課の職員の方にお出でいただきました。
パワーポイントでの映像資料を使いながら、表題のテーマで、ていねいに、とても分かり易いお話をいただきました。
*生徒間の間隔をとるために、1年生は後方で聴いています。また、換気もすることから、防寒着を着用させて行いました。
(明日以降も、防寒対策と感染対策を並行して行っていきます。)
*クイズを取り混ぜながら、講話を進めていただきました。生徒たちはしっかりと意思表示をしていました。
*生徒代表お礼の言葉:3年生の保健給食委員が、「今日学んだことを生かしていきたいと思います。」と、しっかりと述べました。
*閉会の言葉(3年生の保健給食委員)
終了後、校長室で講師の先生にお話を伺いました。「上遠野中の生徒の皆さんは、皆素直で、真剣に聞いてくれて、とても話しやすかったです。」との感想をいただきました。ありがとうございます。
ご家庭で、本日の講座について話題にしていただければ・・と思います。
〔体育館〕
保健給食委員会の生徒が、6校時に行われる「薬物乱用防止教室」の会場準備を行っています。
係の生徒たちの頑張りで、1つの行事がスムーズに行えるのです。お疲れ様!
〔校舎2階では・・〕
本日は、スクールカウンセラーの先生が来校されています。
図書室では、本日当番の生徒が、しっかりと活動しています。
〔会議室〕
先週、3年生の写真撮影でできなかった週番引き継ぎが行われています。
真剣に話し合っています。今週のめあては・・?
今週は連日、外部から各講座(教室)の講師の先生など、来校される方がいることから、「あいさつを意識して、しっかりできるようにしよう!」と、下のようなめあてになりました。
事前に各学級に予告してあった、放送委員会による昼の放送11月企画「上中クイズ大会」が、本日よりスタートしました。放送委員が放送で問題を読み上げ、各学年で相談して答えを紙に書き、学年ごとにポイントを競い合うものです。
ちなみに、初日の問題は、
(1)「見る」の謙譲語は?
(2)瀬戸大橋は、何県と何県をつないでいる?(三択)
(3)"親不知"(おやしらず)を除いた永久歯の数は?
です。ご家庭でも一緒に考えてみてはどうでしょうか?(解答は、明日の昼の放送で発表するとのことです。)
*問題を読み上げる放送委員の担当生徒
「形に着目して図形の性質をしらべよう」「相似な図形」の単元です。プリントで練習問題に取り組んでいます。(点Oの位置を変えた場合の、△ABCを2倍に拡大した三角形を書いてみよう。)
できた生徒から教科担当のところへ持って行き、チェックを受けています。合格した生徒は、苦戦している仲間に教えたりする姿が見られます。いつものことですが、自然にこういうことができる雰囲気、いいですねぇ。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。