こんなことがありました

2020年11月の記事一覧

朝の様子

体育委員が校庭整備をしてくれています。

今日は、フッ化物洗口がありました。

体育で持久走が始まりました

 体育の授業で持久走が始まりました。自分のペースで長い時間走れるように練習しています。今年度は、持久走大会はありませんが、自分なりの目標をもって取り組んでいます。

<1年生>

<4年生>

英語サポーター活用

 英語サポーターの中澤先生が講師として入り、5,6年生の英語の授業を行いました。今回が3回目で中澤先生の英語授業に子どもたちは興味関心をもって取り組んでいました。6年生では、特にアクセントを意識して日常使われる英語の発音練習を行っていました。5年生では、英語を聴き取り、地図上のどこをどのように動いたかを推測していました。中澤先生と担任の先生とで英語の授業を準備し、子どもたちも英語を楽しそうに学んでいました。

学校司書によるブックトーク ~2年生 昔話~

 2年生で、学校司書によるブックトークを行いました。

 昔話、4つの太郎(ももたろう、うらしまたろう、きんたろう、ちからたろう)について取り上げ、代表児童4人がそれぞれの太郎になり、みんなからの質問に答え4人の太郎が何太郎なのかみんなで当てるゲームでした。ゲームを通して、4つの太郎の昔話に出てくる登場人物や内容についてさらに興味をもったようです。