お知らせ
勿来三小スクールライフ
2015年12月の記事一覧
体育専門アドバイザー
今日の体育の授業は、体育専門アドバイザーの先生にご指導いただきました。
マット遊びやミニサッカーなど、楽しく運動に取り組みました。
各学級の体育の時間に入り、積極的に関わってもらい、子どもたちも喜んでいます。
マット遊びやミニサッカーなど、楽しく運動に取り組みました。
各学級の体育の時間に入り、積極的に関わってもらい、子どもたちも喜んでいます。
校外子供会
昼休みに、登校班ごとに2学期の登下校の反省をしました。
特に、安全な登下校のしかた、危険箇所等の安全確認、元気なあいさつについて話し合いました。
特に、安全な登下校のしかた、危険箇所等の安全確認、元気なあいさつについて話し合いました。
避難訓練
2校時目に避難訓練を行いました。
体育館で全校集会をしているとき、地震が発生し、その後に校舎内から火災が起きたという想定で避難しました。
(勿来消防署の方にご指導いただく予定でしたが、災害対応で来られませんでした。)
全校集会の隊形で体育館に整列しました。
地震が発生しました。全員、体育館の中央に集まりました。
校舎内から火災が発生した想定で、第二避難場所に避難しました。
ハンカチをあてて避難です。
全員、避難完了です。
みんな真剣な態度で行うことができました。
教頭から避難状況の報告です。
消防署の方が来られなくなったので、校長からの全体指導です。
学校や家庭での火災予防について話しました。特に、火遊びは絶対にしないよう指導しました。
ハンカチを持っているかの確認です。
最後に、担当(生徒指導主事)のお話です。
火災などの災害は、いつどこで発生するかわからないので、気をつけるよう話しました。
この後、各学級で避難訓練の反省と、火災予防について話し合いました。
本校では、昭和62年5月に学校火災が発生しました。
二度とこのようなことが起きないよう、今後も火災防止に努めていきたいと思います。
なお、本校では「学校火災対応マニュアル」が策定されています。
(訓練では、そのマニュアルにそって行いました。)
体育館で全校集会をしているとき、地震が発生し、その後に校舎内から火災が起きたという想定で避難しました。
(勿来消防署の方にご指導いただく予定でしたが、災害対応で来られませんでした。)
全校集会の隊形で体育館に整列しました。
地震が発生しました。全員、体育館の中央に集まりました。
校舎内から火災が発生した想定で、第二避難場所に避難しました。
ハンカチをあてて避難です。
全員、避難完了です。
みんな真剣な態度で行うことができました。
教頭から避難状況の報告です。
消防署の方が来られなくなったので、校長からの全体指導です。
学校や家庭での火災予防について話しました。特に、火遊びは絶対にしないよう指導しました。
ハンカチを持っているかの確認です。
最後に、担当(生徒指導主事)のお話です。
火災などの災害は、いつどこで発生するかわからないので、気をつけるよう話しました。
この後、各学級で避難訓練の反省と、火災予防について話し合いました。
本校では、昭和62年5月に学校火災が発生しました。
二度とこのようなことが起きないよう、今後も火災防止に努めていきたいと思います。
なお、本校では「学校火災対応マニュアル」が策定されています。
(訓練では、そのマニュアルにそって行いました。)
理科の実験
6年生の理科「水溶液のはたらき」です。
塩酸、アンモニア水、食塩水、石灰水、炭酸水を見分ける実験です。
はじめに、固体が溶けているものを蒸発させて調べました。
次に、水上置換で気体が溶けているものを調べました。
班ごとに、実験器具を使いながら、興味深く実験を行いました。
塩酸、アンモニア水、食塩水、石灰水、炭酸水を見分ける実験です。
はじめに、固体が溶けているものを蒸発させて調べました。
次に、水上置換で気体が溶けているものを調べました。
班ごとに、実験器具を使いながら、興味深く実験を行いました。
全校集会
はじめに表彰です。
音楽(創作コンクール)、作文、習字の表彰です。
(校長が出張のため、教頭から表彰しました)
次に、保健委員会の発表です。
インフルエンザの予防を啓発しました。
委員会のみなさんは、委員会活動や休み時間を使って一生懸命練習してきました。
最後に生徒指導主事からの話です。
トイレの使い方やスリッパの指導をしました。
音楽(創作コンクール)、作文、習字の表彰です。
(校長が出張のため、教頭から表彰しました)
次に、保健委員会の発表です。
インフルエンザの予防を啓発しました。
委員会のみなさんは、委員会活動や休み時間を使って一生懸命練習してきました。
最後に生徒指導主事からの話です。
トイレの使い方やスリッパの指導をしました。
QRコード
アクセスカウンター
8
2
8
0
0
0