日々の出来事

お世話になりました

大休憩、図書委員会の6年生が、本日が最終勤務になる図書館司書の先生に感謝の気持ちを伝えました。

少し緊張気味でしたが、感謝のことばと手作りのコースターを贈ることができました。

感謝の気持ちを手紙に記して贈りました。

最後に司書の先生からは、中学校へ行っても本に親しんでほしいことや、できれば図書委員会の仕事も続けてほしいことなどお話しをいただきました。先生には、子ども達が本に親しんでもらえるよう、工夫した取組を積極的に行っていただきました。本当にありがとうございました。

卒業式に向けて

23日の卒業式に向けて、6年生が練習を行っていました。

みな真剣な表情で、礼法等の確認を行っていました。

今日の一コマ

3校時、1の3ではALTの先生と、世界の国々について学んでいました。

先生の出身国である英国の有名な街について、映像を見せてもらいました。

エジンバラという街の様子だそうです。

「日本はどこですか。分かる人?」

「ここです。」「正解!」

2の2でも、ALTの先生と「体の部位の名称」について、歌いながら覚えています。

「イアー!」

間違えてないでできた子ども達。

今度は少し早く歌います。

「ニー!」

「ヘッド!」

このように低学年でも、ALTの先生達と触れ合いながら楽しく英語を学んでいます。

今日の給食

【こんだて】ごはん、ご汁、鶏肉とこんにゃくのみそ炒め、赤魚の唐揚げ、牛乳です。

みなさんは、なぜ給食には毎回牛乳が出るのかしっていますか?それは、牛乳1本で骨の成長に必要なカルシウムが、1日にとりたいカルシウム量の3分の1くらいとれるからです。骨は20歳を過ぎると少しずつ弱くなっていくため、成長期のうちに丈夫な骨をつくって、コツコツ骨貯金できるように好き嫌いしないで牛乳を飲んでほしいです。

今日の様子(3年生)

2校時、3年生の様子です。

【3の1:算数】「間の数に注目して」の問題に取り組んでいます。

「1本目から12本目まで走ると・・・」

「図を書けばいいかな?」

友達と話し合ってます。

みんな、考えられたかな?

【3の2:理科】「おもちゃづくり」今年、理科で学習したことを生かして、おもちゃ作りに挑戦しています。

電池を使って、・・・

風船をふくらませて・・・

磁石を利用して・・・

子ども達はいろいろな性質を利用して、思い思いにおもちゃ作りに取り組んでいました。