お知らせ
勿来三小スクールライフ
2018年11月の記事一覧
持久走記録会試走
校内持久走記録会が来週に迫ってきました。朝の時間や体育の授業の中で練習を重ねています。
本番に備え、実際のコースを試走しました。
子どもたちは、普段の練習とは違った刺激を感じたようでした。
今日のひとコマ
少し不安定な天気でしたが、暖かい一日でした。
子どもたちは、ゆったりと過ごしていました。
御礼
今日で、教育相談が終了しました。お忙しい中、お出でいただきありがとうございました。有意義な話し合いができました。
また、「学校へ行こう週間」にご協力いただき、たくさんの方々が来校くださいました。重ねて御礼申し上げます。
スポーツ集会
児童会の環境・運動委員会の企画による、「スポーツ集会」を開きました。
内容は、鬼ごっこ(警どろ、先生おに)と縦割り班対抗ドッジボールです。会の進行・運営は、子どもたちが行いました。それぞれの役割をしっかり果たしました。
学年を超えた交流活動が本校の特色の一つです。今日も和やかな交流ができました。先生方もいい汗をかいていました。
手作りおもちゃまつり
1,2年生の交流学習、「手作りおもちゃまつり」を開きました。2年生が手作りのおもちゃで1年生を楽しませます。2年生は入念に準備し、今日を迎えました。
まず、2年生が1年生を受付まで案内し、記録表を渡しました。1年生は、それぞれのおもちゃコーナーへ行き説明を聞きます。2年生は、分かりやすく遊び方を伝えていました。すると1年生は、すぐに遊び始めました。
2年生はもてなす側でしたが、そのことを楽しんでいる様子でした。こういう姿にも成長が感じられ、うれしく思いました。
QRコード
アクセスカウンター
8
2
8
6
2
5