2018年6月の記事一覧
毛筆の学習中
2校時4年1組では書写の授業が行われていました。
日本のよき伝統文化である毛筆ですが、子ども達は普段の生活ではあまりなじみがありません。
姿勢・筆の持ち方・筆の入り方・止め方・払い方・・・等指導事項も多く満足のいく作品はなかなかできません。今日は「麦」という文字に挑戦していました。
いつも以上に表情は真剣。この集中力が大切です。
1年生の様子
5月に種まきをしたアサガオがすくすく育ちこんなに大きくなりました。
葉の形や大きさをよく観察したあとは、もっともっと大きく育てるために植木鉢の周りに支柱を立てました。
午後は内科検診。待っている間も行儀よく待つことができる素晴らしい1年生です。
田植え
連日報告していますが、5年生の水田づくりが、田植えまでたどりつきました。
子ども達はほとんどが初体験だったため、泥だらけになりながらも楽しんで活動していました。
一週間前には畑だった場所が、今日はすっかり水田らしくなっています。
校庭の砂搬入
5年生が今日も昨日の開墾の続きをしていました。
全員で汗をかきながら、一生懸命土を運び水を入れようやく水張りが終わった頃、校庭に1台のダンプカーが入ってきました。
校庭は雨水や風によって少しずつ砂がなくなってしまうので、山砂を入れてもらいました。10トンダンプカー1台分です。これだけの量をあっという間に運んでしまうダンプカーと自分たちが1時間かけて必死に運んだ土の量を見比べて・・・。機械の力はすごいことを感じたようです。その山の上に登りたくなるのは誰でも一緒ですね。
3校時には3年生がその砂を使って、図工の学習です。思い思いに山にトンネルを掘ったり、形作りをしたり、出て来た石を見て「お宝発見!」などなど・・・。
大量の砂を自由に使える機会は滅多にないので、とても楽しそうでした。
大休憩
大休憩は、全校生が思い思いの遊びをするために校庭に出て来ます。
今日は、プール脇で動いている2年生の姿が見えました。その目的は「カナチョロ」。
生活科「生き物となかよし」の活動のために、生き物探しをしていました。
「えさはどうする?」「しっぽが切れちゃってる!」
遊びの中にもいろいろな気付きがあるようです。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)