日誌

出来事

木工作にちょうせん

3・4年生が図工で木工作に挑戦していました。

かなづちで、くぎが曲がらないように、慎重にくぎを打っていました。

くぎの打ち方、上手です!

切りたいところに、線をひいて・・・

しっかりと足で押さえながら、のこぎり木を切っていきます。

まっすぐ切れるといいね!

作品が完成したら、作品名を決めてー。できあがり!よくできました!!

プール最高!!

暑い日が続いていますが、プールでの学習は最高です。

今年は天気に恵まれ、たくさんプールに入ることができ、いっぱい上達しました。

明日は、水泳記録会です。どこまでできるようになったかな?楽しみです。

ちょっと事件です。ゴーグルのゴムのところが取れて、どこかにいってしまったそうです。みんな探してー!

「せんせー!ありましたー!!」「やったー!」「ありがとう!!」ほほえましい瞬間でした。

朝の読み聞かせ

今日は1学期最後の朝の読み聞かせでした。1年生は「うたう しじみ」と「わたしの ワンピース」の2さつ読んでもらいました。

2年生は「むじな」という昔話の本を読んでもらいました。

3・4年生は、「こん と あき」という本を読んでもらいました。

5年生は「猫魔ヶ岳の妖怪」という会津地方のお話を読んでもらいました。

6年生は「まほうつかいのでし」という本を読んでもらいました。

2学期もよろしくお願いします。

おでかけアリオスの演奏会

おでかけアリオスでフルートとピアノの演奏会を開いていただきました。

中国語でのあいさつにちょっとびっくり・・・。「日本語も話せますよ。」に、ほっとする子どもたち。

お二人での演奏会プログラムは、入遠野小が初めてだそうです。

体育館の中は少しムシムシしていましたが、フルートの音色とともに涼やかな風が流れていました。

実際にフルートにも触らせてもらって~。みんな興味津々です。

短い時間ではありましたが、貴重な経験ができました。

暑い中演奏してくださったお二人に感謝です。ありがとうございました。

町たんけん その2

1・2年生で町たんけんに行ってきました。今回の目的地は、中学校と幼稚園です。

暑さが心配でしたが、少し雲が出て、風が気持ちよく吹いてくれていたので、みんな元気に歩けました。

最初の目的地は、入遠野中学校です。「おはようございます!お願いします!」しっかり挨拶できました。

校長室で校長先生から、いろいろお話を聞かせていただきました。

教室にもお邪魔させていただきました。お兄さん、お姉さんが真剣に学習する姿をまじまじと見つめる1・2年生。

先生のお許しをいただき、近くまで行ってどんな問題を解いているか見せてもらいました。

2階の理科室も見せてもらいました。2年生は、昨年の6年生と久しぶりの再会です。

「ありがとうございました。」お礼を言って、次の目的地へ出発です。

入遠野まこと幼稚園では、園長先生が出迎えてくれました。

そして、なんと年長さんと年中さんもお出迎え~!「よろしくお願いします。」

幼稚園のお友だちと一緒に、園庭の遊具で遊びました。みんな仲良く遊ぶことができました。

幼稚園の園長先生とお友だちにお礼を言って、学校に戻ります。「ありがとうございました。」

幼稚園のお友だちからは「また来てください!」と嬉しい言葉が返ってきました。

いっぱい遊んだ後でも、みんなしっかり歩いてて、えらいね~!

学校へ無事到着!今回の町たんけんも大成功でしたね~!

クロアゲハの羽化

2年生の教室で飼っていたアゲハチョウの幼虫が、土日に羽化して、クロアゲハになっていました。

前回と同じように、せまい飼育ケースから逃がしてあげることにしました。

ふたをとってあげると、クロアゲハが出てきました。

1・2年生でみんなでお見送りです。「バイバーイ!」「元気でねー!」

 

デニス先生とのお別れ会

今日でALTのデニス先生が入遠野小に来るのが最後なので、全校生でお別れ会をしました。

感謝の気持ち6年生が代表して伝えました。英語の発音もバッチリでした。デニス先生もとってもうれしそう!

デニス先生と全校生で「じゃんけん列車」。「ロック、シザー、ペーパー、ワン、トゥー、スリー!」 

 

短い時間でしたが、よい思い出になりました。

全校生で作ったメッセージカードをプレゼントしました。

デニス先生と握手をしてお別れです。「デニス先生ありがとうございました!」

ジャガイモの収穫

6年生が理科の学習で植えていたジャガイモを収穫しました。

大きさはいろいろだったけど、たくさん収穫できました。

収穫したジャガイモはみんなで食べるものと、今日持ち帰るものに分けました。

小さめのジャガイモを家に持ち帰ります。どうやって食べるかな?

収穫したジャガイモと一緒に記念撮影。「はい、チーズ!」

朝の読み聞かせ

1年生は「はらぺこあおむし」と「うらしまたろう」を英語を交えながら読んでもらいました。

2年生は、「にじ」という絵本を読んでもらいました。

3・4年生は、「うまれたよ!ヒラメ」という絵本を読んでもらいました。

5年生は、「ほたるのひかりかた」を読んでもらいました。

6年生は、「La maison de Lisa」(フランス語)と「All stuck up」(英語)を読んでもらいました。

今年度2回目の朝の読み聞かせ、ありがとうございました。

今日の全校プール

今日も全校生でプールに入りました。

今日から泳力別に3つのコースに分かれて練習することに。

それぞれの目標が達成できるようにがんばっていきましょう。

天気がいい日にはプールに入ります。いつでもプールに入れるように用意をしておきましょう。