こんな出来事がありました

出来事

5年生 宿泊活動14

来た時よりも美しく

 

野外炊飯の後片付けを行いました。後片付けをしっかりできる子は、心が美しい人です。トイレのスリッパをそろえるのと同じですね。

5年生 宿泊活動13

午前9時30分から野外炊飯でポークカレー作りを行いました。悪戦苦闘して火をおこし、ご飯を炊き、カレーを作りました。「肉がなーい。」「野菜がまだ生」など、子どもたちの叫び声があちらこちらから聞こえてきました。でも、結果はオーライ。どの班も、おいしくいただきました。

5年生 宿泊活動12

3日目の朝です。子どもたちは全員元気に起床し、最後のバイキング朝食を頂きました。この後、荷物の整理をし野外炊飯の活動に向かいます。

5年生 宿泊活動11

午後6時30分〜7時30分、キャンドルサービスを行いました。レクリエーション係の進行により、感動的で思い出に残る活動となりました。

5年生 宿泊活動10

午後6時、バイキング夕食を終え、キャンドルサービスの準備です。夕方になり、雨が降り始めたため、キャンプファイアーを取りやめ室内でのキャンドルサービスに変更しました。

5年生 宿泊活動9

午後3時30分、海浜オリエンテーリングが終了しました。9つの班すべてが、全員そろって制限時間内にゴールすることができました。

5年生 宿泊活動5

午後4時30分、四倉海岸でのいかだ乗り、ボディーボードが終了し、自然の家に戻り入浴タイムです。子供たちは皆元気いっぱいです。

6年生 修学旅行8

1時15分、東京スカイツリーの見学を終え、浅草散策に向け出発しました。子供たちは、お土産買い?(自分の?)に夢中でした。

 

6年生 修学旅行7

11時45分、江戸東京博物館の見学、昼食を終え、スカイツリーに向かって出発しました。さすが平一小の子供たち、しっかりメモを取っていました。これで週末の宿題の作文もばっちりです。

6年生 修学旅行3

8時45分、守谷SAでトイレ休憩です。子どもたちは皆、とても元気です。出し物係がバスの中を盛り上げてくれてます。

PTA奉仕作業

暑い中、朝早くからの奉仕作業、ありがとうございました。おかげさまで、見違えるほどきれいになりました。

授業研究会

昨日は、福島大学の佐藤佐敏教授を講師として、また、附属小学校の矢内丈博先生を授業者としてお招きして、5年2組で国語の授業研究会を行いました。

矢内先生の授業を通して、子どもの問いを引き出す導入の工夫や、叙述を根拠にして対話的に学び合うための問い返しの工夫など、優れた指導方法を学ぶことができました。

巣立ちの日  

 6年間の小学校生活の区切りの日です。今年度の卒業生は90名。総卒業生が19000名を超えました。

 卒業生!!  中学校での生活  がんばって!!

修了式

1年生から5年生までの子ども達は、当該学年の教育課程を修了しましたという「修了式」に参列しました。

 明日からの春休みは、新しい学年になるための準備期間です。

16回のボランティア活動

 5年生有志による、松ヶ岡公園クリーン隊の経過報告を校長室でうけました。これまでに16回の活動を継続してきたことと少しずつゴミの量が減ってきていることの報告でした。事故なく無理なく続けていること、素晴らしい活動です。

自主的に 

 大休憩の多目的教室から、鼓笛の曲が流れてきました。子ども達が先生の力を借りずに自主的に練習する姿が見られました。しかも真剣に練習する姿から、すっかり最高学年に向けた自覚ある姿勢を感じました。

3年生から2年生へ

 3年生が2年生に対して、3年生で学習する内容をわかりやすく教えながら交流する姿が大変ほほえましく感じました。「コンパスの使い方」「辞書のひきかた」「笛の吹き方」。2年生は3年生からのお話を真剣に聞いたり体験したりする貴重な体験をすることができました。

予行 卒業式

3月22日の卒業式を前にして、予行練習を行いました。卒業式に参加する学年は、学校によって異なります(なかには、卒業学年のみとか前学年参加もあります。)本校では、5年生と卒業生の参加となります。

STAR KIDS GO学年

 中味も表紙も工夫がつめられた、5年生と6年生の学年文集が完成しました。PTA編集委員の皆様、ありがとうございました。(「STAR KIDS」には、THE LAST EPISODEの文字が。「GO GO GO学年」には、全員の顔写真が表裏に掲載されていて、どちらからも保護者の皆様のあたたかな思いが伝わってきます。)

絵画寄贈

 昨年度に続いて、今年度も絵画を寄贈いただきました。本日校長室で感謝状を贈呈させていただきました。絵画は、「マッチ売りの少女」全15点の作品で、2階に展示させていただきました。