日々の出来事
吹奏楽部ミニコンサート
大休憩に、吹奏楽部によるミニコンサートが行われました。バンドフェスティバルで演奏した曲を披露しました。聴きたい子ども達がたくさん集まってくれました。顧問の先生からのお話のあと演奏に入りました。曲は「スターライト ウインク」です。
たくさんの子ども達、先生方が集まってくれました。
部長さんのあいさつがありました。「東北大会では金賞をいただきましたが、全国大会へは出場が出来なくて、とてもくやしい思いをしました。その悔しさを、次のアンサンブルコンテストにぶつけたいと思います。」と力強いことばがありました。
最後に顧問から「興味がある人は、ぜひ吹奏楽部に入ってください。」とお話がありました。
今日の給食
【こんだて】むぎごはん、ほうとう、あげだしどうふ甘酢あんかけ、オレンジ、牛乳です。
「ほうとう」は山梨県の郷土料理で、小麦粉を練っためんをみそ仕立ての汁に入れた料理です。戦国時代の武将武田信玄が自分の刀で食材を切ったことから「宝の刀(ほうとう)」と名付けられたとも言われています。山梨県の山間部では米作りが難しく、絹糸をつくる蚕のえさになる桑を作り、その後に麦を栽培して食べてきました。郷土料理を知ると、その土地の特徴や文化を知ることが出来ますね。
今日の様子(5年生)
今日はさわやかな秋晴れになりました。今日の2校時、5年生の様子です。
【5の1:外国語】英語サポーターの先生といっしょに[What Would you like?」の答え方について学習しています。
デジタル教科書を使って学習しています。
【5の2:国語】「意見が対立したときには」について学習していました。
「対立」という言葉の意味を辞書で確認しています。
【5の3:算数】「通分」の授業です。
通分は、等しい分数を作ることがポイントです。分数は子ども達が苦手な領域のひとつですから、授業でしっかりと理解してほしいですね。
学習発表会に向けて
11月12日に本校の学習発表会が予定されています。今週からどの学年も本格的に練習が始まりました。2年生は体育館で全体練習、6年生は、グループ毎に台詞の読み合わせを行っていました。
【2年生】
大きな声で台詞が言えるよう、みんな頑張っていました。
【6年生】小学校最後の発表会、それぞれの役をどうのように表現するか、グループで話し合い、読み合わせを行っていました。
どんな発表になるか、今から楽しみです。
今日の給食
【こんだて】ごはん、ほうれんそうのとろみスープ、マーボーはるさめ、揚げ餃子、牛乳です。
ほうれん草は、血をつくる元になる鉄分を多く含む野菜です。鉄分が不足すると貧血を起こしやすくなります。特に成長期やスポーツに取り組む人は貧血になりやすいので注意が必要です。鉄分はほうれん草やレバー、かつお、まめなどに多く含まれています。意識して食べるようにしてほしいです。
入賞おめでとう!
大休憩に全校集会を行いました。本来は、月に1度の予定ですが、9月は新型コロナウイルスの感染防止のため実施を見合わせました。今日は、これまでに参加した、合唱部・吹奏楽部の各大会や、ポスター作品、理科自由研究、作文、読書感想文、陸上大会等、たくさんの児童の表彰を行いました。終了後、校長室で記念撮影を行いました。
【吹奏楽部】バンドフェスティバル、いわき地区、県大会、東北大会見事金賞です。
【合唱部】県下小中音楽祭、いわき地区大会、県大会金賞、県合唱コンクール金賞、NHK合唱コンクール優良賞をいただきました。
「いわき市明るい選挙啓発ポスターコンクール優良賞」のMさん、「国保健康ポスターコンクール金賞」のOさん、おめでとうございます。
「いわき市秋季陸上競技選手権」小学1000m 第8位入賞のSさん、16秒も自己記録を更新しました。おめでとう!
これからも三小の子ども達には、興味関心のある様々な大会や各種コンクール等に意欲的に参加し、自己の可能性をどんどん広げてほしいなと思っています。
今日の給食
【こんだて】ソフト麺、けんちんかけ汁、伊達鶏ささみのきのこソースかけ、くりコロッケ、牛乳です。
今日は、福島県の銘柄鶏である「伊達鶏」のささみ肉をきのこソースで味付けしました。伊達鶏はやわらかくほどよい弾力と味が濃く強いうまみが特徴です。福島県には、肉や魚、野菜、くだものなどおいしいものがたくさんあります。地元のおいしいものを味わって食べてほしいです。
「ごちゃまぜパレード出張授業」(4年生)
4年生の総合的な学習の時間に「福祉」について学んでいます。1学期は主に、福祉全般の知識を学んできました。2学期からは具体的に「視覚障がい」や「身体障がい」をテーマに体験学習を進めています。今日はその一環としての体験活動を行っています。
【パラサイクリング体験】講師の先生方に教えて頂いて、タンデムやハンドサイクルトライシクルと呼ばれる自転車の試乗体験を行いました。
二人でこぐ自転車や手(腕)の力で進む自転車など、実際に乗ってみてどんな感想を持ったのでしょうね。
【楽器づくり】もう一つの体験は、楽器作りです。2・3校時は2クラスが交代で両方の体験をして、4校時に合流して「ごちゃまぜパレード」の予行を行う予定です。
それぞれのアイディアを生かした楽器ができました。このあと4時間目は2クラスが合流して、「ごちゃまぜパレード」の予行です。どんなパレードになるか楽しみです。
今日の様子(2年生)
今日の3校時、2年生の様子です。
【2の1・2の2】学習発表会に向けて、演技の配役を決めていました。一人一人が台本を読みながら、やってみたい役に手を挙げていました。どんな配役で、どのような演技を披露してくれるか、今から楽しみです。
子ども達は台本を読んで、やってみたい役に意欲的に手を挙げていました。
【2の3:国語】主語と述語について学んでいました。
「何が(は)、だれが(は)」「どうする。どんなだ。何だ。」という関係を、実際にみんなで考えながら、学習していました。
今日の給食
【こんだて】ねじりパン、いわきトマトのスープ、真鯛フライ、ノンエッグタルタルソース、牛乳です。
「たい」は高級な魚として有名ですが、新型コロナウイルス感染症が流行している影響で、外食や旅行に行く人が減り、食べる人が減っているそうです。今日は愛媛県の「たい」を使ったフライです。おいしく食べて生産者さんを応援しましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp