こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

土曜学習

 高久・夏井公民館が合同主催で行われる「土曜学習」の第1回目が高久小学校で行われました。

 1回目は、高久手編みサークルの先生方から、指で編む編み物を習いました。

 夏井っ子たちもたくさん参加しました。

 最初はなかなかうまくいかない子どもたち。それでも何度か挑戦しているうちに上手に指だけで編み物ができるようになりました。自分の身長より長く編んだ子もたくさんいました。すごいです!

 第2回目は、8月28日に夏井公民館で「食虫植物ってなあに」を実施予定です。楽しみですね。

 

今日の夏井っ子2

 タブレットを使いこなす上で、大事なことのひとつにタイピングの力があげられます。

 1分間でどのくらい文字がうてるか練習してみました。

 みんな真剣そのもの。集中して文字をうちこんでいました。

 これからどんどん上達していってほしいです。

 

 

 

今日の夏井っ子

    福島県は今日梅雨明けとなりました。

肌を焦がすような強い日差しが照りつけました。

記録が伸びて喜ぶ子どもたち!

子どもたちのがんばりと粘り強い先生方の指導のたまものですね。

子どもたちは、夏休み前の残りわずかのプール学習を思いっきり楽しんでいました。

 

 

 

今日の夏井っ子2

 

真剣な顔をして何を作っているのかな?

 

 

1枚の大きな紙からできたのは・・・なんと!

 

4つのコースに分かれて学習しました。みんながんばっていて、自信がついてきたようです。

 

 

 

 

今日の夏井っ子

夏休みまであと残り3日の登校日となりました。

各学年、学習のまとめやプール学習などに一生懸命取り組んでいます。