高久小学校 日記

2017年6月の記事一覧

陸上競技大会激励会

6月28日(水)に、第1ブロック陸上競技大会の開催が予定されています。
本大会に向けて、26日(月)に、激励会が行われました。









5年生が、出場する6年生へ、エールを送りました。
元気いっぱいに堂々と行うことができました。
本大会では、練習の成果を発揮し、自己ベストの記録を目指し、
自分を信じて競技することを願っています。

また、6月24日(土)には、5年生の保護者によります
奉仕作業がありました。
お忙しい中、ありがとうございました。
お陰様で、校舎周辺がとてもきれいなりました。
また、借りている畑まできれいにしていただき、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

教育活動等へのご意見ご要望等がありましたら、遠慮なく連絡いただければ
ありがたいです。よろしくお願いいたします。

鑑賞教室

本日(6月21日)、鑑賞教室を行いました。
今回は、「花さき山」という演劇でした。
劇が始まる前に、演劇教室が開催され、6年生の代表児童と草野先生が
朗読劇を披露しました。











最後に、6年生代表児童がお礼の言葉を述べました。

本日は、欠席児童もなく全員で鑑賞できて良かったと思います。
本物の演劇に触れる、貴重な経験となりました。

みてみてタイム

本日(6月12日)の業間の時間は、「みてみてタイム」でした。
今回は、2年生による群読と鍵盤ハーモニカの発表でした。





鍵盤ハーモニカの発表は、「かえるのうた」の輪奏でした。
1組と2組に分かれて、追いかけるように演奏しました。
同じ曲を演奏しているのですが、追いかけるように演奏することで
和音がとてもきれいでした。素敵な演奏でした。

プール開きとリコーダー講習会

いよいよプール学習の季節となりました。
本日(7日)業間時に、全校生でプール開きを行いました。







各学級代表児童によるめあての発表もありました。



6年生の代表児童による「誓いのことば」も堂々と述べられました。

プールでの学習は期間が限られていますが、目標に向かって、
精一杯頑張ってほしいと思います。


<リコーダー講習会>
本日5校時に、3年生がリコーダー講習会を行いました。
外部講師の先生を招いて、楽しく活動していました。



様々なリコーダーを紹介いただきました。





3年生は、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。
これからもリコーダーの学習を楽しんでほしいと思いました。

新しい給食着

 今週から、いよいよ4,5,6年生の給食着が
新しくなりました。









色が白っぽく見えますが、薄い水色です。
ほとんどぴったりの児童もいれば、やや大きめの児童もいるようです。
給食の準備がとても衛生的にできるようになりました。

 保護者の皆様には、洗濯等でお世話になりますが、
よろしくお願いします。

クリーン作戦

延期になっていたクリーン作戦を本日実施しました。







低学年の子どもたちも校庭の除草作業に、一生懸命取り組んでいました。
学校周辺の道路のゴミ拾いを行った学年もありました。
どの子も、とても熱心に活動していました。
校庭の雑草もずいぶんと減り、清々しさを感じました。

きらきらタイム

6月5日(月)の業間時に「きらきらタイム」を行いました。
きらきら輝く行いをした人を友達同士で紹介するという内容です。




トイレのスリッパを並べてくれたお友達のことや、陸上競技大会に向けて
一生懸命に練習をしている6年生の姿の紹介等がありました。
紹介した人からも紹介された人からも、友達への思いやりを感じ、
心が温かくなりました。

陸上競技大会並びに音楽祭の練習

早いもので、今週末から6月になりました。
6年生は、今月28日(水)に開催される陸上競技大会に向けて
熱心に練習をしています。
13日(火)には、リハーサル大会も予定されています。







本日は、雨が降り校庭の状態が悪いため、体育館での練習となりました。
どの子も汗をかいて熱心に取り組んでいました。よく頑張っています。
大会当日、精一杯競技してくれることを願っています。

4年生は、9月に開催が予定されている平方部音楽祭の練習に
取り組んでいます。



アコーディオン担当の子どもたちは、まず、鍵盤ハーモニカで練習してから
アコーディオンの練習をしています。




音楽室で練習をしている子どもたちもいます。どの子もとても熱心に
頑張っています。

 陸上競技大会や方部音楽祭では、保護者の皆様にご協力いただくことも
あると思いますので、よろしくお願いいたします。

 PTA行事では、5月下旬より学年PTAによる奉仕作業が始まり、
お世話になっております。
 お忙しい中、作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。

 学校教育活動やPTA行事等へのご意見ご要望等がありましたら、
電話やFAX、電子メール等で遠慮なく学校までお寄せいただければ
有り難いです。
 今後ともよろしくお願いいたします。