こんなことがありました。

出来事

修学旅行出発しました。

 出発式を行い、みんな元気に出発しました。たくさんの思い出をつくってきてほしいです。
(集まってきました)
 
(出発式前の様子)
  
(出発式:実行委員長のあいさつ)
 
(校長先生のおはなし)
 
(バス乗車)
 
(バス乗車)
  
(内郷二中のバス表示)
 
(先生方に見送られ出発)
 
(保護者の方々に見送られ出発。行ってらっしゃ~い)

修学旅行結団式を行いました。

 明日から2泊3日の日程で行われる修学旅行の結団式を行いました。2年生の3学期から実行委員を中心に準備を進めてきました。安全で楽しく修学旅行が実施できるように、協力し合いながら行ってきてほしいです。
 行程 4月26日(火)鎌倉方面        
    4月27日(水)東京方面  
    4月28日(木)東京ディズニーシー     18:00帰校予定
(校長先生のお話)
 
(生徒代表のあいさつ)

(学年主任のお話)

(実行委員)

(旅行カバンに荷物がいっぱい)

(修学旅行のしおり)



部活動保護者会お世話になりました。

 部活動保護者会が行われました。新年度になり、すでにリーグ戦等がある部活動もありますが、この連休から各部ともに大会や練習試合等が行われる予定です。また、吹奏楽部は、コンクールに向けた取り組みが本格的になってきます。生徒の活躍を大いに期待したいと思います。保護者の皆さまにはご協力、ご支援をいただくことになると思いますが、よろしくお願いいたします。
(吹奏楽部)
 
(バスケットボール部)
 
(サッカー部)
 
(ソフトテニス部)

(新校舎で行いました)

被災地への募金の協力ありがとうございます。

 昨日から生徒会役員が中心となり実施している熊本地震によって被害に遭われている方々や地域への募金活動において、多くの生徒、ご家庭から義援金が集まっています。本当にありがとうございます。1日でも早く、被災地の方々が安心して生活できることを願って、義援金を送りたいと思います。

  
 
 
 

被災地の方々のために募金活動をしています。

 熊本地震で被害に遭っている被災地の状況をうけて、生徒会役員が中心となって募金活動を行っています。被災地の方々の支援のため、そして、5年前に東日本大震災で支えてくださった方々への感謝の思いを込めて取り組んでいます。募金は、日本赤十字社を通して被災地に送る予定でいます。多くの方々の善意を届けたいと思いまのでご協力をお願いいたします。

PTA総会、学年懇談会お世話になりました。

 平成28年度のPTA総会へのご参会ありがとうございました。新役員が決定し、今年度のPTA活動もスタートしました。学校、家庭、地域の連携を図りながら、生徒の成長のために活動したいと思いますので、これまで同様ご協力をお願いいたします。
(PTA総会)

(感謝状贈呈)

(感謝状贈呈)
 
(1学年懇談会) 
 
(2学年懇談会)
 
(3学年懇談会)

授業参観が行われました。

 今年度、1回目の授業参観が行われ、多くの保護者の皆さまに参観いただきました。生徒は緊張している様子もありましたが、普段通りの活動ができたようです。お忙しい中、授業参観に来校いただきありがとうございました。今後も、授業や諸活動の様子等をホームページに掲載していきたいと思いますのでご覧ください。
(1年1組)
 
(1年2組) 
 
(ふたば学級) 
 
(わかば学級) 
 
(2年1組) 
 
(2年2組)

(3年1組)