勿来三小スクールライフ

薬物乱用防止教室

3校時目に「薬物乱用防止教室」がありました。
いわき地区薬物乱用防止指導員協議会の方を講師にお願いし、5・6年生が参加しました。
映像を使って、全国やいわき市の現状や酒・タバコ・シンナーの害についてお話がありました。
子どもたちは真剣にお話を聞き、薬物には脳や神経への影響があり、心の害(依存症)になることがわかりました。
全国で小学生も含め、薬物に関する事件が発生しています。
子どもたちを薬物乱用から守るため、学校でも指導していきますので、ご家庭でのご理解ご協力よろしくお願いします。