日誌

2020年7月の記事一覧

7.6 授業の様子

 外は雨降り小雨ですが、いりとおっ子は今週もがんばっています。

 授業の様子をお知らせします。

 

<1年生 国語>

 自分の好きなもの(こと)を、理由もつけて発表していました。どんどんじょうずになっています。

 

 

<2年生 国語>

 お気に入りの本の紹介を、聞き手にも分かりやすく伝わるようにまとめていました。

 

 

<3年生 国語>

 単元のまとめとして、漢字の練習や語句の使い方の確認をしていました。

 

 

<4年生 算数>

 少数の比べ方のポイントについてまとめていました。

 

 

<5年生 国語>

 筆者に着目して本の選び、その本の楽しさを交流するための準備をしていました。

 

 

<6年生 算数>

 分数÷分数の計算を既習事項を活用して解き、その方法を共有していました。

 

全校集会+プール開き

 今日は全校集会とプール開きを併せて実施しました。密を防ぎながら、久しぶりに体育館に全校児童が集まりました。

 全校集会では、校長から「気持ちのよいあいさつのためのポイント」について話をしました。また、校庭100周・200周達成者の表彰も行いました。そして、代表児童の「今月のめあて」発表のあと、生徒指導の先生からは最近頻発している「不審者への対応」についてお話がありました。

 続いてのプール開きでは、校長から「楽しい水泳学習にするための3つの約束」について話があり、保健・体育担当からも安全に水泳学習を進めるための留意点を説明しました。3人の6年生のめあて発表も大変素晴らしかったですお知らせ一人ひとりがめあてをもって、安全に水泳学習を進めて欲しいと思います。

晴れ晴れあとは、水温・気温等の気象条件が揃うのを待つだけです。晴れ晴れ

 

 

 

 

さなぎになりました!

 今朝、3年教室をのぞくと、子ども達が「アゲハの幼虫がさなぎになりました!」と教えてくれました。

 幼虫は飼育箱をとび出して、黒板の下でさなぎになっていました。

 タイミングよく、羽化する瞬間の見られるといいのですが・・・・・。

 

 

もうすぐ、こんな姿に・・・。

しっかりと切り替えて

 今日の昼休みは、多くの子ども達が校庭に出て梅雨の合間の時間を楽しんでいました。至るところで鬼ごっこが始まり、校庭を所狭しと走り回っています。校庭が笑顔と大きな歓声に包まれていました。

 しかし・・・・・・・。お掃除が始まるともう誰一人お話しする人はいません。黙々と自分の担当箇所を掃除しています。見事な切り替えに感心しました。限られた時間を有効に活用するためには大切な姿勢です。ここでも、素晴らしい伝統がしっかりと引き継がれています。

 

 

 

 

 

7.3 今日の給食

 今日の給食のメニューは、夏野菜カレーライス・星空サラダ(星の形をしたチーズが入っています。)・グレープフルーツ・牛乳です。(629㎉)

 野菜がたっぷり入ったカレーはおいしかったです。今週もごちそうさまでした。

 写真は、学校の頼れるリーダー6年生です。

 

じょうずにかいてくれてありがとう!

 1年生が先日の学校たんけんで先生方にインタビューしたことを似顔絵も入れてまとめてくれました。どの似顔絵も、特徴をよくとらえていて、「心を込めて描いてくれたんだろうな。」と嬉しく思うとともに、そのできばえに感心しました。

 1年生のみなさん、ステキな似顔絵をかいてくれてありがとう!!

 

七夕集会

 今日は情報委員会の運営による七夕集会を大休憩の時間に実施しました。時間などの都合上、放送での実施となりましたが、七夕クイズを出題したり、学年の代表児童が願いごとを発表したり、全員で歌を歌ったりと楽しい時間を過ごすことができました。情報委員会のみなさん、ありがとうございました。

 

 <代表者の願いごと(抜粋)>

〇「スポ少の大会で優勝したい。」   〇「入小のみんながコロナに負けませんように。」

〇「コマ名人になりたい。」   〇「有名なパティシェになりたい。」

〇「プールでもぐれるようにしたい。」   〇「将来は博物館の人になりたい。」

〇「カタカナがじょうずにかけるようになりたい。」

3ツ星みんなの願いごとがかないますように・・・・・・・。3ツ星

 

 

考えを伝える。(1年生 算数)

 1年生はノートのとり方にも慣れ、今日の算数では、自分の考えをみんなの前で発表していました。始めは小さな声での発表でしたが、先生の声かけにより、次第にはっきりと発表できるようになってきました。

 本校では、算数を中心として「表現力の育成」を目標に授業改善に取り組んでいます。1年生としてその大きな一歩を踏み出していることを大変嬉しく思います。今後も、こういった積み重ねを大切にしながら、子ども達の力を高めていきたいと思います。

 

 

7.1 授業の様子(1~3年生)

 じめじめとした1日雨となりましたが、1~3年生もしっかりがんばっていました。

 

<1年生 図工>

 いろいろな紙を手でちぎり、できた形を組み合わせて作品作りを楽しんでいました。

 

 

<2年生 書写>

 一画一画ていねいに練習していました。普段のノートづくりにもいかしていこう!

 

<3年生 音楽>

 リコーダーの音色が美しくなってきました。歌声も素晴らしかったです。

 

解答です。

 6月22日にアップした「算数チャレンジ問題」の解答が掲示されました。今回のチャレンジ達成者は6名(先生1名)でした。難しかったかな?

 私はかなり時間がかかりました・・・・。

 

7.1 今日の給食

 今日の給食のメニューは、ごはん・揚げ出し豆腐の肉みそあん・キャベツと小松菜のじゃこの炒め・ジャガイモとワカメのみそ汁・牛乳です。(582㎉)

 7月もおいしくいただきます。給食・食事

 

7.1 授業の様子(4~6年生)

 本日の授業の様子をお伝えします。

 

<4年生 算数>

 少数の仕組みについて、いろいろな問題を解いて理解を深めていました。

 

 

<5年生 外国語科>

 英語教育サポーターの蛭田さんにもご指導いただき、楽しく活動に取り組んでいました。

 

 

<6年生 社会>

 歴史上の偉人も登場し、さらに日本の歴史への興味・関心が高まってきたようです。

 

 

「あったらいいな。」発表会(2年生 国語)

 2年生の国語では、自分が「あったらいいな。」と思う道具やものについて、相手に分かるように話す事柄の順序や声の大きさ・速さなどに気をつけて発表していました。自分の生活体験をもとにして想像した子ども達の柔軟な発想に感心しました。

 また、聞き手も相手の考えを詳しく聞くために質問をしたり、感想を述べたりするなど双方向のやり取りが見られる活発な発表会でした。話を聞く態度もすばらしい2年生でした。

 

 

 

 

どんな本を読んでいるのかな?

 水曜日は朝の読書活動からスタートです。子ども達は自分のお気に入りの本を選んで黙々と読んでいます。

 そして、今日(毎週水曜日)は『いりとおっ子デー』です。お家でも楽しい本を読んで、感想をお家の人にお話してみよう!

 

 

 

 

7月のスタート!

 今日から7月がスタートです。ぐずついた曇り蒸し暑い1日になりそうです。熱中症対策もしっかりとりながら生活させていきたいと思います。

 また、今朝は母の会の方々にも立哨指導をしていただきました。朝のお忙しい中、ありがとうございました。

 7月もいりとおっ子は元気にスタートしましたお知らせ