日誌

2022年7月の記事一覧

プール楽しいね!!

しっかりシャワーを浴びて~「いち、に、さん、し、ご!」5秒がまん。1年生も、慣れたものです。

プールに入って、みんなニコニコ、うれしそう!!

 

貝ひろいもとっても上手。「先生、ひろったよー!」と、次々、もぐって拾っていきます。

泳力の合わせて、グループに分かれて練習しています。

1年生もビート板に挑戦しています。バタ足がんばってます。

泳げる子たちは、クロールの練習に取り組んでいます。がんばれ~!!

まさにプール日和の午前中でした。

町たんけんに行ってきたよ

2年生が町たんけんに出かけてきました。

道すがら、遠くの山々がとてもきれいに見えました。思わずみんなで「ヤッホー!」と声が出てしまいました。

最初の目的地は、入遠野中学校です。校長室に案内していただきました。

「中学生は何人いるんですか?」「校長先生の名前はなんですか?」たくさん聞きたいことがあるようです。

職員室を見せていただくと、たくさんの中学校の先生方が出てきてくれました。こんなに歓迎されるとは!!

1~3年生のすべての授業を後ろから見せていただきました。ちょっと緊張気味の2年生・・・。

校庭も見せていただきました。「先生、遊具がない・・・。」などと、小学校との違いにたくさん気づいていました。

入遠野中学校の先生方、ご対応ありがとうございました。

次に、もう一つの目的地、入遠野まこと幼稚園を見せていただきました。

しばし休憩。暑い中だったので、大変助かりました。幼稚園の頃のことを思い出している子も・・・。

「忘れないうちに、気づいたことを書いておきましょう。」

最後に、少しだけ園庭で遊ばせてもらって、町たんけん終了。「さあ、学校にもどりますよ!」

7月になりました。

月初めの朝の交通安全指導ありがとうございます。

おお柳もぐんぐん生長しています。1学期も残り13日です。暑さに負けずがんばりましょう。