上中の様子

今日の出来事

1年生道徳の授業

本日の1年生の道徳は、教頭の授業です。「友情・信頼」の主題で、「最強の敵 最大の友」を資料に、競泳の萩野選手と瀬戸選手の友情を通して、心から信頼できる友達をもち、互いに励まし合い高め合うことの大切さを学びました。(写真撮影は、1学年担当です。)

  

 

*代表で、インタビュアー・萩野選手・瀬戸選手になりきっての役割演技(ロールプレイング)に挑戦! 

それぞれの授業者が、各自の持ち味を最大限に生かして「ねらい」に迫る道徳の授業、これからも継続して取り組んでいきます。

本日の給食

給食メニュー → メロンパン 牛乳 ほうれん草とツナのソテー

         キャベツのクリームシチュー 牛乳プリン

今日は上遠野中学校のリクエストメニューでした。

みんなが大好きなメロンパンと野菜がたっぷり摂れる

メニューを考えてくれました。

いつもより給食の残りも少なかったようです。

ごちそうさまでした。

1年生理科の授業

単元のまとめとして、発展的な学習も兼ねて、黒板で説明した手順に従って、各グループごとに「スライムづくり」に取り組んでいます。

各グループ内で協力して、楽しそうに活動しています。出来上がった物体は、何やら不思議な・・?!

教科担当からは、「”状態変化”の学習を思い出して、個体か液体かを考えてみよう。」との指示が出されています。

  

 

 

 

  

2年生数学の授業

昨日や本日の授業では、月曜日(22日)に行われた期末テストの反省が行われています。

教科によって授業の進め方はそれぞれですが、教科担当が解説をして、特に定着率が低い問題については、ていねいに説明しています。テスト終了後のこの反省の時間がとても大切です。しっかりと確認して、次に備えたいですね。

 

  

 

本日の給食

給食メニュー → 発芽米入りごはん 牛乳 いわし生姜煮

         みそ煮 アセロラゼリー

魚食給食として「いわし生姜煮」がでました。

いわしは「いわし百匹、頭の薬」といわれるほど

栄養満点の魚です。脳細胞の成長を活性化させる

DHAやEPAはもちろん、骨や歯を強くし、骨粗鬆症

の予防に効果があるカルシウム、健康な肌や髪の毛

をつくるビタミンB2、カルシウムの吸収を助ける

ビタミンDなどがたくさん含まれています。

3年生音楽の授業

「さくらさくら」を、横に移動しながら交替で弾く練習をしています。同じフレーズを繰り返し練習していますが、押さえ方で苦労している生徒もいます。教科担当が、次の順番の生徒が押さえの補助をすることを指示しています。(最後の写真)、美しい音色が音楽室に響いています。♬

 

  

   

 

1年生家庭の授業

「栄養素って何だろう?」の授業です。五大栄養素と呼ばれている「ビタミン」「無機質」「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」について、単位(㎉:キロカロリー)を示しながら、実際の食生活において、どれくらい食品を摂取すれば、どれくらいの消費になるのかを説明しています。1グラム(g)の食品を摂取すると、炭水化物とたんぱく質は、それぞれ4㎉になるのが、脂質では9㎉になると聞いて、ビックリ!(注意しないと・・)

 

  

2年生技術の授業

太陽が顔を覗かせると暖かく感じます。嬉しいですね。

生物育成の技術分野の学習として、校地内西側畑で育てているダイコンですが、ご覧のように順調に生育しています。授業の冒頭で、定規を使って生育の観察をしています。教科担当によると、来週の月曜日(29日)に収穫する予定とのこと・・。楽しみですね。

  

その後、エネルギー変換の技術分野の学習として、校庭整地用の車のバッテリーを実際に見せながら、説明しています。

 

冷え込んだ朝でしたが・・

6:30頃の東の空です。日の出も徐々に遅くなってきました。

今朝は、晴れていることもあり、これまでで一番の冷え込みでした。

そんな寒い朝でしたが、生活委員会や他の委員会の当番の生徒が、あいさつ運動にしっかりと取り組んでいました。

  

3名が晴れの表彰を受けました。

本日、16:00より、いわき市財政部次長様他2名が来校され、「令和3年度 中学生・高校生の税に親しむキャッチフレーズ」表彰状授与式が、本校校長室で行われました。

本校は、今年度も、「租税教育推進協力校」の指定を受け、夏休みの課題として全校生徒が、「税に親しむキャッチフレーズ」に取り組み、作品を出品しました。

今回は、見事”最優秀賞”に輝いた2年生と、佳作に入選した1年生と3年生に、市財政部次長様から賞状の伝達が行われました。

*最優秀賞の伝達です。「おめでとうございます!素晴らしいですね!」

 

*佳作の伝達です。「おめでとうございます!頑張りましたね!」

 

 

*次長様からお話をいただきました。「税に関心を持ってください。」

*終了後の記念撮影です。なお、後日改めて校内で表彰を行います。

*「広報いわき11月号」(各家庭に配付されていると思いますが・・)の、P3「税を考える週間」の記事に、今回の「税に親しむキャッチフレーズ」の最優秀作品が紹介されています。(作品と学校名・生徒名)

是非、ご覧ください。