こんなことがありました。

2024年2月の記事一覧

2学年保護者説明会、ありがとうございました!

 2月15日(木)、2学年保護者説明会が開催されました。主な内容は、「修学旅行の説明」「進路対策について」そして、「令和6年度PTA役員について」でした。お忙しい中、主席いただきました保護者の皆様には、心より御礼申し上げます。現2年生の輝く未来のため、職員一同さらに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新入生説明会…小学生の皆さん、4月、待ってます!

 本日午後、新入生説明会を本校体育館において開催いたしました。保護者の皆様には、お忙しい中わざわざお越しいただき、誠にありがとうございました。小学6年生の皆さん、ようこそ内郷第二中が校へ!小学校の担任の先生方、いつもお世話になっております!

 短い時間ではありましたが、一生懸命説明しました。どうか、要項等を熟読していただき、入学に備えていただきたいと思います。分からないこと、不安なことはいつでも内郷二中の教頭まで!

 小学6年生の皆さん、内郷二中は本当に素敵な中学校です。楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

体力向上タイム!縄跳び!

 本来は、毎週水曜日の朝に実施している体力向上タイム。昨日は学年末テストだったため、実施できませんでした。そこで、本日実施。健康増進・体力向上は本校の課題の1つ。生徒一人ひとりが記録更新を目指して頑張っています。さぁ、これから授業!目がさえたところで、次は学力向上!志望校合格!

ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式

 2月13日(火)、ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式(縄跳びコンテスト)が、福島テルサにおいて開催され、本校校長が代表で出席いたしました。子どもたちのこれまでの努力の成果がこのような結果に結びついたこと、大変嬉しく思います。すべての学級、生徒が心を一つにして、記録更新もそうですが、学級の一致団結のために頑張った姿は、とても貴いものでした。本当におめでとうございます!そして、ありがとうございます!

 

 

学年末テスト2日目(1・2年)です!

 昨日から始まった学年末テスト(1・2年)…できたでしょうか?1年生や2年生で、「進学」「将来」について具体的な目標やビジョンをもっている人はまだ少ないかも知れません。しかし、間違いなく言えるのは、「今の学習と努力が、自分の『進学』や『将来』につながっている」ということ。「3年になったらやればいい」と思って、今のんびり過ごすのか、それとも、「今から少しずつ努力していこう」と思って、コツコツ頑張るのか。さぁ、頑張れ、内郷二中!

 ※昨日と同じような写真…恐縮です。