日誌

2020年9月の記事一覧

9.14 週の始まりは読書から

 新しい週がスタートしました。今週は「いりとおっ子スポーツフェスティバル」・見学学習バス(1・2年)・中学校体験入学(6年)・土曜授業鉛筆と行事もたくさん予定されています。それぞれの活動が安全に楽しく行えるよう指導して参ります。

 そんな1週間の始まりは読書本からスタートです。どの学年も落ち着いて取り組んでいました。

 

 

 IKHのみなさんも、放送室で読書です。

水泳学習最終日

 本年度の水泳学習も今日が最終日です。1学期は天候不順で入る機会が少なかったですが、残暑が厳しかった2学期はしっかりと練習を重ねることができました。そして、子ども達の泳力も向上しました。自分のめあてを決め、めあて達成に向けて練習を重ねた成果です。その取り組みを今後の活動にもいかして欲しいと思います。なお、本年度は水泳記録会は実施しませんが、これまでの授業の中での記録を記録証にして配付する予定です。

 

 

見学学習②(3・4年生)

 南部清掃センターを見学しました。担当の方の話をメモをとりながら真剣に聞いて学習を進めています。

 

 

 その後は、海をバックにお弁当タイム! 今日もおいしいお弁当給食・食事ありがとうございます!!

 

 sonoatoha,

しおかぜ号来校

 今日は久しぶりにいわき市移動図書館「しおかぜ号」が来校しました。子ども達は興味を持った本を次々と手に取っていました。「読書の秋」本も楽しみましょう!

 

    

見学学習に出発!(3・4年生)

 今日は3・4年生が見学学習バスに出かけました。昨日作った「てるてる坊主」の効果もあり、さわやかな天候のもと元気に出発しました。南部清掃センター・いわきサンマリーナ・イオン小名浜店を見学します。たくさん学んで帰ってきてください。