2021年2月の記事一覧
朝の運動
今朝の天候は、曇り空で風は少なく,気温もそれほど低くないので
運動するのにほどよい感じでした。
子供達は縄跳びやランニングなどで体を動かしていました。
1年生算数&3年生外国語活動
学校に配置された大型モニターの授業への活用が進んでいます。
これまで使用していたものより画面が大きく見やすいことと
直接,タッチペンで画面に書き込むこともできます。
1年生の算数では、デジタル教科書を映し出し、
問題場面を共有して、確認するところを手書きで
アンダーラインを引いていました。
何算で計算すればいいか,考えていました。
3年生も,大型モニターを活用し外国語活動の授業を行っていました。
英語専科の先生を中心に,ALT、担任と強力トリオで進めています。
楽しいそうに英語に親しんでいます。
PTA執行部会&研究授業
22日(月)18:00から、PTA執行部会が開催されました。
学級懇談会を中止としたため、書面により学級等の役員の希望を
集約し,執行部会で調整の上、依頼をかけます。
また、公募したPTA副会長の件も含め次年度の会長,副会長についても話し合われました。
それぞれ、非常に協力的な申し出が多く、スムーズに進めることができました。
今後、電話による最終確認後、紙面により報告し、次年度のPTA総会をもって決定していきます。
今年度の執行部をはじめとするPTAの方々のご協力に感謝申し上げます。
あわせて,次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
教員研修の一環で,授業研究が行われました。
互いに気持ちをよりよく伝え合うことをねらいとしています。
メッセージカードを丁寧に一生懸命作っていました。
子供達は,互いの頑張りや楽しく過ごしたことを伝え合うことで
とても嬉しそうにしていました。
5年生算数科授業研究会
5年生が,算数科の授業研究会を行いました。
これまでの1年間の学びの成果が成長の証として表れます。
「正方形が一つの場合、必要な棒の数は4。
隣り合う正方形が2つの場合、必要な棒の数は7。
では、正方形の数が30の場合は,必要な棒の数はいくつか。」を考えました。
子供達からは,「楽勝」という言葉も聞かれ,上々の滑り出しでした。
表にして考えた子、表を横に見てきまりを考えた子、表を縦に見てきまりを考えた子
表の数を見つめ、試行錯誤の末きまりを式に表した子、答えを出せた子、
考え方を分かりやすく説明し友達から「すげえ」と言われた子、
友達とは違う自分の考えを説明できた子、友達の式の意味を説明できた子
たくさんの子供のよさが表れた授業でした。
書きぞめ展表彰・今日の霜と道徳の研究授業
本校児童が
第65回福島県書きぞめ展で「書きぞめ賞」と「書きぞめ奨励賞」
を受賞しました。
二人とも,何度も挑戦して書く「たくましさ」と
どうすればきれいに書けるか「考える」こと
を実践してくれました。
お昼の放送で表彰させていただきました。
おめでとうございます。
今朝も冷えました。
今日も霜を見せてくれた子供がいました。
今日は,写真に収めることができました。
今日は経験者研修Ⅲの道徳の研究授業を行いました。
親切について考えました。
親切にしたこと,親切にされたこと,親切にしたいけどできなかったこと
親切にしたけど通じなかったことなど,教材を基に
これまでの自分と親切について改めて考えることができました。
たてわり班で遊ぼう
今朝は、子供達が校庭に霜が降りているのを見つけて、
「さくさくする」と喜んでいる姿が見られました。
一緒に踏んでみると、確かにさくさくして楽しいのが分かります。
霜を取ってきて見せてくれた子供もいました。
さて、今日は新型コロナウイルスの感染拡大により延期していた
「たてわり班で遊ぼう」を実施しました。
各班で、ペットボトルボーリングをしたり、ジェスチャーゲームをしたり,クイズを出したり
と久しぶりの縦割りの活動を楽しんでいました。
今までと違うのは、企画や司会などの運営を5年生が行ったことです。
6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて,一緒に過ごす思い出をつくります。
5年生は最上級生に向けての準備・練習の機会ともなりました。
そんな上級生を見つめる下級生。
実施できてよかったと感じました。
換気や実施後の手洗い・消毒、写真撮影の一瞬だけマスクを外すなど感染防止の取組は
継続しています。
学力テストを終えて&3年生PC活用&廊下に掲示の詩
本日は、全学年で学力テストを実施しました。
朝、ある子供は「校長先生、今日学力テストです。なんか緊張します。」
と、話していました。真剣さが伝わってきて嬉しいです。
「大丈夫だから、いつも通りにやって下さい。」
と言うと、ニコッと笑って、「ありがとうございます。」
と縄跳びに戻りました。
2時間目の国語が終わって休み時間でリフレッシュ。
5校時目の3年生は、PC教室で名刺作りを行っていました。
ローマ字とキーボード操作にも慣れていきます。
廊下に素敵な詩が掲示してありました。
サッカー
一人ずつボールをける
けるのはむずかしい
5人でパスして回る
3回ぐらいパスしたら ぎゃく周り
楽しいな
なわとび
なかなかとべない まえとび
まいあさこうていで
れんしゅうしたよ
1回とべた
2回とべた
すこしずつ とべるようになってきた
5回とべた
10回
「やったー。」
うれしくて こころの中が
ハートで いっぱいになった
おにごっこ
だいきゅうけいにやった
おにごっこ
にげていると
わくわくするけど
おにがくると こわくて
びっくりする
でも つかまえられても
うれしいな
子供達が友達と関わって楽しんでいる様子や
縄跳びを通した努力や成長、喜びの気持ちがよく伝わってきます。
下校前の子供達に学力テストの様子を聞いてみたところ、
「僕、自信あります」と言って満面の笑みで帰る子供や
首をかしげて「うーん、自信ありません」と言っている子供など
悲喜こもごものようでした。
でも、ほっとしたような表情なのは、それぞれ一生懸命
やったからだと思います。
みなさん、よくがんばりました。
快晴の中の体育4年生・体育館体育3年生・大型モニター活用5,6年生・オープン教室にビニールカーテン設置
昨日の大雨が嘘のような青空です。
風はまだ幾分強いです。しかし、昨日の強風のためか、
久しぶりの雨だったためか、校庭に水たまりはなく絶好の体育日和です。
4年生が校庭でサッカーをやっていました。
3年生は体育館で体育を行っていました。
こちらもボールを使って運動しています。
先日、校内で講習会を行ったばかりの大型モニターですが
早速5,6年生の授業で活用されていました。
これまでのものより機能はもちろん、サイズも大きいので
子供達も見やすいようです。
算数で活用する5年生。
社会科で活用する6年生。
東側の校舎のオープン教室には、エアコンの効率を高めるためのビニール
カーテンが設置されました。
換気は継続していきますが、開け閉めもしやすくなり子供達の
出入りもこれまでよりスムーズにできそうです。
先日の大きな地震については、同程度の余震が起こる可能性があるとの
ことです。新型コロナウイルス感染防止のための消毒や換気とともに、
地震や土砂災害についても引き続き警戒をしていきたいと思います。
入学説明会&大型モニター講習会
本日は、暴風警報および大雨の予報により、急な下校時間の変更となった
にもかかわらず、ご協力いただきありがとうございました。
学校でも子供達に指導しましたが、不要不急の外出を避け
安全に過ごすことができるようにご家庭でもお話しいただければと思います。
また、川や用水路の増水も予想されます。
明日の当校の際にも、安全に登校できるように
してください。
さて、そうしたあいにくの悪天候の中ではありましたが、入学説明会を
実施しました。
PTA会長、副会長さんにもご協力いただき、1年生の学級役員も
スムーズに選出できました。
各教室に設置された大型モニターについての校内講習開会を
実施しました。本校の情報教育担当が講師役です。
電子黒板の役割も可能ですし、大きな端末の役目も果たします。
子供達の興味・関心を高めるなど有効なツールとして活用できるように
今後も研修を重ねていきたいと思います。
3年生書写&4年生作品 GIGAスクール構想に向けて
3年生は書写の学習をしていました。
書くのは「水」の字です。
縦棒を書くポイントを確認し、練習していました。
4年生の教室の窓際には、作品が掲示してありました。
光を透過する作品なので、好天だとよりきれいに見えます。
4年生の版画作品も廊下に掲示してあります。
一人1台のタブレット端末活動に向けての準備が、
校内でも進められています。天井などから配線し、各教室にWIFI用の
機器を設置しています。
タブレット端末を保管充電する棚も設置されます。
着々と準備進行中です。
間もなく、アクセス数が330、000に達します。
多くの方々に高久小の子供達の様子をご覧いただけていることを
大変嬉しく思っています。
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984