お知らせ
勿来三小スクールライフ
2015年6月の記事一覧
デジタル教科書
本校は大型ディスプレイが3台あります。
必要に応じて、大型ディスプレイを教室に移動し、デジタル教科書を使用しています。
デジタル教科書は、動画や図表等の拡大提示により、授業をより分かりやすくする効果があります。今日も、デジタル教科書を使っての授業がありました。
6年生の理科「動物の体のはたらき」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24263/)
6年生、興味深そうに見ています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24264/)
動画での学習です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24265/)
3年生の書写です。
デジタル教科書の動画で、筆の運びを確かめています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24266/)
毛筆で「下」を練習しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24267/)
デジタル教科書の使用効果を確認するため、養護教諭と事務が授業を参観しました。
(公費で購入した教材等の活用状況の確認)
必要に応じて、大型ディスプレイを教室に移動し、デジタル教科書を使用しています。
デジタル教科書は、動画や図表等の拡大提示により、授業をより分かりやすくする効果があります。今日も、デジタル教科書を使っての授業がありました。
6年生の理科「動物の体のはたらき」です。
6年生、興味深そうに見ています。
動画での学習です。
3年生の書写です。
デジタル教科書の動画で、筆の運びを確かめています。
毛筆で「下」を練習しました。
デジタル教科書の使用効果を確認するため、養護教諭と事務が授業を参観しました。
(公費で購入した教材等の活用状況の確認)
生活科町探検(2年)
2年生の町探検です。
今日は、小山下方面の探検をしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24258/)
酒井郵便局様を訪ねました。
お忙しい中、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24259/)
まさみ洋品店様です。店内の様子を見学しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24260/)
2階にあがり、高齢者の方々との交流もさせていただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24261/)
その後、酒井商店様も訪問しました。
地域の皆様、大変お世話になりました。
今日は、小山下方面の探検をしました。
酒井郵便局様を訪ねました。
お忙しい中、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
まさみ洋品店様です。店内の様子を見学しました。
2階にあがり、高齢者の方々との交流もさせていただきました。
その後、酒井商店様も訪問しました。
地域の皆様、大変お世話になりました。
外国語活動
ALTの先生のご指導で外国語活動がありました。
3年生です。動物の名前の学習です。
カードを使って楽しく活動しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24248/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24249/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24250/)
4年生です。
自分の名前をワークシートに書きました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24251/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24252/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24253/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24254/)
6年生の授業です。カードを使って、動物や果物の名前をあてます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24255/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24256/)
3年生です。動物の名前の学習です。
カードを使って楽しく活動しました。
4年生です。
自分の名前をワークシートに書きました。
6年生の授業です。カードを使って、動物や果物の名前をあてます。
ブックママ読み聞かせ
今日は、ブックママの読み聞かせの日です。
午前8時から各学級で行われました。
1年生「10ぴきのカエルのプール開き」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24237/)
2年生「ふわふわ くもパン」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24238/)
3年生「あまがえる 旅行者」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24239/)
4年生「しずくのぼうけん」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24240/)
5年生「カエルのおでかけ」「ぼくのだ わたしのよ」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24241/)
6年生「富士山大爆発」「生物の消えた島」などのブックトークです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24242/)
ブックママの皆様、今日も楽しい読み聞かせありがとうございました。
2校時の休み時間には、移動図書館「しおかぜ号」の本の貸し出しがありました。
子どもたちの豊かなここの育成には、このような読書活動は大切です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24243/)
午前8時から各学級で行われました。
1年生「10ぴきのカエルのプール開き」です。
2年生「ふわふわ くもパン」です。
3年生「あまがえる 旅行者」です。
4年生「しずくのぼうけん」です。
5年生「カエルのおでかけ」「ぼくのだ わたしのよ」です。
6年生「富士山大爆発」「生物の消えた島」などのブックトークです。
ブックママの皆様、今日も楽しい読み聞かせありがとうございました。
2校時の休み時間には、移動図書館「しおかぜ号」の本の貸し出しがありました。
子どもたちの豊かなここの育成には、このような読書活動は大切です。
学校周辺のへの不法駐車について
先月、今月と体育館入口の道路に不法駐車がありました。
子どもの安全確保と、体育館駐車場への保護者の皆様の安全な出入りのため、不法駐車についてはすぐに警察に通報しています。
今後、保護者の皆様も子どもたちの安全確保の面でお気づきの点がありましたら、遠慮なく学校までお知らせください。
子どもの安全確保と、体育館駐車場への保護者の皆様の安全な出入りのため、不法駐車についてはすぐに警察に通報しています。
今後、保護者の皆様も子どもたちの安全確保の面でお気づきの点がありましたら、遠慮なく学校までお知らせください。
今日の授業②
4年生の体育「ポートボール」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24082/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24083/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24084/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24085/)
5年生の国語「生き物は円柱形」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24086/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24087/)
6年生の算数です。分数のかけ算の問題です。(T・T)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24088/)
5年生の国語「生き物は円柱形」です。
6年生の算数です。分数のかけ算の問題です。(T・T)
今日の授業①
1年生は歯みがき後に、カラーテスターで磨き残しを確かめています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24077/)
2年生の算数です。テストを行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24078/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24079/)
3年生の算数です。まとめの問題です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24080/)
2年生の算数です。テストを行いました。
3年生の算数です。まとめの問題です。
調理実習(6年)
6年生は調理実習です。
家庭科で今日のお昼のおかずを作りました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24072/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24073/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24074/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24075/)
家庭科で今日のお昼のおかずを作りました。
お弁当の日
今日はお弁当の日です。
各学級でおいしくお弁当をいただきました。
1年生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24066/)
2年生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24067/)
3年生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24068/)
4年生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24069/)
5年生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/24070/)
各学級でおいしくお弁当をいただきました。
1年生です。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
学校訪問②
6年生の家庭科です。グループごとに調理実習の計画を立てています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23923/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23924/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23925/)
5年生の算数です。小数のかけ算のまとめをしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23926/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23927/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23928/)
4年生の算数です。わり算の力だめしの問題に取り組んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23929/)
担任と専科のT・Tです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/23930/)
お忙しい中、本校を訪問された先生方、ありがとうございました。
今後も、連携を図りながら、子どものたちのよりよい教育環境づくりと教育活動に努めていきたいと思います。
5年生の算数です。小数のかけ算のまとめをしています。
4年生の算数です。わり算の力だめしの問題に取り組んでいます。
担任と専科のT・Tです。
お忙しい中、本校を訪問された先生方、ありがとうございました。
今後も、連携を図りながら、子どものたちのよりよい教育環境づくりと教育活動に努めていきたいと思います。
QRコード
アクセスカウンター
8
3
2
9
8
4