こんなことがありました。

出来事

いわき市新人駅伝大会、応援ありがとうございました。

 2月4日(土)、21世紀の森公園で新人駅伝大会が行われました。11月からの朝練や試走などを行い、これまでの努力が実り、男子第3位、女子第11位と、素晴らしい成績を収めました。来年度の中体連駅伝大会では、さらに上をめざしてがんばりたいと思います。保護者の皆さま、地域の皆さまには、多くのご支援をいただきました。ありがとうございます。今後も、これまで同様のご声援とご支援をよろしくお願いいたします。
(女子1区)
  
(女子2区)
  
(女子3区)
  
(女子4区)
  
(女子5区)
  
(男子1区)
  
(男子2区)
  
(男子3区)
  
(男子4区)
  
(男子5区)
  
(男子6区)
  
(表彰式)
    
(内郷二中駅伝部)

福は内~。

 2月3日(金)は節分の日でした。校内でも、福を招くように、生徒会主催で豆まきを行いました。福を招き、受験、学習、部活動等の合格や向上に向けて努力を重ねていきたいです。
(鬼登場)                 
   
(豆を拾う鬼) 
  

明日、新人駅伝大会です。

 新人駅伝大会に向けて、11月後半から特設駅伝部が朝練に励んできました。寒さの厳しい朝も休まず走ってきました。走力だけでなく精神面も鍛えることができ、明日の大会に臨みます。駅伝部員すべての力が集結し活躍することを期待し、全校生、全教職員で応援したいです。保護者のみなさまにも選手の活躍を見ていただければと思います。よろしくお願いいたします。
 新人駅伝大会の日程・場所等は次の通りです。

 会場:21世紀の森公園内
 日程:女子スタート 10:00   男子スタート 11:15

       

平成29年度前期生徒会役員選挙に向けて

 平成29年度前期生徒会役員選挙が2月6日(月)に行われます。各役職に立候補があり、今週から、朝、選挙運動が行われています。来年度の内郷二中のリーダーとして活躍すべき候補者ですので、堂々と活動に励んでほしいです。

   

いわき市吹奏楽新人演奏会に向けて

 1月29日(日)の新人演奏会に向けて、吹奏楽部が練習に励んでいます。新人演奏会は、磐城一高、いわき総合高校、昌平中、昌平高校、内郷一中、平二中との合同演奏となります。アリオスの舞台を大いに楽しんでほしいです。保護者の皆さま、地域の皆さまにも演奏を聴いていただければと思います。

 場  所 アリオス  
 演奏時間 12:45~13:05

     

朝の活動

 氷点下3℃の朝、正面玄関脇には氷柱。そんな寒さの中、元気なあいさつが飛び交い、駅伝部は大会に向けて本気で取り組んでいます。3年生は、中学校最後の定期テストの学年末テストに臨んでいます。この冬の地道な取り組みが、春花開くことを期待したいです。
(氷柱)                  (登校の様子)
  
(朝の元気なあいさつ)           
 
(駅伝部のかんばり)
   
(国旗・市旗・校旗掲揚:生徒会本部) 

学年掲示を紹介します。

 学年の廊下には、書き初めの作品や家庭科の調理実習の様子、家庭科で作成したワークシート「我が家の行事食」が掲示されています。行事等や生徒の活動の写真や新聞、作品等が、その都度掲示されています。来校の際は、ぜひご覧ください。
(書き初め)                (ハンバーグ作り)
  
(家庭科:我が家の行事食)
 

週番委員会の活動

 週番委員会は、全校生が安全で規律のある学校生活が送れるよう、朝はあいさつ運動、昼と放課後は見回りを行い、曜日ごとに置き勉調査等を行います。帰りの放送では、1日の反省と次の日の目標を伝えるなど献身的に活動しています。学級のリーダーとしても活躍しています。

   

衛生委員会の活動

 衛生委員会は、朝の健康観察、そして、清潔検査等を実施してます。さらに、給食配膳室の後片付けを献身的に行っています。毎日の地道な活動を確実行う、その取り組みは、すばらしいです。