日々の出来事
プールの工事
プールのフロアー部分の工事が最終段階に入りました。
プール掃除は予定通りに夏休みの7月30日に行います。
プール掃除は予定通りに夏休みの7月30日に行います。
授業 2年生 生活科
2年生は、一人一鉢で野菜を育てています。
その成長の様子を観察日記にまとめています。
その成長の様子を観察日記にまとめています。
6年 理科 「食物連鎖」 他
大型のホワイトボートを活用して、班ごとにまとめました。
いつくか紹介したいと思います。
グループで相談しながらまとめました。
話し合い活動は、さすが6年生育っています。
いつくか紹介したいと思います。
グループで相談しながらまとめました。
話し合い活動は、さすが6年生育っています。
今年第1号の台風1号の進路図です。注意が必要です。
7月6日(水)
理科の5年生で学習しますが、台風の動きは、はじめは北西ですが、
北上すると針路を北東に変えていきます。
今回の台風は、年内1号としては19年ぶりに遅く発生し、
この1号は7月3日の午前9時に生まれました。
歴代2位の発生の遅い2016年です。
赤道付近の海水温が高いのが「エルニーニョ現象」。
この現象が収束に向かう年は昔から台風が少ないというデータがあります。
福島県から遠いので安心と思いきや、台風は猛烈な上昇気流によって
発生したので、天気図をよく見ると関東、福島付近が反対に
下降気流(高気圧)となり、猛烈な暑さになる可能が高いです。
明日の東京の最高気温が34度とか、、、、。
熱中症で命を落としている高齢者も多くなってきました。
小まめな水分補給と休息が大切です。
今後の台風の進路に十分注意してほしいものです。
※ちなみに、他の惑星(木星)の台風は30年ほど続くようです。
今後の予想図1
今後の予想図2
7月7日(木)
お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
理科の5年生で学習しますが、台風の動きは、はじめは北西ですが、
北上すると針路を北東に変えていきます。
今回の台風は、年内1号としては19年ぶりに遅く発生し、
この1号は7月3日の午前9時に生まれました。
歴代2位の発生の遅い2016年です。
赤道付近の海水温が高いのが「エルニーニョ現象」。
この現象が収束に向かう年は昔から台風が少ないというデータがあります。
福島県から遠いので安心と思いきや、台風は猛烈な上昇気流によって
発生したので、天気図をよく見ると関東、福島付近が反対に
下降気流(高気圧)となり、猛烈な暑さになる可能が高いです。
明日の東京の最高気温が34度とか、、、、。
熱中症で命を落としている高齢者も多くなってきました。
小まめな水分補給と休息が大切です。
今後の台風の進路に十分注意してほしいものです。
※ちなみに、他の惑星(木星)の台風は30年ほど続くようです。
今後の予想図1
今後の予想図2
7月7日(木)
お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
西日本・東日本で猛烈な暑さ 東京は午前11時過ぎに36度を観測
今日は、七夕。願い事を書きました。
今日は、七夕。願い事を書きました。
給食に「スイカ」(西瓜)登場!夏の香り満喫!
ひさしぶり!というか以前出たことあるのかな?
学校の給食に、スイカがでました。みんな大喜びでした。
夏の香りが教室中にあふれました。
どんな味だったか、お子様にお聞き下さい。
図書室より 七夕かざり 「図書室の御本尊?」
図書ボランティアの皆様が心をこめて
図書室の飾りをつくってくれました。
どんな願い事が書かれているのかな?
「これは、なに?」
図書室の中央の壁にかかっている、これは何?
「な、なんということでしょう!」
図書室の彦星?御本尊様?
これは、私たち大人全員の願い事でした。
図書室に来たときは、
この御本尊様?を
見つめて下さいね。
きっとみんなに知識と知恵を与えてくれるでしょう!
トイレのスリッパ
トイレのスリッパです。
美しく整っている状況です。自分の使用したスリッパは
もちろん、隣のスリッパもきちんと整える子が増えてくると
このような状態になります。
美しく整っている状況です。自分の使用したスリッパは
もちろん、隣のスリッパもきちんと整える子が増えてくると
このような状態になります。
4年生 算数「割り算」 現職教育授業研究
4の2で算数の研究授業が行われました。
276➗4の割り算の仕方です。
筆算に導く大切な考え方を学習する授業です。
276➗4の割り算の仕方です。
筆算に導く大切な考え方を学習する授業です。
6年 総合的な学習 地域の文化財 授業参観日
6年生は、いわき市の文化財について調べました。
調べたことを授業参観日に体育館で発表し、最後に専門の方のスライドを見て、さらに深める学習をしました。
保護者の皆様も貴重なお話を真剣にきいていました。
調べたことを授業参観日に体育館で発表し、最後に専門の方のスライドを見て、さらに深める学習をしました。
保護者の皆様も貴重なお話を真剣にきいていました。
4年生 社会科 消防署見学
中央司令室
平三小近辺の地図 火災場所の正確な確認作業
消防車の装備
救急車の中は?
ポンプ車ってどうなっているのかな?
いわき消防署が近くて本当に良かったです。
仮眠室の様子
実際に見て学習するのが生きた社会の学習です。
◆平三小行事予定◆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
学校周辺地図
スマホ登録用
検索ボックス
アクセスカウンター
1
2
6
6
3
0
1