2019年4月の記事一覧
春の遠足(3・4年生)
小雨が降る中、3・4年生は、いわき石炭化石館「ほるる」に向かいました。
バス2台に分乗して出発です。アメニモマケズ、みんな元気です!!
私は出張のため、ここまででした・・・いってらっしゃーい!
いわきの発展を支えた、常磐炭鉱の石炭採掘の様子を、地下で再現しています。
恐竜の足、でかっ!!
雨天のため、お昼は、学校に戻り体育館でお弁当を食べました。
その後、ゲームで楽しみました。
雨天で予定が変更になっても、明るく元気な子供たちは、工夫して楽しい時を過ごしたようです。お疲れ様でした。
明日から、10連休のゴールデンウィークが始まります。ご家族で、楽しいひとときをお過ごしください。
春の遠足(1・2年生)
今日は、あいにくの雨模様に加え気温も低く、肌寒い中での遠足となってしまいましたが、子どもたちは、元気いっぱいに遠足を楽しんできたようです。
1・2年生は、福島海洋科学館「アクアマリンふくしま」に向かいました。
アザラシなどの大型生物に、興味津々。
アクアマリン名物、潮目の水槽をくぐる子供たち。
あいにくのお天気で、お昼は学校に戻って食べました。
どんな状況でも、子供たちは物事を楽しむ天才!笑顔いっぱいの一日でした!
保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備や送迎など、ありがとうございました。
温かな午後…
給食が終わった後の様子をのぞいてみると・・・、そこには、高久小の子供たちの優しさがいっぱいでした。
6年生が、1年生の牛乳パックを開き、お盆を洗ってあげていました。
毎日交代でやってくれているそうです。
今週は「家庭訪問」期間でお掃除がありませんが、各学年の子供たちが分担してお掃除をしてくれています。
この子が何をしているか分かりますか?・・・実は、廊下にこぼれている水を見つけて、自分のティシュでそっとふいてあげていました。 温かいシーンに、心がほっこりしました。
トイレットペーパーを補充する健康委員会の子。高久の子どもたちは、いつも笑顔です!
特設陸上部がんばってます!
昨年度からスタートした「特設陸上部」。今年度も4年生以上の子供たちに募集したところ、7割を超える57名もの参加申込がありました。今朝は雨模様で、朝練習は体育館での朝練習にはたくさんの子供たちが「真剣に」汗を流していました。
18日・22日には、6年生を中心に「放課後練習」も行いましたが、100m走や高跳びで、自己ベストを大きく更新する児童が多数出る等、昨年度の秋季練習・冬季練習の成果が、早くも現れてきていました!
一番手前の児童を見ても、「加速時の軸」(朱線)「腕ふり」とも素晴らしいフォームになってきています。やっぱり、努力は正直ですね!
休み時間の様子
家庭訪問期間中で、大休憩も15分しかありませんが、子供たちは校庭を元気に走り回り、いろんな遊具で遊んでいます。
1年生は雲梯(うんてい)がとても上手でした。
ブランコ、ジャングルジムは、変わらぬ人気です。大人気の「鬼ごっこ」で、鬼から逃げるのにも、このジャングルジムは好都合のようです。
鉄棒で逆上がりの練習や、ブタの丸焼きなどいろんな技に挑戦していました。
肋木(ろくぼく)のてっぺんに座る1年生に誘われ、私も登ってみました。
いつもとは違った場所から、違う目線で見てみると、いつも見ている風景がちょっと違って見えます。子供たちのことも、いろいろな物事も、多面的・多角的に見ようとしないと、個々の思いや真実を見つけ出すことはできないのだなぁと、改めて感じました。 大切なことを思い出させてくれた1年生に感謝です。
チャイムが鳴ったので、昇降口まで競争しました! また遊ぼうね!
聴力検査
1・2・3・5年生が「聴力検査」を行いました。オージオメーターという機器を使い、1,000Hz(低い音)と4,000Hz(高い音)が聞こえているか検査しました。
極小さな音を聞き取るため、物音を立てず待っているよう話しましたが、静かに待っていられるよう、耳に関する情報を掲示する工夫がなされていました。
エコキャップ報告書
先週、取扱い業者にお渡しした「エコキャップ」。本日、正確な数量の報告書が届きました。
皆様にご協力のおかげで、総量は556kgにもなり、ポリオワクチン83人分が、医療に恵まれない地域へと送られます。
皆様の温かなご好意により、世界のどこかで多くの命が救われます。ありがとうございました。
授業の様子
今日は、ぽかぽか陽気で、朝や休み時間、授業中も、子供たちは外で元気に走り回っていました。汗を拭いながら、水筒の飲み物をゴクゴク飲んでいる姿は、春本番というより初夏を感じさせるほどでした。
1年生の音楽の授業では、先生のピアノに合わせて「じゃんけん列車」を楽しんでいました。
「校長先生も一緒にやろう!」と誘ってくれたので、気合を入れて対戦しましたが、1発目で負けました…。
1年生の算数。「数の概念」を学ぶのに、この「算数ブロック」がとても大切な役割を果たします。この時期、ドリルの計算問題が解けても、数の概念を理解している子はわずかです。だからこそ、このブロックを使った丁寧な指導が極めて重要であり、数学的思考力の基礎を育んでくれます。
「学びは個に成立する」の原則通り、一人一人の学びの様子を丁寧に見ながら、個々の思考に沿って支援しています。
6年生は、教頭先生の書写でした。毛筆で「湖」という字に取り組んでいました。昨年度、五十嵐教頭先生に書いてもらった「名前の手本」も、子供たちは大切に使っています。
んっ? なんか背後に、ただならぬ気配が・・・
「笑い」は、人生で最も大切な栄養です。いつも楽しく仲のいい6年生でした!
今日のひとコマ
今年度は、GWの10連休を考慮し、例年より一周遅い5月18日(土)に「運動会」を予定しています。運動会までは1か月近くありますが、6年生は、休み時間を使って、自主的に鼓笛練習に取り組んでいました。
5年生は、音楽の授業で、鼓笛で演奏する「校歌」と「フライングゲット」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習に励んでいました。
エコキャップ提供
保護者の皆様にご協力いただいております「エコキャップ」。ゴミ袋で50袋近い量が集まり、今日、「世界の子供にワクチンを日本委員会」に提供しました。
あまりの重さに袋が破れ、みんなで一生懸命に拾い集めました。
「よろしくお願いします。」業者の方にお渡ししました。正確な重量と換算額は、後日報告がありますが、「ポリオワクチン」となって医療に恵まれない地域の子供たちの命を救ってくれます。
ご協力、ありがとうございました。
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984