こんなことがありました。

出来事

市中体連陸上大会壮行会

5月22日(金)の6校時に、中体連陸上大会の壮行会を実施しました。
特設陸上部は、大会に向け、朝早くから真剣に練習に取り組み、あいさつも素晴らしいものがあります。
壮行会では、内郷二中の代表としての覚悟を持ち、自分の力を出し切るよう、教職員、全校生徒で激励しました。



中間テストを実施しました

5月22日(金)、第1学期中間テストを実施しました。
1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストということもあり、緊張感を持って真剣に取り組んでいました。
また、3年生にとっては、高校受験を改めて意識する機会となったと思います。


PTA委員総会開催

5月19日(火)18:30から、PTA委員総会を開催しました。
文化、補導、母親、厚生の4つの専門委員会に分かれ、役員を選出し、重点目標、活動計画について、熱心に協議を行いました。
保護者と教職員が一体となって、生徒の健全育成のため活動することが確認できました。


英語の授業楽しんでいます

ALTの先生と英語の授業を楽しんでいます。
1年生では、授業の導入として、Are you~? の文型を活用したインタビューゲームを行いました。友達同士だけでなく、進んでALTの先生と会話する姿が見られます。
本当に、英語の授業を楽しんでいます。
Are you thirteen ?  No       Are you a sumo fun ?  Yes       Are you …



2年生遠足の報告

2年生は、5月12日(火)、会津若松市内で、班別自主研修を行いました。
来年の修学旅行の事前学習として、班別研修の計画の仕方や役割分担による責任ある行動などの実践の機会とすることができました。
会津の歴史と文化に触れるとともに、さまざまな活動をとおし、今後の学校生活に役立つ体験とすることができました。