お知らせ
勿来三小スクールライフ
2016年2月の記事一覧
何が出てくるかな!
1年生の図工「何がでてくるかな!」です。
息を吹き込むと膨らむポリ袋の特性を生かした仕組みを使って、楽しいおもちゃをつくりました。
それぞれアイディアを生かし、工夫したおもちゃをつくっていました。





息を吹き込むと膨らむポリ袋の特性を生かした仕組みを使って、楽しいおもちゃをつくりました。
それぞれアイディアを生かし、工夫したおもちゃをつくっていました。
サンサンタイム
2校時終了後に、全校生が体育館に集合し、なわとびを行いました。
今回は、いろいろな跳び方に挑戦しました。
短時間ですが、みんな意欲的に運動していました。







今回は、いろいろな跳び方に挑戦しました。
短時間ですが、みんな意欲的に運動していました。
見守り隊ありがとうの会②
「折り紙」です。
グループに分かれて、お内裏様とお雛様を作りました。








「いろはがるたゲーム」です。



みんなで「さんぽ」を歌いました。



見守り隊の活動に感謝の気持ちを込めて作った紙芝居です。


最後に、メダルと手紙のプレゼントです。

見守り隊の皆様、今日はお忙しい中ありがとうございました。

係の児童が校長室までお見送りしました。
見守り隊の皆様、これからも子どもたちが事故なく安全のに登下校できるよう、よろしくお願いします。
グループに分かれて、お内裏様とお雛様を作りました。
「いろはがるたゲーム」です。
みんなで「さんぽ」を歌いました。
見守り隊の活動に感謝の気持ちを込めて作った紙芝居です。
最後に、メダルと手紙のプレゼントです。
見守り隊の皆様、今日はお忙しい中ありがとうございました。
係の児童が校長室までお見送りしました。
見守り隊の皆様、これからも子どもたちが事故なく安全のに登下校できるよう、よろしくお願いします。
見守り隊ありがとうの会①
日頃お世話になっている見守り隊の皆様を招待し、3年生が「ありがとうの会」を行いました。
5時間目に3年教室で感謝の気持ちを込めての会でした。
はじめの言葉です。

いつもお世話になっている見守り隊の皆様です。

出し物(お笑い)です。

音楽発表「ゆかいな牧場」です。

「爆弾落とし」ゲームです。



「宝探しゲーム」です。



5時間目に3年教室で感謝の気持ちを込めての会でした。
はじめの言葉です。
いつもお世話になっている見守り隊の皆様です。
出し物(お笑い)です。
音楽発表「ゆかいな牧場」です。
「爆弾落とし」ゲームです。
「宝探しゲーム」です。
薬物乱用防止教室
3校時目に「薬物乱用防止教室」がありました。
いわき地区薬物乱用防止指導員協議会の方を講師にお願いし、5・6年生が参加しました。
映像を使って、全国やいわき市の現状や酒・タバコ・シンナーの害についてお話がありました。
子どもたちは真剣にお話を聞き、薬物には脳や神経への影響があり、心の害(依存症)になることがわかりました。
全国で小学生も含め、薬物に関する事件が発生しています。
子どもたちを薬物乱用から守るため、学校でも指導していきますので、ご家庭でのご理解ご協力よろしくお願いします。








いわき地区薬物乱用防止指導員協議会の方を講師にお願いし、5・6年生が参加しました。
映像を使って、全国やいわき市の現状や酒・タバコ・シンナーの害についてお話がありました。
子どもたちは真剣にお話を聞き、薬物には脳や神経への影響があり、心の害(依存症)になることがわかりました。
全国で小学生も含め、薬物に関する事件が発生しています。
子どもたちを薬物乱用から守るため、学校でも指導していきますので、ご家庭でのご理解ご協力よろしくお願いします。
QRコード
アクセスカウンター
8
3
3
6
7
3