お知らせ
勿来三小スクールライフ
2016年11月の記事一覧
秋の葉やどんぐり
1年生の生活科「秋の葉やどんぐり」です。
色紙でいろいろ葉を描いて、はさみで上手に切りました。
色紙でいろいろ葉を描いて、はさみで上手に切りました。
学習発表会スローガン
学習発表会のスローガンです。
このスローガンのもとに、各学年で練習に取り組んでいます。
5年生は、看板を作成しました。
当日に向けて、各学年や係ごとに準備を進めています。
明日は、お子様を通して、保護者の皆様にプログラムを配布いたします。
このスローガンのもとに、各学年で練習に取り組んでいます。
5年生は、看板を作成しました。
当日に向けて、各学年や係ごとに準備を進めています。
明日は、お子様を通して、保護者の皆様にプログラムを配布いたします。
学習発表会の係打合せ
学習発表会では、5・6年生が裏方などの係も担当します。
昼休みに、係ごとに担当教師と打合せを行いました。
放送・記録係です。
引率・看護係です。
舞台係です。
照明係です。
22日の校内発表会(予行)に向けて、各係で入念に打合せをしました。
昼休みに、係ごとに担当教師と打合せを行いました。
放送・記録係です。
引率・看護係です。
舞台係です。
照明係です。
22日の校内発表会(予行)に向けて、各係で入念に打合せをしました。
ストーブ設置
2時間目終了後に、各教室にストーブを設置しました。
5・6年生が運搬や設置のお手伝いをしました。
今日は、暖かい日でしたが、気温が下がれがストーブを使用していきます。
5・6年生が運搬や設置のお手伝いをしました。
今日は、暖かい日でしたが、気温が下がれがストーブを使用していきます。
緊急地震速報避難訓練
2時間目終了後の大休憩に、予告なしの「緊急地震速報避難訓練」を行いました。
初めに、地震がきたことを放送で知らせました。
休み時間なので、子どもたちはそれぞれの場所で、地震がおさまるまで安全を確保しました。
次に、全校生が校庭の真ん中に避難しました。
避難開始から完了まで、1分29秒でした。
予告なしの訓練でしたが、子どもたちは整然と避難することができました。
初めに、地震がきたことを放送で知らせました。
休み時間なので、子どもたちはそれぞれの場所で、地震がおさまるまで安全を確保しました。
次に、全校生が校庭の真ん中に避難しました。
避難開始から完了まで、1分29秒でした。
予告なしの訓練でしたが、子どもたちは整然と避難することができました。
QRコード
アクセスカウンター
8
2
7
4
8
2