2020年9月の記事一覧
英語教育サポーターの先生が来校
今日は英語教育サポーターの蛭田先生が来校され、5・6年生の外国語科の指導をしてくださいました。
英語サポーターの先生の正しい発音に触れたり、子ども達一人ひとりに個に応じた言葉かけをしてくだったりすることにより、英語の力もさらに伸びていくものと思います。子ども達も楽しく学習に取り組んでいました。
雨のスタート・・。
3連休が明け、新しい週がスタートしました。今朝は連休明け、また、雨の中の登校ということもあり、子ども達も少し元気がなかったように感じました。今週は3日間と短い週ですが、元気に、安全に過ごしていきたいと思います。
なお、台風12号が接近しています。非常に激しい雨を伴う台風ということですので、引き続き、登下校時の送迎・途中までの見送り等、できる範囲内でのご配慮をお願いいたします。学校でも安全な登下校・放課後の過ごし方等について指導していきます。
<今朝もPTAの方々、地域の方々に子ども達の登校を見守っていただきました。お忙しい中、ありがとうございます。>
宿泊学習に向けて(はじめの一歩)
5・6年生は10月1日からの宿泊学習に向けて事前指導が始まりました。本年度は感染症防止対策として期間を短縮したり、活動においてもさまざまな配慮が必要ですが、子ども達の自主性・判断力・実践力等を育み、また、小学校生活のよい思い出になるよう取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様にも、事前事後の体調管理・準備等で大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
9.19 授業の様子(1・2年生)
1・2年生は、ともに図工の学習に取り組んでいました。材料もたっぷりと準備されていて、子ども達は夢中になって取り組んでいました。完成が楽しみです。
<1年生 「ひらひら ゆれて」>
<2年生 「まどを ひらいて」>
9.19 土曜授業(最終)
今日は最後の土曜授業です。今朝早くから降っていた雨も登校の時は止んで、子ども達が元気に登校してきました。
今朝は校庭が使えませんでしたが、子ども達は室内で思い思いの活動を楽しんでいました。
<3・4年生は合奏の自主練習に取り組んでいました。>
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。