こんな出来事がありました

2017年7月の記事一覧

はじめての

 終業式、美化活動が終わると、学級の時間となります。担任から一人一人に通知表が渡され、1学期のがんばりを伝える光景が各教室で見られます。
 特に、1年生にとっては、はじめての通知表。よくがんばり成長した1学期でした。





 いわき民報社からの取材がありました。

夏休みに注意すること

 終業式終了後に、生徒指導担当から、夏休みの安全安心な生活のために、全校児童に向けた話をしました。

 話の内容は、月 火 水・・・ (子ども達に聞いてください。)

1学期終業式

 1学期終業式には、児童代表の発表があります。4名の児童が1学期の思い出や夏休みに楽しみにしていること、がんばりたいことを発表しました。

 35日間の夏休みが、楽しく安全な休みとなることを願っています。

1学期最終日 いつもと違った光景

 ふれあいギャラリー(1階の広い空間)に、いつもと違った光景がありました。子どもたちの中には、いちはやく気づき、机の上の物をみて話をしています。



 1学期の落とし物展示でした。持ち主が見つかることを願っています。