出来事
朝の寒さを吹き飛ばすみなみっ子
朝の寒さを吹き飛ばす元気なみなみっ子です。
2年生は、主語と述語の学習です。
国語では、「おてがみ」の音読練習です。
3年生は、算数でコンパスの使い方を学習しました。
国語では、調べたことをグループごとに発表し、意見をまとめる活動でした。
5年生は、算数の確認問題に挑戦中です。全員100点を目指しています。
6年生は、書写です。毛筆でひらがな「あられ」の練習です。
みなみ学級は、総合作品展の作品完成に向けて、2年生も3年生も6年生も取り組んでいました。
1年生は、算数のテストです。100点とれるかな?
音楽では、鍵盤ハーモニカの塩素婦に挑戦中です。
4年生は、体育で持久走の練習です。
今日も元気なみなみっ子です。
晴天ですが、ちょっぴり寒い中でも元気なみなみっ子です。
6年生は、水彩画の仕上げに取りかかっていました。
5年生は、書写(毛筆)にて「成長」の練習を頑張りました。
4年生は、これまでの学習の内容を確認していました。
3年生は、画用紙の円を使って、中心と直径、半径を見つけます。
国語の漢字練習にも取り組んでいました。
2年生は、三角形の学習です。折り紙を折って三角形をつくったり、三角定規の直角を使い、身近な直角探しをしました。
1年生は、来週に控えた校内授業研究会に向けて、体育のマット運動に取り組んでいました。
みなみ学級の3・6年生は、作品展の作品づくりに取り組みました。
2年生は、動画に合わせて体を動かしていました。
秋本番です!元気なみなみっ子です。
すっかり秋です。
それでも元気なみなみっ子です。
1年生は、初めてのマット運動です。
事前の注意・練習上の注意を全員で聞いていました。
2年生は、算数で三角定規を使っての学習です。
国語では、「おてがみ」の音読発表会です。
3年生は、算数の授業です。円の学習ですが、数直線のプリントと画鋲を使って、様々な大きさの円を描きました。
4年生は、図工の授業です。水彩画に取り組んでいました。
5年生は、算数の授業です。帯分数と仮分数の学習です。
6年生は、学級活動です。レクリエーションでの「学校かくれんぼ」のルール決めです。この後、実際にかくれんぼを行いました。
みなみ学級は、特別支援教育竿烏合作品展に出品する作品作りに取り組んでいました。
みなみ小フェスティバル
10月15日(土)みなみ小フェスティバルが開催されました。
3年ぶりのフェスティバル!
自分たちで創りあげたフェスティバル!
達成感が味わえたフェスティバル!
貴重な「経験・体験」を与えてくれたフェスティバル!
保護者の理解と協力のもと実施できたフェスティバル!
「みなみっ子 心を一つに 感動の花をさかせよう」のスローガン
子どもたち一人一人がとても頑張ったフェスティバルでした。
スローガンの発表
1年生による開幕の言葉・劇「ももたろうず」です。
3年生は、総合的な学習の時間の発表です。
「いわきのむかしにようこそ!」です。
民話の朗読・じゃん柄念仏踊りを披露しました。
2年生は、劇「ミリーのすてきなぼうし」です。
手作りの帽子が素敵です。
合唱部は、美しい歌声で3曲発表してくれました。
5年生は、劇あり、マット運動あり、飛び箱運動あり、ダンスありと盛りだくさんの
「にぎやか 仲良し 5年生!! ~5年1組の日常~」です。
4年生は、ド迫力のソーラン節の演奏と踊り
「SORAN-Bushi」です。
6年生は、劇「同窓会」と閉幕の言葉です。
1から自分たちで創りあげた劇には、感動しかありませんでした。
閉幕の言葉です。
明日はみなみ小フェスティバル
明日は、3年ぶりの「みなみ小フェスティバル」です。
フェスティバルスローガン
「みなみっ子 心を一つに 感動の花を咲かせよう」
のもと、子どもたちは、一生懸命練習に取り組み、素晴らしい演技に仕上がっています。
是非、子どもたちの成長した姿と頑張る姿に期待してください。
すっかり秋めいてきてもげんきなみなみっ子です。
すっかり秋めいてきてもげんきなみなみっ子の様子です。
6年生は、身近な風景の水彩画に取り組んでいました。
5年生は、教頭先生の理科の授業です。「台風」の影響について学習しました。
4年生は、学級活動です。学級独自のフェスティバルの目標(スローガン)を考えました。
3年生は、理科で「太陽の動き」の学習と算数の「かけ算の筆算」の確認テストに取り組んでいました。
2年生は、3年ぶりのフェスティバルに向けて、「何をどう頑張るのか」を確認していました。
国語では、ドリルの確認をしていました。
1年生は、昨日の練習を見合う会の反省を生かしての練習でした。
みなみ学級は、2・3・6年生ともに、国語の授業に取り組んでいました。
みなみ小フェスティバルの練習⑧
みなみ小フェスティバルの練習です。
5・6年生は、素晴らしいです。
5年生は、「にぎやか 仲良し 5年生」
~5年1組の日常~
6年生は、劇「同窓会」と閉幕の言葉です。
みなみ小フェスティバルの練習⑦
みなみ小フェスティバルの練習です。
1・2年生の劇です。かわいくて、素敵な劇になりそうです。
みなみ小フェスティバルの練習⑥
みなみ小フェスティバルの練習です。
4年生、「SORAN-Bushi」の練習です。
みなみ小フェスティバルの練習⑤
みなみ小フェスティバルの練習です。
3年生は、「いわきのむかしへようこそ!」です。
いわきの民話の発表
じゃんがら念仏踊り
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)