2019年2月の記事一覧
久々の体育館での朝の運動
久々に雨が降り降り、朝の運度は体育館で行いました。
今日体育館に一番乗りをしたのは5年生2名の女子。その後4年生、6年生が次々に体育館で運動に取り掛かりました。5年生もしばらくして参加し始めました。
しっかり走り、体力と気力を培ってもらいたいと願っています。
学校だよりを掲載しました
卒業会食9
9回目の卒業会食が行なわれました。今日も2組の5名の6年生が訪れました。
昨日とは違い、とても静かなグループでした。学校が楽しかったかの質問には、授業中自分がふざけて注意されたことのほかはとても楽しかったという答えが多く、謙虚に反省し生活をしてきたことが伺えうれしくなりました。
将来の夢はまだ決まっていない児童が多かったのですが、目の前のなすべきことをしっかりやっていこうと励ましました。
卒業会食8
8回目の卒業会食。今日も2組の6年生5名が校長室を訪れました。
なかなかユーモアのある5人組で、終始笑いで校長室が包まれました。
小学校生活がよほど楽しかったためか、特に修学旅行や宿泊活動の思い出話、そして中学校での部活動の話に花が咲きました。
いつまでも仲良く学んでいってほしいと願います。
卒業の感謝をこめて
6年生では、卒業の感謝をこめて、在校生への雑巾のプレゼントをします。
在校生に対して、歴史のある四倉小学校の校舎をいつまでも大切に使ってもらいたいという願いをこめて、手縫いやミシン縫いで雑巾を作りました。
手先の細かな作業ですが、集中して雑巾縫いをしていました。
卒業会食7
卒業会食も7回目になりました。今日から2組の児童になりました。
とても明るい5人組が校長室を訪れ、楽しかった思い出や将来の夢について語り合いました。
小学校生活が楽しかったかの問いに、ほとんどの児童が満点の評価をし、充実した小学校生活だったことが伺われうれしくなりました。
夢に向かって中学校でのがんばりに期待しています。
今年度最後の授業参観
今日は今年度最後の授業参観でした。さくさんの保護者の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。
あすなろ学級では「劇団あすなろ」による劇が行われました。演目は「くまのこうちょうせんせい」です。
たった5人での劇ですから、ひとりひとりのセリフの分量は大変多く、覚えるのも大変だったのではないでしょうか。でも、せりふだけでなく、感情をこめた演技もたくさん見られ、教室を離れることができないぐらいに引き込まれました。すばらしい劇をありがとう。
そして、今日は各クラスで「道徳」の授業がたくさん見られました。
4年生は総合で学習した「福祉」に関することのまとめを、教室内にブースを作って上手に説明していました。
中にはお父さんから質問が飛び出すところも・・・・・
3の2はコンピュータ室でなにやらやっていますが・・・・・
テーマは「情報モラル」。どうやら著作権とは何かを学んでいます。楽しいクイズ形式になっていました。
6年生は卒業式で使用するコサージュを親子で協力して作っていました。
和気あいあいとした中で、楽しい活動がみられました。
卒業会食6
6回目の卒業会食が行なわれ、4人の6年生が校長室を訪れました。
小学校生活は楽しかったかの問いに、4人全員が大変楽しかったとはっきりと答えました。思い出の出来事はやはり宿泊活動と修学旅行。自由時間に友達との交流が楽しかったようです。
中学校へ行ってから入りたい部活も決まっており、進学への意欲が大変感じられました。
4・5年生鼓笛練習
先日鼓笛引継ぎ式を終えた、4年生と5年生は、運動会に向けて鼓笛の練習に休み時間などを使って取り組んでいます。
ほぼ毎日練習してきたため、だいぶ全体でリズムを整えて演奏したり、フラッグなどの演技をしたりすることができてきました。4年生にとっては、歩きながらの演奏となるので、足踏みをしながら鍵盤ハーモニカの演奏に懸命に取り組んでいました。4年生もこのような過程を経て高学年の仲間入りをしていきます。
卒業会食5
昨日の卒業会食では、4名の6年生が校長室を訪れました。
子の4名は自分の将来についてしっかり目標があるようで、中学校に進学してからの目標や将来なりたいことについての話で盛り上がりました。
会食終了後のあいさつも丁寧で感心しました。
四倉小チャンネル
いわき市四倉町西四丁目3-3
TEL 0246-32-2017
FAX 0246-32-6235