こんなことがありました

出来事

ブロック塀の撤去、改修工事始まる

地震により倒壊したブロック塀の事故を受け、全国的にブロック塀の調査が行なわれ、本市においても各小中学校の調査がありました。

新聞報道でもご承知の通り、本校校庭の東側の道路に面したブロック塀が、新建築基準法の施行以前の建造物であったため、撤去並びに改修の対象となりました。

そこで、昨日からブロック塀の取り壊し作業が始まりました。取り壊しが済んだ後には、フェンスが張られるようになるとのことです。2学期には工事が完了する予定で進められています。

工事に際し通行にご不便をおかけします。誘導員も配置されておりますが、十分気をつけてお通りください。

最後の夏休み水泳学習 6日目

今日は最後の夏休み水泳学習の日です。7・8・9区の子供たち40名が参加しました。

いつものように水に慣れるグループと、クロールの基本を身につけるグループに分かれての学習です。

海からの風がひんやりする日でしたが、水は十分温かく、元気に練習していました。

今日で7月も終わりです。

夏休みも残り26日間となりました。

計画的に学習を進め、残りの休みを充実させていってほしいと願っています。

夏休み水泳学習4回目

4回目の水泳学習がありました。今日は、1・2・3区の子ども達で、41名の参加でした。

前回と同じように、水に慣れる活動やクロールの基本を練習した後、楽しく自由遊びをしました。

今日は、水から上がると少し涼しく、いつまでも水に入っている子どももいました。

夏休みの水泳学習 2回目

 2回目の水泳学習がありました。今日は、4・5・6区の子ども達。参加者は47名。

 水に慣れる初心者と、ある程度泳げるグループの二つに分かれて水泳を学びました。

 水温も30度に近いので、プールに水を補充しながら行ないました。

夏休みの水泳学習

今日から、7月31日まで、夏休みの水泳学習が始まりました。

今日は、1・2・3区の子どもたちが水泳学習をする日です。1年生から6年生まで42名の子どもたちがプールにやってきました。

初心者は水に慣れる学習、ある程度泳げる児童はクロールの基本を学びました。

お母さん方も監視役として暑い中子ども達を見守ってくださいました。

ニュースポーツ大会

今日は,PTA主催による「ニュースポーツ大会」が四倉町青少年健全育成市民会議のご協力を得て行なわれました。

各登校班を母体とした約50のグループに分かれ、いろいろなゲームでの獲得ポイントで順位を争います。各ゲームには、PTAの方々が進行役となって、ゲームを進めてくださいました。

登校中の様子とは違った生き生きとした笑顔が見られ、とても楽しい1日となりました。

表彰式とマイリン先生とのお別れの式

終業式に引き続き、各種表彰状の伝達式と、今年で母国カナダへ帰国することになったALTのマイリン先生とのお別れの式がありました。

マイリン先生は5年間本校を所属校として、四倉・久之浜地区の小学生への英語指導を行ってくれました。研究熱心で、いつもわかりやすい指導と子供が楽しく学べる教材作りに励み、子ども達から絶大な人気を集めていました。お別れするのはとてもさびしいことです。代表児童のお別れの言葉、保護者代表からの花束のプレゼント、そして、全児童で英語での感謝のメッセージを発表し、別れを惜しみました。

1学期の終業式を終えいよいよ夏休み

 今日で72日間の1学期の学校生活も終わります。終わりに当たり、終業式が行なわれました。

 校長先生からの話の後、1・3・5年の代表児童が、1学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。

 それぞれに楽しい行事が待っているようで、夏休みへの期待感が表れていました。1年生もひらがなを学習中にもかかわらず、作文を読むことができました。

 終業式の後、生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方についてまとめの指導がありました。

 

今年最後のプール学習 4年生

7月31日をもって、本校のプールの使用は終わります。

今年の最後のプール学習をしたのは4年生でした。

はじめにけ伸びからバタ足、クロールの基本練習をしてから、25m、12mへの泳ぎの挑戦をしました。プールに入り1ヶ月ほどですが、だいぶ上達したようです。

最後に、みんなで「波のプール」を作りました。中央に横一列にみんなで並び、先生の合図で一斉に右の方向、左の方向と歩きます。すると、だんだん波ができてきて、3分も行ったりきたりすると、大きな波が出来上がりました。まるで海で波乗りをしているようです。とても楽しくて、最後のあいさつもいつもより威勢がよく、校庭中に響き渡っていました。