日々の出来事
全国学力・学習状況調査
4月18日(木)朝、5年3組では、運動会のスローガンについて話し合っていました。
どのような言葉が入ると、自分達の思いが伝わるか、真剣に考えていました。
朝の時間だけでは意見がまとまらなかったので、また話し合うようでした。
1校時、体育館から きれいな歌声が聞こえてきます。
4年生がいました。音楽祭に向けて練習をしていました。
体育館に向かう4年生に、「何をしに行くのですか?」と聞きますと
「音楽祭の練習です。」と答えてくれました。
そう答えた男子は、その後、こう続けました。
「頑張ってきます。」
( えらいです。やる気を引き出す先生も立派。
それに 素直に応える平三小の子ども立派。
思いを 言葉に出せる この男子も 素敵です。 )
6年生は、2校時から4校時まで、全国学力・学習状況調査があります。
国語と 算数と 質問紙に取り組みます。
( 無回答のないように 全部埋めるつもりで・・・・・・
負けじ魂で 頑張って! )
そして、明日は すっきりした気持ちで 遠足に行きましょう!
何か いた!
4月16日(火)2校時、校庭では4年生が短距離のタイムを測っています。
( 頑張れ!頑張れ!応援する声が聞こえます。 )
同じ頃、2年生は、生活科。春を探しています。
「目・耳・鼻・手」を使って春を探すようです。
中庭を探検している子ども達が、何かを発見。
「何か いた!」 大きな声を上げていました。
別な子ども達も 何かを発見したようです。
2年生、どんな春を見つけたのでしょうね。
( お子様にお聞きください。子どもって 面白いものを発見します。
ちなみに、子どもは、ダンゴムシが大好きです。 )
死なない車
4月15日(月)5校時、交通教室です。
校長からの問題です。
「2983」を「肉屋さん」と読むとすれば、
「4771」は何と 読むでしょうか?
( 正解は、「死なない」と読みます。
校長が乗っている車のナンバーです。 )
交通事故で「命を落とすことのないように」と話しました。
その後、交通指導員の方から 「交通事故にあわないために」
紙芝居を交えて 教えていただきました。
通学班の班長代表の子どもの話が立派でした。
①登校班はきちんと二列になって並びましょう。
②横断歩道を渡るときは、左右をよく確認しましょう。
③感謝の気持ちを込めて 元気なあさいつをしましょう。
( 下級生の皆さん、班長さんの話を聞いて 安全に登校しましょう。 )
はじめての 発育測定
4月12日(金)の授業参観、ありがとうございました。
4月15日(月)雨が上がって、桜の花が 風に舞っています。きれいです。
1校時、体育館では 6年2組の子ども達が劇の練習をしていました。
4月23日に実施される 「1年生を迎える会」の練習のようです。
( 実に 楽しみです。 )
同じ頃、1年生は?手をつないで 廊下を歩いていました。
向かった先は、保健室。はじめての発育測定です。
待ち方も上手です。
( 小学校6年間で どのくらい成長するか 楽しみです。 )
すずかけ山 最高!
4月12日(金)2校時。4年生は、理科。
桜の下で、植物の観察をしていました。
春爛漫、気持ちのよい天気です。
2校時終了のチャイムと同時に、校庭を駆けてくる子ども達。
どこに向かうのかな?
「すずかけ山」のようです。
1年生も いました。
左には なだらかな階段もあります。
それなのに、・・・・・・
「どうしても、ここから登りた~い。」と言って登っている子。
( 難しいから、面白いようです。 なるほどです。 )
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp