今日の出来事
校庭がきれいに。PTA奉仕作業ありがとうございました。
8月29日(土)PTA奉仕作業として、校庭の除草作業がありました。
7時開始予定を6時に早めましたが、それでもだいぶ暑い中での作業となりました。
<除草前>
草刈り機械を持参していただいた保護者の方に先に作業を開始していただきました。
花壇の除草も行っていただきました。
<除草作業後>
刈った草がこんなに集まりました。
全体作業終了後にPTA会長さんが、軽トラを使って校庭を丁寧に整地してくださいました。
保護者の方も職員も汗だくになりながらの作業となりました。
子供たちの体力向上のため、
休み時間や体育、特設陸上、体力テスト等で校庭を活用していきたいと思います。
お忙しい中、暑い中にも関わらずたくさんの人数にお集まりいただき本当にありがとうございました。
なお、当日都合で来ることができないからと、前日に来校し草刈りを実施してくださった保護者の方も
いらっしゃいました。ありがとうございました。
5,6年生授業風景、3組算数の様子。そして校舎の屋根に花
今日も残暑厳しい1日となっています。
そんな中でも、子供たちは授業に取り組んでいます。
5年生は、算数でした。角の大きさを考える授業です。
6年生は国語。漢字の学習を進めていました。
3組は算数でした。足し算の仕方を工夫していました。
外にいたとき、1年生が話しかけてきてくれました。
「どうして、屋根に花が咲いているの」
「土と種風でが飛ばされてきたのかな」
高久小の屋根に白い花が咲いています。
確かに、少し不思議な風景です。
PTA環境保体部委員会 今日の高久小
昨日午後6時から、PTAの環境保体部の委員会が開かれました。
内容は土曜日に実施予定の奉仕作業です。
安全面を考慮し、開始時間が機械の除草の方は6時、手で草刈りを行っていただく方は
6時30分開始となりました。
長かった梅雨のためか、新型コロナの影響で外での活動が少なかったからか、
校庭には多くの草が生えている状況です。
特設陸上部や体力測定、運動会に向けて除草の協力よろしくお願いします。
風があるので、多少は涼しく感じますが、今日も残暑厳しいです。
それでも子供たちは、休み時間には校庭に出て体を動かす姿が見られました。
<鉄棒遊び>
<ブランコ遊び>
<虫取り>
<ドッジボール>
<希望の松の木陰で>
<友情の丘の虫さがし>
2年生は、夏休み思い出発表
3年生は図画工作で大きな白ボール紙を使っての活動でした。
身体測定・授業も本格的にスタート
今日は、1年生から3年生までが身体測定を行いました。
身長体重を量る前に、保健室の先生から
新型コロナウイルス感染予防、熱中症予防、むし歯の治療、規則正しい生活について
等のお話を各学年、密を避けるために男女別にお話を聞いていました。
4月の測定から3センチ伸びた子供もいたようです。子供の成長には、驚かされます。
各学年の授業も本格的に始まりました。
2年生は、生活科で校庭で虫取りをしていました。
バッタなどがたくさん採れたようです。
1年生は体育館で、ぴょんぴょん跳びはねながら体育を行っていました。
4年生は算数でした。
気温が高くなれば、エアコン、扇風機を活用して
熱中症の予防及び学習の効果を上げていきます。
第2学期が始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大が心配される中ではありますが、2学期がスタートできました。
児童同士の間隔を十分あけ、喚起をし、校歌斉唱を取りやめ、児童のめあて発表や担当の先生からの話を
放送に切り替え、極めて短時間での式となりました。
エアコンの設置された箇所に合わせて、2年生教室と3年生教室の入れ替えを行いました。
5,6年生が机や荷物の移動を手伝ってくれました。
頼もしい限りです。
これにより、全学年がエアコン使用可能となりました。
今日から、消毒作業などをお手伝いいただくスクールサポートスタッフの
鈴木先生にも移動作業で早速活躍していただきました。
保護者の皆様におかれましては、明日以降も、検温等の健康観察や
規則正しい生活による免疫力アップなど、児童の健康状態の
把握・維持にご協力お願いいたします。
第1学期終業式
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休業や、
新しい生活様式での教育活動、土曜日や夏休み予定期間の授業等
例年にない1学期を終え、終業式を迎えました。
このような状況にもかかわらず、学校教育へご理解と温かいご協力ありがとうございました。
3年生が書写のコンクールで銀賞を受賞しました。
2、4,6年生の代表児童が、1学期の振り返りと夏休みについて発表しました。
それぞれの成長と夏休みへの期待が感じられる発表でした。
6年生の代表児童が、2年生のために踏み台を用意してあげて
お世話する姿が微笑ましかったです。
この後、教室に戻り生徒指導主事と養護教諭から放送により
夏休みの生活に注意してほしいことが伝えられました。
不審者や新型コロナウイルスには、特に継続して注意する必要があります。
6年生で予定していた着衣泳は、雨と気温が低く残念ながら実施できませんでした。
8月25日の第2学期始業式に全員が元気に登校するのを待っています。
夏休みまであと1日
夏休みを目前に控え、各学級ではお楽しみ会などを
行っている学級もありました。
愛校活動で、いつもより念入りに清掃を行いました。
午後から気温が上がり、5年生は水泳の学習ができました。
朝の委員会活動 2年生算数 3年生総合的な学習、体育専門アドバイザー 4年生校内音楽祭に向けて 3組読み聞かせとPC活用授業とICTサポーター
委員会活動は、朝から始まっています。
体育環境委員会は、水槽をきれいにしていました。
放送委員会は、朝の放送を行い、代表JRC委員会は、今日の標語を発表していました。
次は、授業です。
2年生は、算数セットの時計を使い時間の読み方を確認していました。
3年生は、体育でしっぽとりを行っていました。
体育専門アドバイザーの先生も一緒です。
敏捷性や持久力の向上に寄与しています。
3年生は、総合的な学習で調べた花についてグループ毎に発表の練習をしていました。
4年生は、秋に発表を予定している校内音楽発表会に向けて
練習をしていました。大分、曲が仕上がってきたように感じました。
※ 朝の時間です。
3組では、読み聞かせが行われていました。
静かな中に、子供たちが本の世界に引き込まれている様子が感じられました。
今日は、ICTサポーターが来校しており、マウスの使い方について
教えていただきました。集中して取り組んでいました。
梅雨が明けず、気温が上がらないため学習するには涼しくてよい
のですが、この時期にしかできない水泳学習ができないのは残念です。
閲覧数がまもなく250000に届きそうです。
4年新聞コンテスト
4年生教室のオープンスペースに新聞コンテストの掲示がありました。
まだ、制作途中のものもあるようです。
互いの班が切磋琢磨して、よりよい新聞ができることを期待しています。
1年生体育 4年生水泳 大休憩
1年生は、体育館でドッジボールを行っていました。
子供たちは、汗をかきながら運動していましたが、
日が当たらない分、外よりは涼しく感じられました。
4年生は、水泳学習です。
これまでの学習の成果を確かめるべく記録を取るグループもありました。
ペットボトルやヘルパーを利用し、浮く練習をしているグループもありました。
5年生も2校時目に水泳学習を行い、6年生も午後に水泳学習を実施しました。
大休憩には、校庭狭しと走り回る子供たちや、
カエルを見つけて捕まえ、見せに来てくれる子供たちもいました。
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984